
1: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 14:19:44.099 ID:dBIEASp4r.net
セイコーの5万-10万くらい?
読まれまくってる人気記事
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1622438384/
4: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 14:20:24.628
セイコーの5000円のやつでOK
7: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 14:21:30.981
Huawi 8千円
8: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 14:21:36.597
くそやすいguionnetでいいやろ
12: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 14:22:50.102
SEIKOで20万くらいでいいんじゃね 長く使えるし
13: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 14:22:54.633
アテッサ 7万ぐらい
14: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 14:23:09.786
時計なんかなんでもいい
15: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 14:23:34.956
ビジネスシーンで使えて、上司の機嫌を損ねない、新卒のフレッシュさを持つ予算5万前後の時計か
18: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 14:24:28.441
ヨウキャならハミルトンかティソ一択
背伸びしてタグホイヤー
ヨウキャは国産に行くが、ぶっちゃけダサい
背伸びしてタグホイヤー
ヨウキャは国産に行くが、ぶっちゃけダサい
20: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 14:25:16.984
世界のCASIOだろ
21: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 14:25:45.364
ハミルトンって高級時計ってカテゴリでも無いしかといって大して安くもないし意味わからんよな
26: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 14:28:39.917
>>21
それがいいんだよ
それがいいんだよ
22: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 14:26:04.802
通はパガーニデザイン
29: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 14:29:28.539
そんな他人の腕時計が気になる職種って何?
文系だけでしょ?
文系だけでしょ?
33: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 14:30:06.678
>>29
営業(笑)
営業(笑)
37: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 14:33:18.185
時計程度も気にしなきゃいけない時代遅れの会社なら余程ごますり上手な奴以外どの道終わってるけどな
39: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 14:33:53.647
10万のオリエントスターでいいよ
41: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 14:34:38.999
院卒で働き始めてそろそろ10年だけど一回も他人の腕時計がどうこうみたいな話題聞いたことないぞ
TPOに合ってない時計とかは別だと思うけど
TPOに合ってない時計とかは別だと思うけど
46: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 14:42:10.403
腕時計笑
賢い奴はみんなApple Watchに買い替えたよ?
賢い奴はみんなApple Watchに買い替えたよ?
49: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 14:47:08.085
アナログw
50: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 14:50:24.107
アップルウォッチ
52: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 14:54:22.874
アップルウォッチって時計付き健康バンド?
走ってる時と就寝時以外要らないんじゃねの 電池すぐ無くなるし
走ってる時と就寝時以外要らないんじゃねの 電池すぐ無くなるし
56: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 15:28:13.067
ロレックスは無難ってのはマジだもんな~定価購入する限り
プレ値で買うようなもんじゃないとは思うけど
個人的にはスピマスブロードアローの2007年以降の裏スケがお勧めかな
中身はフレデリック・ピゲ1185だから、パテックやオーデマ、ヴァシュロンの旧クロノグラフと共通
色々と凄いスペックなのに、プロと比べて不人気だから市場評価がえらく低い
同様の問題をかかえるシューマッハ・レジェンドもやはりオススメ
プレ値で買うようなもんじゃないとは思うけど
個人的にはスピマスブロードアローの2007年以降の裏スケがお勧めかな
中身はフレデリック・ピゲ1185だから、パテックやオーデマ、ヴァシュロンの旧クロノグラフと共通
色々と凄いスペックなのに、プロと比べて不人気だから市場評価がえらく低い
同様の問題をかかえるシューマッハ・レジェンドもやはりオススメ
この記事へのコメント
コメント一覧 (1)
matomeblade
が
しました