1: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:16:31.54
見ようか迷ってます
読まれまくってる人気記事
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1628036191/
3: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:18:26.59
例のシーンは実は結構序盤
115: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:50:39.74
>>3
そうなんや
そうなんや
5: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:19:19.38
ちくしょうめー!
7: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:19:42.53
大嫌いだ!
6: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:19:40.45
エヴァがやたら美人
9: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:20:39.87
帰ってきたヒトラーに例のシーンと似たのあったけど本国でもネタになってるんかな?
18: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:24:34.58
>>9
本国というか英語圏含めRedditとかで単純にあの場面が字幕ネタとして使われとった
多分それを日本人が見たときにたまたまソラミミとして使えると思ったんやろな
本国というか英語圏含めRedditとかで単純にあの場面が字幕ネタとして使われとった
多分それを日本人が見たときにたまたまソラミミとして使えると思ったんやろな
31: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:29:32.05
>>18
はえー
はえー
12: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:22:53.06
ヒトラーもゲーリングもゲッペルスも似すぎ
22: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:26:27.14
>>12
これ
これ
13: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:23:20.67
it's判断力足らんかった...!
70: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:42:17.54
>>13
これすき
これすき
16: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:23:54.24
帰ってきたヒトラーの方がええぞ
19: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:24:40.76
帰ってきたヒトラーのほうが見てて鬱になったわ
79: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:44:10.64
>>19
さんざん笑わした後でグイグイくるからな
さんざん笑わした後でグイグイくるからな
20: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:24:46.20
最期の方悲惨すぎて笑えない
21: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:25:42.79
灰色って感じの映画や軽い感じで見始めたら重すぎてびびったわ
24: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:27:10.72
ヒトラーが少年兵見て泣く所とかよう撮ったなと感心した
人間臭いけど独裁者が成立しとる人物とか今まであんま描けなかったやろうし
人間臭いけど独裁者が成立しとる人物とか今まであんま描けなかったやろうし
33: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:29:58.89
>>24
この映画はヒトラーを人間的に描いたってけっこう批判されたからな
この映画はヒトラーを人間的に描いたってけっこう批判されたからな
44: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:34:52.96
>>33
人間的やからこそそんなんがあんなんやりおったと後世に伝えなきゃやと思うんやがなあ
人間的やからこそそんなんがあんなんやりおったと後世に伝えなきゃやと思うんやがなあ
26: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:27:42.21
ヒトラー役がハマりすぎて精神病んだ
30: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:29:29.03
>>26
もうほかの役出来ないのかな
もうほかの役出来ないのかな
40: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:33:46.88
>>30
ちょっと前に亡くなったしもう何も出来ないぞ
ちょっと前に亡くなったしもう何も出来ないぞ
28: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:29:00.56
ヒトラーだって一人の人間なんやから功罪ともに語られてしかるべきなんやが功の部分は描写したら怒られる歪な世界や
51: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:37:32.52
>>28
ドイツとしても罪の方が圧倒的に大やから
開戦前未満になった経済的損失
人的損害が600-1000万
ドイツとしても罪の方が圧倒的に大やから
開戦前未満になった経済的損失
人的損害が600-1000万
56: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:38:30.55
>>51
ベルサイユ条約が悪かったよね
段階的に緩和したけど
ベルサイユ条約が悪かったよね
段階的に緩和したけど
39: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:33:34.06
ヒトラーをちゃんと人間として描いている名作だよな
45: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:35:23.02
実際あんなに堕落してたんか
若手将校も酒浸りになったり
若手将校も酒浸りになったり
47: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:36:07.44
ナチスを黒歴史化し過ぎて他国の文化にまで口出ししてる欧州の人間にこれを評価するのは無理やろって思った
アジア、北米辺りがヒトラーの内面を評価する傾向にあるのはそういう事だと思うわ
アジア、北米辺りがヒトラーの内面を評価する傾向にあるのはそういう事だと思うわ
49: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:37:23.99
>>47
ナチスを悪者にしすぎだよなぁ
ナチスを悪者にしすぎだよなぁ
78: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:44:05.02
>>47
二十数年前のコントのちょっとした台詞でも発狂するからしゃーない
なお帰ってきたヒトラー
二十数年前のコントのちょっとした台詞でも発狂するからしゃーない
なお帰ってきたヒトラー
84: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:44:50.83
>>47
他人弾圧する奴は弾圧されるべきやろ
他人弾圧する奴は弾圧されるべきやろ
99: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:47:54.34
>>84
そこで思考停止してるのは臭い物に蓋してるだけや
そこで思考停止してるのは臭い物に蓋してるだけや
53: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:37:36.14
ヒトラー13日後…
58: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:38:57.47
>>53
彼岸島かな?
彼岸島かな?
65: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:41:30.32
ナチを100肯定するのはおかしいけど1つの肯定というか彼らを少し擁護するような見方も許されんのもおかしいと思う
72: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:42:58.68
>>65
帰ってきたでも警告してたけど
「全部悪かったワケじゃないぞ」→「ってことは全部良いんだぞーー」に飛躍するから
やっぱ危険なんだろうなあ
帰ってきたでも警告してたけど
「全部悪かったワケじゃないぞ」→「ってことは全部良いんだぞーー」に飛躍するから
やっぱ危険なんだろうなあ
73: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 09:43:03.53
すげー面白い何度でも見られる
日本の1番長い日は旧作もリメイクも一回見ればもういいやってなるけど
日本の1番長い日は旧作もリメイクも一回見ればもういいやってなるけど
この記事へのコメント