no title

1: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:01:55.638 ID:oJ86za7Y0.net
どう思う?



読まれまくってる人気記事

引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1625418115/


2: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:02:24.643
めんどくさそう



6: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:03:19.715 ID:oJ86za7Y0.net
>>2
おっさんなのに一人で物事決められないくらいにはめんどくさいよ



3: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:02:28.205
15万くらい買えや



10: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:05:23.418 ID:oJ86za7Y0.net
>>3
ファッション用途にしても腕時計に15万も払う価値あるか?って冷静になる部分があるんだよな



4: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:02:58.180
そういう悩み方自体が周りから疎まれてそう



5: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:03:09.173
大学生ワイ、ファッションは全てユニクロ
時計は五万のハミルトン機械式
他にもいろいろ買いすぎて20万は使った
どうせ買うならもっと高いやつ買った方がいい



7: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:03:31.568
>>5
自分語りするな



16: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:09:28.284 ID:oJ86za7Y0.net
>>5
もう手が届かなくなっちゃったがスピマスプロが欲しかった



33: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:30:16.566
>>5
キミは買い物下手すぎる
ハミルトン1本で数年お金をためて本当に欲しいのを買うべきやった
ティソもタグホイヤーもパチ物チューダーも中古オメガも要らんのや



41: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:45:03.952
>>33
あなたいつもいてワロタ
何の仕事してんだよ



8: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:03:55.938
モーリスラクロアとか?



17: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:09:55.811 ID:oJ86za7Y0.net
>>8
SBDC139



12: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:05:37.788
クォーツすげーてなる



13: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:05:52.378
十五万のハイスペスマホにしたら?



20: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:13:09.408 ID:oJ86za7Y0.net
>>13
すぐ型落ちになって下取りも二束三文になるのに耐えられない貧乏性なんだ



21: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:14:05.636
>>20
なら迷わず貯金せい!



26: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:23:24.709
>>20
アンティークの懐中時計にするといいぞ
ほとんど値段は落ちないし、スマ魚と両立できる
オーバーホール代も腕時計よりずっと安く済む



14: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:06:37.459
なんでスマートウォッチにしないの?



22: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:18:01.159 ID:oJ86za7Y0.net
>>14
活動量計は持ってるしfitbitのsenseは欲しいがどこかガジェット感が気になるんだよな



30: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:25:57.976
>>22
Galaxy watchとかはガジェット感それ程ないと思うけど



15: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:08:16.466
靴とパンツとアウターはユニクロじゃ満足できなくね?
ユニクロはトップスと下着だけだわ



25: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:23:07.252 ID:oJ86za7Y0.net
>>15
靴はセバゴのローファーとかテバのサンダル履いてるよ



18: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:10:59.051
セイコーか、、
これに15万ならワイならあと五万出してグランドセイコーのクォーツ買うわ



28: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:25:06.851 ID:oJ86za7Y0.net
>>18
夏の半袖スタイルに似合うやつあるかい?



19: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:11:39.082
個人的にはすごく半端な買い物に感じる



35: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:32:59.906 ID:oJ86za7Y0.net
>>19
じゃあ予算下げて子供っぽくない大人の玩具的なおしゃれ腕時計ってある?メタルGとか?



36: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:37:01.586
>>35
ヤフオクorメルカリで
car2110 または car2111 で検索

ちなみに定価
https://www.jackroad.co.jp/shop/g/gtg274/



44: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:53:53.599 ID:oJ86za7Y0.net
>>36
これ中身セイコーのやつ?
凄い値落ちしてるね



48: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 03:07:55.049
>>44
正確にはセイコー6Sムーブの設計・知財を買ってスイスの自社工場で製造してる
なんだけどセイコーOEM(日本製)と勘違いしたユーザー居たのか知らんが評判は良くなかった
実際のところ出来は良いんだけどね6S自体が壊れにくい傑作だった特徴を引き継いでる
ちなみに現行のCal.01・02はこれ(Cal.1887)のマイナーチェンジ



49: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 03:17:44.809 ID:oJ86za7Y0.net
>>48
なるほど
俺なんか中身セイコーって聞いたら修理OH安そうだし質も良さそうだし評判悪いってのが信じられん
時計の世界は奥が深いなぁ



50: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 03:24:33.052
>>49
元ネタが何であろうとスイスブランド自社製なんだからオーバーホールはそれ相応よ
おそらくは6Sと部品の互換性はほぼ無いと思われる
調べちゃいないが業者に頼んでもETA7750のカレラより高額かもしれない
ブライトリングB01はETAより高くしてる業者が多いからね



23: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:21:40.007
個人的な好みだけど15万の予算なら
ルノータスのメテオライトがイカすと思う
他にも色々オーダー出来るし、ムーブもmiyotaやETA使ってるし悪くないと思う



37: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:39:07.855 ID:oJ86za7Y0.net
>>23
最近よく聞く904L使って10万切ってるって噂のブランドか
こういうのは定番揃ってから遊びで買うようなもんじゃないの?



40: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:43:13.671
>>37
それは本人の自由だな
俺はそういう価値観的にアリかナシかの問題よりも
時計そのものが飽きやすいかどうかを第1に考える
結局辿り着いた答えはご想像の通り定番品ではあるよ
世界中の人々が飽きずに長く定番化してるには理由がやはりある



27: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:25:01.789
最近の機械式ってパワーリザーブつーんだっけ
ゼンマイめっちゃ長持ちだよね
毎朝コーヒー飲みながら手巻きして時刻合わせしてっていう習慣なくなるね



42: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:45:05.093 ID:oJ86za7Y0.net
>>27
ゆっくり朝食食べてドリップコーヒー飲みながら優雅にゼンマイを巻く生活がしたい



31: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:28:03.548
女子高生は周りに合わせるために15万のiPhoneを買うけどお前はおっさんで誰も見てないから好きなものを買え



32: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:28:24.788
欲しいなら買えばいい後悔なら未来の自分がやってくれるし今楽しければいいだろ



34: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:32:01.396
結局中身ETAなんすけどね



38: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:41:08.988 ID:oJ86za7Y0.net
まぁあんまり良い意見なかったから買うのやめるわ
サンクス参考になった



39: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:41:44.532
5~6万円だったセイコーの電波腕時計してる



43: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:52:14.637
>>1「15万円使う俺って格好いい?」
俺「好きにすりゃ良いんじゃね?」



45: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 02:57:12.876
54万すげえな



51: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 03:57:43.213
買って何年かして高くなるような腕時計を買える目利きがあるなら買ったら?



52: 名無しブレイド 2021/07/05(月) 04:12:53.280
趣味にお金使うのになんでいろいろ言われるのかわからない
趣味はお金かかるもんだろ