no title

1: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 08:08:37.756 ID:T3Zk4LU50.net
スマホ取り出さなくても腕で時間確認できるってだけで日常生活の中でかなり便利だと思うんだけど
腕時計自体が不要だと唱える人は本当に腕時計持ってるのか?
値段に関わらず腕時計はつけとくべきだと思う

くれぐれも言うけど時計の値段の話でああだこうだ書き込みはするなよ



読まれまくってる人気記事

引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1624489717/


2: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 08:09:11.923
日焼けあとが切ない



4: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 08:09:38.162
でも高いじゃん



6: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 08:10:21.674
手を洗うときに邪魔になる



7: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 08:11:06.308
0.5秒で時間確認できるのは素晴らしい
常にスマホ手に持ってるわけじゃないし



8: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 08:11:18.274
便利かもしれないけど携帯でも不便感じるほどじゃないからつけなくなった
仕事の都合上外して内ポケットに入れてた経緯もあるけど



9: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 08:11:23.402
vipはガチ貧困ワープアしかいないから
せいぜいiphoneをローンくんで買ってどやるくらいの間抜けしかいないぞ



10: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 08:11:32.218
スマホを取り出して時計確認する作業を省くだけで人生変わるのか?
時計の機能しかないものを手首に巻き付けとくとか邪魔臭くてしょうがないわ



11: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 08:11:38.405
持ってる腕時計全部で600万円だわ



12: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 08:12:02.620
腕時計無しの生活に慣れちゃうと腕時計が邪魔でしょうがない
片腕だけおもりついてるのおかしいだろ普通に



14: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 08:12:37.532
慣れるまで腕を見ずに結局スマホ出しちゃう
そのうちつけるの忘れる
ふと思い出してつけようとする
電池切れてる
あるある



15: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 08:12:58.963
すぐ時計見ちゃうからつけてるとこいつめっちゃ時計見るなって思われるからやだ



17: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 08:13:25.847
腕時計マウントって意味不明だよな



19: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 08:14:21.641
>>17
見たアニメの本数とかでマウントとろうとする糖質よりは百倍マシだが



18: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 08:13:43.104
つーかヒキニートに所有欲以外に腕時計必要ないだろ



21: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 08:14:27.111
Apple Watch買おうかずっと悩んでる
バイク乗っててもLINE確認できるのいいなと



22: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 08:15:09.436
>>21
なんで車買わないの?
背が低いから?



24: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 08:15:17.943
>>21
お前バイク乗るときグローブしないの?
ジャケット着ないの?



26: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 08:16:30.806
朝からアホに絡まれて1日が始まるのヤダな



27: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 08:17:30.357
>>26
バイクエアプがバレて残念だったね
もっとうまくアップルウォッチの宣伝しろよ笑



28: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 08:17:54.720
>>26
見るからに背が低そうな書き込み
身長伸ばそうぜ恥ずかしいぞ



30: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 08:21:24.745
まあスマホに慣れちゃった人はスマホで時間確認、でいいんじゃない?

俺は腕時計派かつスマートウォッチは「腕時計」と呼ぶに値しないと思ってる
毎日充電を気にしなくちゃならないガラクタを腕に着ける気にはならんよ
「仕事」なんでね



32: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 08:22:04.774
スマートウォッチ買ってみたいけどダサいのばかりでさ
安っぽいバンドとプラスチック筐体
子供用の腕時計みたい



33: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 08:22:46.817
そもそも不要だから持ってない定期



34: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 08:23:05.419
工場とかの現場仕事は腕時計必須だと思うよ
スマホ禁止の現場多いし。近くに掛け時計なかったりするし



37: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 08:25:09.809
>>34
時計で製品に傷つける場合もある作業では禁止されてる所もある



40: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 08:27:18.937
>>34
邪魔だから付けないよ
だから「今何時?ここ時計ない」って会話はよくある



42: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 08:30:36.195
時間に追われてないニート共に言っても意味ないぞ



43: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 08:30:58.962
体温も測れるし心拍数も測れるから運動するのにもいい



46: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 08:35:12.509
仕事もしないし外にも出ないけど何に便利なの?



50: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 08:41:34.798
最近6000円前後の木の腕時計にハマってる



52: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 08:49:34.094
>>50
木製か
日時計かなんかか?



59: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 09:51:38.342
>>52
普通の電池の奴
枠と文字盤とベルトだけ木製



54: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 09:00:03.883
時間見るかどうかより単純にオシャレアイテム



55: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 09:08:32.069
いらない(スマフォでいいじゃん)←わかる
なんかのグッズや特典使ってる←わかる
100均のやつ使ってる←わかる
ジョギングが趣味なので1000円ぐらいの使う←わかる
社会人ならこれぐらい持たないと←ばか



56: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 09:14:21.861
>>55
一番下もバブルおじさんが言うならまだわかるが、割と若めの先輩が言ってるならその会社早く辞めた方がいいな



57: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 09:18:09.320
夏だから100均の時計してるけど使いやすくてワロタ



58: 名無しブレイド 2021/06/24(木) 09:36:58.287
子供のつけてた時計着けてればいつでも子供が小さかった頃が思い浮かびそう

回りには適当にスマートウォッチとか言っといてさ