
1: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:19:33.616 ID:GcHDkwp50.net
仮にゼルダの伝説とポケモンとスマブラとマリオとあつ森ととFEがPSでやれたら誰も買わんだろ
読まれまくってる人気記事
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1622906373/
2: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:19:50.945
草
3: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:20:11.976
ゲーム機だしゲームの質は重要じゃね?
5: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:20:37.010
任天堂って30年間そうじゃね
6: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:20:41.364
携帯機として遊んでるから便利ではある
7: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:20:49.955
ファミコン時代から任天堂ずっとそうなんだが
8: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:20:58.526
横になってできる利点
9: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:22:16.822
今度入院する時ずっとダラダラ寝てるのヒマだし持っていこうと思う
10: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:22:40.803
その通りでiOS積んだハイエンド泥機があったら夢のようだけど
そんなもんじゃ結局ありえないから考えるだけ無駄
そんなもんじゃ結局ありえないから考えるだけ無駄
11: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:22:43.671
GCは性能重視だったじゃん
12: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:23:14.399
据え置きだけじゃなくて携帯出来るのは強み
車の移動中とか子供にやらせときゃ黙るし
車の移動中とか子供にやらせときゃ黙るし
13: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:23:23.847
携帯機がもう他に生き残ってないじゃん
switchやるしかないじゃん
switchやるしかないじゃん
15: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:24:24.711
何故その辺りのソフトがPSじゃなくてSwitchで出されたかを考えてみると
ハードとして優れてるのが分かる
ハードとして優れてるのが分かる
18: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:25:28.212
>>15
ハードの優劣云々の前にファーストじゃん
ハードの優劣云々の前にファーストじゃん
17: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:25:06.275
全部のゲームが遊べるハード出たらそりゃそれ欲しいよ(´・ω・`)
20: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:25:41.935
PSでポケモンって想像したら苦行すぎて笑う
テレビゲームで厳選は面倒
テレビゲームで厳選は面倒
21: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:25:47.891
日本のゲームはスペックの低さを面白さで誤魔化してるのばっかだからな
洋ゲーを見習ってほしい
洋ゲーを見習ってほしい
34: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:31:42.790
>>21
面白さで誤魔化す?
・・・え?
面白さで誤魔化す?
・・・え?
38: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:32:37.128
>>21
ベンチマークソフト走らせながらヨダレ垂らしてそう
ベンチマークソフト走らせながらヨダレ垂らしてそう
22: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:26:09.306
ところで何か良いソフトある?
ぶっちゃけもて余してる感が
ゼルダとオクトパストラベラーは買って良かったと思ってるけど…
ぶっちゃけもて余してる感が
ゼルダとオクトパストラベラーは買って良かったと思ってるけど…
24: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:26:39.992
>>22
ファイナルソード
ファイナルソード
26: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:27:00.355
>>22
個人的にはブレイブリーデフォルト2は暇つぶしにはもってこいだった
FF5が好きな人は好きかも
個人的にはブレイブリーデフォルト2は暇つぶしにはもってこいだった
FF5が好きな人は好きかも
44: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:35:53.954
>>26
ブレイブリーデフォルトあれちょっと興味持ってた調べてみるわサンキュ
ブレイブリーデフォルトあれちょっと興味持ってた調べてみるわサンキュ
31: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:30:45.858
>>22
未だにマリカーしてるけど楽しいよ
未だにマリカーしてるけど楽しいよ
39: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:32:57.070
>>22
困ったらマリオ
困ったらマリオ
44: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:35:53.954
>>31 ,39
マリオオデッセイやってもう俺はマリオ楽しめなくなっちゃったんだって気付いたわとりあえずありがとう
マリオオデッセイやってもう俺はマリオ楽しめなくなっちゃったんだって気付いたわとりあえずありがとう
47: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:38:37.705
>>22
サクナヒメ
サクナヒメ
49: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:39:29.012
>>47
サクナヒメはPS4版買った
サクナヒメはPS4版買った
25: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:26:44.617
スペックとかどうでもいいんだよな実際
そんな物にこだわってるからオタクはいらねって言われるんだよ
そんな物にこだわってるからオタクはいらねって言われるんだよ
27: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:28:29.122
持ち運べるの思った以上にいいわ
友達の家に持って行ったりキャンプ場でやったり
友達の家に持って行ったりキャンプ場でやったり
28: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:29:07.230
スマホゲーが天下とってる時代にモバイル形式にできない据え置きとか昭和にもほどがある
30: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:30:04.488
モバイルにも据え置きにもできてコントローラーが最強の使い方できるswitch
これのスペックを超えるハードは世界に存在しない
これのスペックを超えるハードは世界に存在しない
32: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:30:50.006
スペックが全てならPCゲーが覇権とってるはずだけど
そうはならんしな
そうはならんしな
37: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:32:37.061
スイッチを超えるスペックを持ったハードはない
40: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:33:18.678
むしろPSのスペックが上がりすぎて開発が難しいんだろ
おもしろいゲーム作ろうと思ったらswitchぐらいのスペックがちょうど良さそう
おもしろいゲーム作ろうと思ったらswitchぐらいのスペックがちょうど良さそう
41: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:33:50.245
>>1
主要ソフトがなくなったら買わなくなるのは当たり前だろ
PSでも同じことが言える
主要ソフトがなくなったら買わなくなるのは当たり前だろ
PSでも同じことが言える
43: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:34:28.282
でも64は安定して動作しないんでしょ?
ONLINE特典に64も追加して欲しいのにさ
ONLINE特典に64も追加して欲しいのにさ
48: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:39:06.640
PSってPCの劣化でしかなくね?
本当に良さがわからん
本当に良さがわからん
51: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:42:03.068
>>48
SteamとSwitchありゃ充分感はある
PCあるならPSの存在意義は確かに疑問
SteamとSwitchありゃ充分感はある
PCあるならPSの存在意義は確かに疑問
62: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:56:30.641
>>48
開発力ある会社はソニーが囲ってるよ
開発力ある会社はソニーが囲ってるよ
52: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:42:06.923
PS4持ってるけどSwitch買えばよかったなー
PS4で出るソフトって大抵Switchでも出るし
PS4で出るソフトって大抵Switchでも出るし
53: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:42:09.746
PSはハードとしていいが中身がダメだ
PSの年齢層的にパソコンを持ってる世代が多いからPCに客が取られるし
PSの年齢層的にパソコンを持ってる世代が多いからPCに客が取られるし
58: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:47:14.047
今でもPS4のゲームやってるわ
正直ゲームのひとつの完成形なんじゃないかと思う
もうこれ以上の変化なんか望めないだろ
正直ゲームのひとつの完成形なんじゃないかと思う
もうこれ以上の変化なんか望めないだろ
60: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:52:22.866
最近のゲームの要求スペックと携帯スペックがあってないから無理やり出そうとしたソフトは目も当てられないことになってる
61: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 00:54:42.514
なんか思ったよりブランドがあるな任天堂は
しぶとく生き残るかもな
しぶとく生き残るかもな
64: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 01:12:38.850
Switchのニンテンドーオンラインでできるファミコンスーファミのゲームでおもろいのなに?
65: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 01:43:20.857
>>64
アルゴスの戦士オヌヌメ
アルゴスの戦士オヌヌメ
67: 名無しブレイド 2021/06/06(日) 01:54:53.922
ジョイコンの壊れやすさ直すか交換しやすいように変えてほしい
この記事へのコメント
コメント一覧 (2)
matomeblade
が
しました
サイズや重量、消費電力だって立派なスペックの一つなのに
matomeblade
が
しました