
1: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:35:19.457 ID:iCI63Pjvp.net
激辛好きの半分くらいは多分本当は辛いくせに「辛くな~い」みたいな体で周りからすげえみたいに思われたいだけの承認欲求目当てだと思ってるし
残りの半分の本当の激辛好きもどうかしてる
どのみち常識の範疇を超えた激辛は身体に悪いに決まってるのにそれをやるのが理解できなくて見ててイラっとする
残りの半分の本当の激辛好きもどうかしてる
どのみち常識の範疇を超えた激辛は身体に悪いに決まってるのにそれをやるのが理解できなくて見ててイラっとする
読まれまくってる人気記事
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1623760519/
2: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:35:50.728
決まってるとか言われてもな
好きなもんは好きだし
好きなもんは好きだし
6: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:37:24.214 ID:iCI63Pjvp.net
>>2
本当に好きでも周りからすげえと言われたい承認欲求が半分あるだろ?
本当に好きでも周りからすげえと言われたい承認欲求が半分あるだろ?
4: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:36:37.822
劣等感強いなw
まぁ辛さってのは痛みだからお前より強いって事だ
まぁ辛さってのは痛みだからお前より強いって事だ
5: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:36:38.416
好きかどうかどうやって見分けるの
7: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:37:44.296
誰も見てないのに家で一人で激辛のカップ焼きそば食ってる時期あったわ
9: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:38:48.519
憧れてるからイライラするんだろうな
17: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:39:43.332 ID:iCI63Pjvp.net
>>9
そんなしょうもないものに憧れるはずねえよwww
そんなしょうもないものに憧れるはずねえよwww
21: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:41:02.543
>>17
深層心理だよ
心の底からあほらしいと思ってたらイラつきもしないしスレも立てない
深層心理だよ
心の底からあほらしいと思ってたらイラつきもしないしスレも立てない
24: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:41:54.902 ID:iCI63Pjvp.net
>>21
体に悪いことなんかに憧れるはずねえだろ
体に悪いことなんかに憧れるはずねえだろ
10: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:38:57.929
酒飲んでるとやたら辛いもの欲しくならん?
なんにでもタバスコ七味ばっさばさしてる時期があった
なんにでもタバスコ七味ばっさばさしてる時期があった
11: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:39:04.254 ID:iCI63Pjvp.net
病気になってからじゃ遅いから激辛なんてやめた方がいいよ
12: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:39:05.766
承認も何も誰に言うのか
13: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:39:15.806
イラッとするのも相当身体に悪いぞ
15: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:39:27.772
まあどうかはしてるけど
たまに汗が強制的に吹き出すあの感覚を味わいたくなるからしゃーない
たまに汗が強制的に吹き出すあの感覚を味わいたくなるからしゃーない
16: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:39:37.675
辛いもの好きでこんなん余裕やろって言ってる知り合いがカカオ99%食べてる人批判しててダブルスタンダード指摘したら黙ったな
結局食の好みのレベルよな
結局食の好みのレベルよな
22: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:41:09.625 ID:iCI63Pjvp.net
>>16
その二つには決定的な差がある
激辛は体に悪い
カカオは体にいい
その二つには決定的な差がある
激辛は体に悪い
カカオは体にいい
29: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:43:07.698
>>22
激辛が体に悪いってのはちょっと分からんな
確かに刺激物ではあるけど体温上がるし代謝高めてくれるし
激辛が体に悪いってのはちょっと分からんな
確かに刺激物ではあるけど体温上がるし代謝高めてくれるし
39: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:44:57.426 ID:iCI63Pjvp.net
>>29
激辛 胃癌 食道癌とかでググりなさい
激辛 胃癌 食道癌とかでググりなさい
18: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:39:45.868
激辛食ってる奴は味音痴なんだよな
人間は激辛を食えるように作られていない
人間は激辛を食えるように作られていない
25: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:41:56.347
>>18
味覚というか痛覚な
体に必要な五感が機能してない証拠だから味音痴よりタチが悪いが
我慢して食べるのはもちろんやばいし我慢しなくても余裕な奴は結局内臓守れないわけだから更にやばい
味覚というか痛覚な
体に必要な五感が機能してない証拠だから味音痴よりタチが悪いが
我慢して食べるのはもちろんやばいし我慢しなくても余裕な奴は結局内臓守れないわけだから更にやばい
30: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:43:08.183
>>25
味覚もだぞ
痛覚も味覚も感覚器官がほぼ同じ場所に同じような形であるから
片方だけ壊れるなんてあり得ない
味覚も確実に壊れてる
味覚もだぞ
痛覚も味覚も感覚器官がほぼ同じ場所に同じような形であるから
片方だけ壊れるなんてあり得ない
味覚も確実に壊れてる
20: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:41:01.892
ハバネロをネタ抜きでポテチ感覚で食ってるやつ見たことない
34: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:43:28.786
>>20
昔のハバネロはガチだったけど今のハバネロってマジでカラムーチョくらいの辛味しかないよ
昔のハバネロはガチだったけど今のハバネロってマジでカラムーチョくらいの辛味しかないよ
47: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:49:14.451
>>34
そうなのか
あれ一回食ってから頭おかしいだろと思って
それ以降一切食ってないから知らなかった
そうなのか
あれ一回食ってから頭おかしいだろと思って
それ以降一切食ってないから知らなかった
54: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:54:52.001
>>47
買って食ってみるといいぞ
普通の旨辛スナック
俺も年4回くらい買って食ってる
買って食ってみるといいぞ
普通の旨辛スナック
俺も年4回くらい買って食ってる
23: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:41:50.610
程よい辛さが好きな人は?
26: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:42:25.997
適度に辛いのはうまい
激辛は遊び
激辛は遊び
27: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:42:39.668
辛くないは辛いの楽しめてないだろ
お化け屋敷行って全然怖くなかったって言ってるようなもんじゃん
お化け屋敷行って全然怖くなかったって言ってるようなもんじゃん
28: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:42:55.567
へー激辛好きなんだ位にしか思わん
俺が食わされるわけじゃないからな
俺が食わされるわけじゃないからな
35: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:43:59.265
激辛好きな俺、困惑
36: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:44:17.771
大食いも無駄だとしか思わない
37: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:44:25.559
ドMアピールだよな
38: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:44:53.705
旨みを引き立たてるためにわざと辛さを強めにしてる意味を見出だせるビリヤニとかの激辛は好きだけどただただ辛くすれば良いやっていうぺヤングとかの安易な辛さは嫌い
44: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:46:45.274
>>38
あれはそもそも目的が美味しくすることじゃなく辛さで遊ぶことだからその批判はおかしいと思う
旨味がないっていうけど元々そんなことのために作られてない
あれはそもそも目的が美味しくすることじゃなく辛さで遊ぶことだからその批判はおかしいと思う
旨味がないっていうけど元々そんなことのために作られてない
56: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:55:35.474
>>44
批判でもなんでもねぇだろそういう方向性の辛さは嫌いだって俺の好みを言ってるだけだぞ
批判でもなんでもねぇだろそういう方向性の辛さは嫌いだって俺の好みを言ってるだけだぞ
58: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:59:49.140
>>56
嗜好の話だったら主張として当たり前すぎるから言わなくていいよ
旨味ある方が好きとかそんなん言わなくてもみんなそうに決まってるじゃん
嗜好の話だったら主張として当たり前すぎるから言わなくていいよ
旨味ある方が好きとかそんなん言わなくてもみんなそうに決まってるじゃん
60: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:02:10.397
>>58
そう思ったんならわざわざレスつけなくていいんじゃ?
なんかそういうルールあるの?
そう思ったんならわざわざレスつけなくていいんじゃ?
なんかそういうルールあるの?
40: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:45:18.909
味付けにもよるけど唐辛子の激辛はまだうまい
カレー系の香辛料の辛さは苦いから嫌い
カレー系の香辛料の辛さは苦いから嫌い
48: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:49:21.469
ペヤングの獄激辛はちゃんとペヤング味あるぞ
49: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:50:43.847
激辛こそ一[境地だから
SだけでもMだけでも出来ない
SだけでもMだけでも出来ない
50: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:50:52.778
別に辛いの好きじゃないし食えないけどイラつく事もないが
舌が壊れてるのかな?とは思う
舌が壊れてるのかな?とは思う
53: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 21:54:26.219 ID:iCI63Pjvp.net
まあ病気になる前に激辛なんてやめといた方がいいよ
家族だったら絶対にやめさせる
家族だったら絶対にやめさせる
64: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 22:19:03.455
ペヤングの獄激辛だけはやめとけ
こいつのせいで喉焼けて一週間地獄見た
こいつのせいで喉焼けて一週間地獄見た
65: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 23:07:37.519
辛いのは嫌いじゃないけど、痛いだけの激辛食う奴は理解できない
この記事へのコメント
コメント一覧 (5)
matomeblade
が
しました
激辛好きは気軽なリスカだわ
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
嫌なら見るなとか、お前が食べさせられている訳じゃないだろとかいう意見もあろうけど、はっきり言って、食べ物を粗末に扱っているとしか言いようがない。
残したからといって、「この後スタッフがおいしく頂きました」というテロップも出る訳じゃないし。
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました