no title

1: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 07:38:10.039 ID:MuN9IR58r.net
兵器って美しいよな



読まれまくってる人気記事

引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1623451090/



2: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 07:39:30.221
究極の機能美だよな



3: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 07:39:47.442
ノーズアートは無しなのか



10: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 07:44:47.574
航空機の中では制空戦闘機はマシなほうだけどまだまだ無駄が多い至高は空対空ミサイルだよ



12: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 07:46:18.812 ID:MuN9IR58r.net
>>10
たとえば何が無駄なの?



14: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 07:47:59.731
>>12
ピトー管、コックピット、アンテナ類、着陸(着艦)装置



16: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 07:50:54.939 ID:MuN9IR58r.net
>>14
全部必要やんけ…



11: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 07:45:36.482
よっしゃステルス機にカナード翼付けようぜ



13: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 07:46:23.751
空対空ミサイルのフォルムの必然性は工業製品の中で最高峰



15: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 07:49:14.950
通勤電車みて喜んでるばかと同じ性質のばかだよな
無駄がないから美しいとかいう奴らって



21: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 08:00:28.152 ID:MuN9IR58r.net
>>15
意味がわからん



17: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 07:51:27.528
F-35のビーストモード好き



18: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 07:51:40.255
むしろ世の中の乗り物は無駄な加飾してないのが普通では?



19: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 07:53:09.931
そうかな?
そこそこ装飾あるような気がするが
でも美しい



22: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 08:08:17.811
まあ認めるとしたらYF-23くらいだな
あれは美しい
F-22なんて水平尾翼とV字尾翼の両方つけてなにがしたいんだよ



24: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 08:10:38.552
F35のずんぐりしてるの好き



26: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 08:14:54.713
フォークリフトは無駄がないけどダサいぞ?



27: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 08:14:55.220
F-15→F-15ACTIVEみたいな通常モードに追加装飾付いたパワーアップ版ぽいの好き



28: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 08:48:11.479
無駄がないというかデザインのためのデザインじゃないのがいいんだろう
形状は全て理由があるからな



31: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 08:55:44.372 ID:MuN9IR58r.net
>>28
そうそう
カッコよく見せようとしたからこのデザインですじゃないのがいいのよ



29: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 08:48:17.297
垂直離着陸装置は無駄だと思わんか?
飛んだらウエイトハンディにしかならない



30: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 08:50:45.284
F-15の駄々長いコクピットも無駄だと思わんか?
でかいコンピュータ置けるって利点はあるが



32: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 08:56:23.448 ID:MuN9IR58r.net
>>30
後々のアップデートのための空間や



34: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 09:57:19.416
戦艦は無駄だらけに見えて美しい



37: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 10:08:20.728
人工物で兵器より美しいのは地球に存在しない



38: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 10:09:26.850
戦闘機に限らず、戦艦もかっこいいよな
戦争用はカッコいいのは何故だ?
世の中ではガンプラも流行っているが、やっぱり機能美だけじゃなくって、戦える物に魅力を感じているんじゃない?



39: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 10:13:26.308 ID:MuN9IR58r.net
命のやり取りする道具だからカッコいいのかなと思ったけど手術のメスとか酸素マスクとかカッコいいとは思わないな
けどガスマスクだとカッコいい!不思議!!



46: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 10:42:57.174
F-22はカッコ良く感じる
機能美かな?

F-35はずんぐりしてカッコ悪く感じる
機能という点では最高なはずなのに美じゃない



47: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 10:47:33.211 ID:MuN9IR58r.net
>>46
x-32の悪口はやめたげて!



49: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 10:50:36.189
>>47
鳥みたいだけど、強いの?



48: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 10:49:03.698
>>47
知らんかったけど、ググったら笑ってしまった



50: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 10:51:59.119 ID:MuN9IR58r.net
>>48
軍の高官にあの形じゃ兵隊の士気に関わるとまで言われた可哀想な子よ



51: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 10:54:10.091
>>50
士気に関わるでまたワロタ

そうか
ようやく謎が解けたわ
兵器ってカッコ良くないと都合が悪かったんだ
だからデザインも良いものが多いんだな



52: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 10:59:29.944 ID:MuN9IR58r.net
>>51
結果としてカッコいいってのが重要じゃないか?



53: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 11:02:37.114
>>52
結果としてか
十分な能力を持たせ、さらにデザインも考えているということかな?
で、ステルス機はその機能とカッコ良さの両立が難しい段階に入って来ているということか



54: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 11:09:38.108
パトレイバーは
人に与える威圧感も込みでデザインされた



55: 名無しブレイド 2021/06/12(土) 11:14:26.741
タイフーンとかデルタ翼+カナード翼のデザイン好きなんだが欧州機の次世代機はまだなのかねえ