
1: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 20:42:04.540 ID:FzV5FOdm0.net
西の方とかほとんど行ったことない
読まれまくってる人気記事
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1623238924/
2: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 20:42:27.325
じゃあ今から行けばいい
4: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 20:43:54.178
いくつ他の県に行ったことあるんだ?
6: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 20:45:02.370 ID:FzV5FOdm0.net
>>4
北海道
岩手
茨城
群馬
京都
甲子園
北海道
岩手
茨城
群馬
京都
甲子園
5: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 20:44:05.807
普通やろ
7: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 20:46:07.225
連れて行ってもらえなかったんだ
可哀想
可哀想
9: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 20:48:10.709 ID:FzV5FOdm0.net
仕事で連休全くとれないから行く機会が無かった
結婚して子供生まれてから転職して連休多くなったけど子供小さくて行けなかった
結婚して子供生まれてから転職して連休多くなったけど子供小さくて行けなかった
10: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 20:49:12.033 ID:FzV5FOdm0.net
ウイルス終わったらどこに行こうか
神奈川に住んでる
神奈川に住んでる
11: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 20:50:13.634 ID:FzV5FOdm0.net
魚が好き
寿司がうまくて行ったことない県はどこだろう?
寿司がうまくて行ったことない県はどこだろう?
13: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 20:52:02.394
>>11
北陸
北陸
14: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 20:55:39.542 ID:FzV5FOdm0.net
>>13
石川とか?
石川とか?
15: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 20:56:54.598
富山民だけど魚は美味い
石川は新幹線通ってから高くなってる
石川は新幹線通ってから高くなってる
16: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 20:59:36.128 ID:FzV5FOdm0.net
>>15
富山石川は行ってみたい
日本海側ほんと行きたい
富山石川は行ってみたい
日本海側ほんと行きたい
17: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:01:00.921
魚食いたいなら広島や山口来いよ穴子や牡蠣や河豚が旨いぞ
25: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:09:05.608 ID:FzV5FOdm0.net
>>17
生牡蠣大好き
あと酒も好き
詳しくないけど
生牡蠣大好き
あと酒も好き
詳しくないけど
22: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:08:06.261
お寿司は個人的には佐渡がいちばんおいしかったよ
まあこのみがあるから
それを食べ歩きするのも楽しみになるんかも??
まあこのみがあるから
それを食べ歩きするのも楽しみになるんかも??
26: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:11:01.517 ID:FzV5FOdm0.net
>>22
新潟も長野もいいねー
日本酒詳しくないけど大好き
新潟も長野もいいねー
日本酒詳しくないけど大好き
32: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:16:12.018
>>26
日本酒すきなら
有名なとこはたいていどこでも蔵元見学&試飲があるから
それめぐりも楽しいかも!!
運転手さんいるけど笑笑
新酒の時期やとどこもちからいれてはるから
楽しめるとおもうよ
日本酒すきなら
有名なとこはたいていどこでも蔵元見学&試飲があるから
それめぐりも楽しいかも!!
運転手さんいるけど笑笑
新酒の時期やとどこもちからいれてはるから
楽しめるとおもうよ
33: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:16:50.277
>>32
自分も酒蔵めぐりとかしてます
自分も酒蔵めぐりとかしてます
23: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:08:15.865 ID:FzV5FOdm0.net
お寿司もお刺身定食も好き
焼き魚、煮魚、天ぷらとかも好き
でもやっぱ寿司かなー
焼き魚、煮魚、天ぷらとかも好き
でもやっぱ寿司かなー
24: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:08:42.857
東京の小鰭は旨かった
29: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:13:12.535 ID:FzV5FOdm0.net
>>24
築地なら何回か行ったよ
落とし物掲示板に「サイフ」「キーケース」「カツオ」とか書いてあって面白かった
築地なら何回か行ったよ
落とし物掲示板に「サイフ」「キーケース」「カツオ」とか書いてあって面白かった
27: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:12:13.702
逆に日光から西はかなり走ってる
31: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:14:04.666 ID:FzV5FOdm0.net
>>27
小学生のころ修学旅行で日光行ったことあったわ
小学生のころ修学旅行で日光行ったことあったわ
34: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:17:22.693
草津はいいぞ
39: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:21:03.175 ID:FzV5FOdm0.net
>>34
草津も行ったことあったわ
湯畑
草津も行ったことあったわ
湯畑
36: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:19:06.996
当時はキッズだったから、ご当地グルメとか食べずにコンビニや適当なぼったくり海鮮丼屋、
グルメ雑誌のラーメン屋しか行かなかったのは勿体ない事をした
グルメ雑誌のラーメン屋しか行かなかったのは勿体ない事をした
37: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:19:55.711 ID:FzV5FOdm0.net
子供2人連れて行くから酒造は難しいかなぁ
行きたいけど
昼から飲むけどね
行きたいけど
昼から飲むけどね
38: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:20:30.180
海鮮丼巡りもしたな
沼津とか伊豆がよかった
沼津とか伊豆がよかった
49: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:24:18.172 ID:FzV5FOdm0.net
>>38
伊豆ねー!
いいよね!
129号からすぐ行けるからドライブ感覚だわ
伊豆ねー!
いいよね!
129号からすぐ行けるからドライブ感覚だわ
53: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:25:46.821
>>49
俺が行ったときは霧で何も見えず
あとビルの屋上の露天風呂が最強だった
伊豆の東側の
俺が行ったときは霧で何も見えず
あとビルの屋上の露天風呂が最強だった
伊豆の東側の
40: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:21:09.578
おいらはとうほぐと九州沖縄にあまり行かない
沖縄に至っては一度もない
一度は行きたい
そう思って飛行機や宿のチケット予約してたら前日になって仕事入れられた
沖縄に至っては一度もない
一度は行きたい
そう思って飛行機や宿のチケット予約してたら前日になって仕事入れられた
51: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:25:11.934 ID:FzV5FOdm0.net
>>40
沖縄1回でもいいから行ってみたい
歩いてみたい
沖縄1回でもいいから行ってみたい
歩いてみたい
41: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:21:17.460
札幌にコーンポタージュラーメンとかいうのがあって、
うまくて2回いったことある
松尾のジンギスカンは口に合わなかった
うまくて2回いったことある
松尾のジンギスカンは口に合わなかった
55: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:26:21.771 ID:FzV5FOdm0.net
>>41
北海道行ったときはニッカに行った
いいもん飲ませてもらった
寿司も美味しかったな
北海道行ったときはニッカに行った
いいもん飲ませてもらった
寿司も美味しかったな
42: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:21:42.485
子供小さくても旅行行ってたし旅先で酒造やワイナリー行ってた
何があかんの?
何があかんの?
58: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:27:40.585 ID:FzV5FOdm0.net
>>42
ついつい飲み過ぎちゃうからなー
ベロベロになるとかーちゃん大変だし
ついつい飲み過ぎちゃうからなー
ベロベロになるとかーちゃん大変だし
46: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:22:42.751
旅行って何が楽しいんだろうか
好きな人と言ったら楽しいのか?
好きな人と言ったら楽しいのか?
48: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:23:43.989
>>46
遠方は友だちと行ってるな
遠方は友だちと行ってるな
52: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:25:33.958
今、金が一億ぽーんっと机に置かれたら明日グランクラスにのって函館から攻略したいな
54: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:26:15.514
熱海ってお高いんでしょう?
59: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:28:27.402
北海道はラーメンばかりだった
ぼったくり海鮮丼は旨くないし、スープカレーも食べたけどイマイチだった
ぼったくり海鮮丼は旨くないし、スープカレーも食べたけどイマイチだった
61: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:29:55.939
寿司食いたいなら金沢がガチ
65: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:31:01.494 ID:FzV5FOdm0.net
>>61
メモっておく
石川
富山
佐渡
金沢
メモっておく
石川
富山
佐渡
金沢
62: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:30:03.654 ID:FzV5FOdm0.net
今の時期は伊豆あたりドライブするくらいしか出来ないかな
うまい魚が食べたい
うまい魚が食べたい
64: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:30:59.687
>>62
3000円の海鮮丼おすすめ
伊豆の東側の
3000円の海鮮丼おすすめ
伊豆の東側の
67: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:32:31.869 ID:FzV5FOdm0.net
>>64
山賊丼だっけ?
なんかそんなデカ盛りみたいなの食べてギリギリ残した事ある
メチャクチャうまかったけど
山賊丼だっけ?
なんかそんなデカ盛りみたいなの食べてギリギリ残した事ある
メチャクチャうまかったけど
63: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:30:44.456
魚好きなのに気付いたのは最近だな
寿司食いたいね
寿司食いたいね
68: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:33:19.235
北斗星に高そうな酒もあったけど飲めなかったから、勿体ないことをした
今ならつまみを一万円ぐらい使って乗り込むわ
今ならつまみを一万円ぐらい使って乗り込むわ
69: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:33:27.192 ID:FzV5FOdm0.net
伊豆行こうかな
近いし
近いし
71: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:35:08.612
旅って、ぶっちゃけ行く前がテンションマックスなんすよね
77: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:39:36.717 ID:FzV5FOdm0.net
そんな旅行したこと無いけど岩手のウニは飛び抜けてうまかった
牛乳瓶に入ってるやつ最高だった
築地でもあんなウニは無かった
牛乳瓶に入ってるやつ最高だった
築地でもあんなウニは無かった
79: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:40:50.071
>>77
岩手も隅々まで周り尽くしたのに、何を食べたかも忘れたぐらい適当だった
岩手も隅々まで周り尽くしたのに、何を食べたかも忘れたぐらい適当だった
83: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:42:19.363 ID:FzV5FOdm0.net
>>79
岩手はウニだと思う
岩手だけは何十回も行ってる
岩手はウニだと思う
岩手だけは何十回も行ってる
86: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:42:51.427
>>83
じゃじゃ麺食ってる場合ではなかったな
じゃじゃ麺食ってる場合ではなかったな
87: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:43:53.440 ID:FzV5FOdm0.net
>>86
三陸の方だけどね
盛岡からだとけっこう遠いよね
三陸の方だけどね
盛岡からだとけっこう遠いよね
91: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:46:12.227
>>87
三陸鉄道側だな
三陸鉄道側だな
90: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:45:54.475
なんか文字消えてるんだけど
南三陸町のいくら美味しいぞー
南三陸町のいくら美味しいぞー
92: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:46:23.029
ウニ丼まだ食ったことないから食ってみたいなぁ
磐梯山方面ドライブで行きたいから食いたい
磐梯山方面ドライブで行きたいから食いたい
93: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:47:31.561 ID:FzV5FOdm0.net
三陸の牛乳瓶ウニうまいよぉ
96: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:54:16.658 ID:FzV5FOdm0.net
転職したから休み取れる→子供産まれる
子供大きくなってきた→二人目産まれる
下の子も大きくなってきた→ウイルス
何年も旅行してないや
子供大きくなってきた→二人目産まれる
下の子も大きくなってきた→ウイルス
何年も旅行してないや
95: 名無しブレイド 2021/06/09(水) 21:51:39.254
金があって30以上になってから旅をすると良いかもしらんね
この記事へのコメント
コメント一覧 (1)
matomeblade
が
しました