no title

1: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 19:54:59.420 ID:yYZAJFJja.net
モヤモヤするんだが、これ俺はどうするのが正解だったの?

俺「5分くらい歩きますよ」
老人「どこですか」
俺「こっちです」
100mくらい歩く
老人「ゼーハーゼーハー」
俺「大丈夫ですか?」
老人「どこですか」
俺「(なんかやべーな…)」
その後息遣いが荒いので休憩しようと促すも止まらない。このご時世背負うわけにもいかない。そもそも会話ができない。



読まれまくってる人気記事

引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1623149699/





2: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 19:55:10.168 ID:yYZAJFJja.net
そんなこんなでバス停到着
俺「ここです」
老人「ここじゃない」
俺「いや…〇〇駅ですよね?もうすぐ来ますけど」
老人「ここじゃなくてあの辺(明らかにバス停のなさそうな横道を指さして)にバス停無いですか?」
俺「??(やばい)あ、あのバスです(ちょうどバス来る)」
老人、礼も言わずナチュラルにバスに乗り込む
並んでた人「先どうぞ」
俺「いや僕乗りません」
~fin~



3: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 19:55:54.005
感動した!>>1乙!



5: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 19:56:31.281 ID:yYZAJFJja.net
ちなみにもしバスに乗らなかったら警察呼ぼうと思ってた



6: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 19:56:47.526
聞いたけど俺はどうしたらいい?
お礼言ってくれるん?



8: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 19:57:13.035
3度読み返しましたがよくわかりません



11: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 19:57:41.194
つまりどういうことだってばよ



14: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 19:58:09.560 ID:yYZAJFJja.net
>>11
こっちが聞きたいよ



21: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 19:59:27.023
>>14
おい
お前がしてることはじじいのしたことと同じだって気づいてるか?



23: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 19:59:48.752
>>14
会話をしろよ



24: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 20:00:05.720
>>14
礼を言えよ



13: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 19:58:05.793
この時節、下手に関わると厄介に巻き込まれるからな
よくそこまで付き合ったものだ
おつかれさま
ありがとう



44: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 20:12:31.050
>>13
これはある



17: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 19:58:35.129
道だけ教えて案内はしない



18: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 19:58:43.507
色んな意見はあると思うけど最終的な正解は「知らない」

善意で良くしてやっても自分の思い通りなんかならないし、ただの偽善だよ



28: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 20:02:02.958 ID:yYZAJFJja.net
>>18
善意というか、道案内してくれと頼まれて道も知ってて時間もあるなら誰でもやるでしょ
最初から断る選択肢もあったけど多分他の人が俺と同じ目にあってたはず
もしその人が認知症に理解のある人なら、会話などで判断して警察に引き渡すなど適切な判断ができたのかもなと思った



35: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 20:04:57.908
>>28
それは君が若いからだろ?
けど、善意で良くしたのにモヤモヤするのは君的に納得でき行いや誠意みたいのが無かったから。

最初から相手にしなければスレは立てない。



42: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 20:08:53.298 ID:yYZAJFJja.net
>>35
別に礼が欲しいからモヤモヤしてるんじゃなくて、俺のやった事って間違ってたのか?と思ってるモヤモヤ
警察に連絡するのが正解なんじゃね、でも実際この状況になったらそういう判断できるのかな?っていう問いかけ



46: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 20:13:29.175
>>42
礼が欲しかったっていえば楽になるぞ



49: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 20:16:17.386 ID:yYZAJFJja.net
>>46
ここまでの流れ見て俺のスレ立ての意図を「道案内したんだからお礼くらい欲しいよね」だと本気で捉えてるなら、お前もそうとうヤバイぞ



52: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 20:19:19.884
>>49
おおっとここで煽り攻撃に転じた!果たしてその爺さんよりも学歴は高いのか?気になるところです



50: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 20:16:35.424
>>42
まぁだから若い(人生経験少ない)んだよ。
間違ってるか?と言われれば正解。むしろ偉い。
けど、①ミスなのは相手のペースで歩けてない(付いていこうと必氏と思われる)
②正解のバス停には連れてったとしても相手は正解と思ってない(何回も質問して確認すべき)

「礼も言わず」って書いてあるから、君は心のどこかで口頭で感謝して欲しかった。と思われる。だから偽善なんだよ。

まぁこういう優しい気持ちは大事だから悪くないよ。忘れない方が良いと思うよ。



53: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 20:22:21.431
>>50
まず①については違います。止まったら「バス停はどこですか?(半ギレ)」と言われるしゆっくり歩いたら「先歩いててください」とか言われた。端折ってるけどね
②については何度も〇〇駅ですよね?このバス停でバス来ますよ?と確認したが話にならなかった。てか割とタイミングよくて2、3回確認してるうちにバス来た。
てか礼も言わず、ってとこは老人の異常性(健常じゃないってこと)を強調するために書いたんだけどね
なんとしても偽善者だ~って突っかかりたいみたいだけど、ガチで誰になんと言われようと違うからもうこれ以上言うこともないわ
俺の気持ちなんて俺にしか分からないからな



30: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 20:03:26.607
夜中に車道のど真ん中でうろうろしてた老人見たときは流石に警察来るのを待ったな



39: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 20:06:25.840 ID:yYZAJFJja.net
>>30
さっきはギリギリ明るくて、そのへんのおじいさんとかよく通る道だからおかしくない状況ではあったんだよな
明らかにおかしい状況ならちょっと考えるかなぁ



43: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 20:09:47.317
そういう時は警察呼ぶか近くの人に投げろ



47: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 20:13:46.530 ID:yYZAJFJja.net
>>43
今回のケースで重要なのは最初の会話で認知症だと判断するのが不可能なこと
自分の案内できる範囲の近場の道を聞かれたら、まあ普通に分かりました案内しますってなるでしょ
100メートルくらい歩いたときに違和感、それでもまあ老人って人の話聞かないからなぁと思うくらいで認知症ってとこまで繋がらなかった



58: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 20:32:23.809
まぁあえていうなら今回の俺の
・道を知っている
・時間がある
これのどちらか(またはどっちも)に当てはまらないのに案内しようとする人が偽善なんじゃね
まさに時間がない中で案内してやったのに!とか思う人がいたらそれは偽善だな
俺はただ単に断る理由が無かったんだよ。礼とか関係なく



61: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 20:59:53.897
>>58
お前もつられてるぞ
偽善なんて言われてる9割は言ってる側がどこかおかしいんだから線引きなんか考えないでいい



59: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 20:42:40.179
そっかそっか。偉かったね!