no title

1: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 09:48:06.212 ID:AGganZjc0.net
最低賃金で働いてくれて
いるだけで万引き防止効果があり
品出し、お客様からの一次対応までするのに
自動化する意味が分からない



読まれまくってる人気記事

引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1629679686/


2: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 09:48:54.043
その負担を減らしてやろうってことだろ



5: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 09:50:37.646 ID:AGganZjc0.net
>>2
意味わかんない
従来のレジで働かせてれば一番安上がりじゃん
これが最低賃金の1.5倍とか2倍とか人件費で払っているなら
一部自動化して人件費を下げていくって考えるのは当然だけど



3: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 09:49:39.126
支払いだけ隣に移動してするタイプは好き
もたもた金出してるばーさんに待たされずに済む



7: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 09:52:19.123 ID:AGganZjc0.net
>>3
そんなの買う必要がない
レジバイトにやらせればいい
最低賃金でやってくれるんだから買うより安上がりで仕事してくれるだろう
更に暇な時間は品出し、清掃、お客様からの一時対応までやらせればいい
さらにいるだけで万引き防止にもなるし
警備員なんているだけで金払ってんだから
超お得じゃん



10: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 09:53:17.751
>>7
買う…???



4: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 09:50:35.861
はよ商品の包装にチップつけて出入り口で決済できるようにならないかね?



11: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 09:53:20.269 ID:AGganZjc0.net
>>4
そんなん設備投資する利点がないだろ
最低賃金でアルバイトが品出しから清掃、レジまでやるんだから



22: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 09:59:02.705
>>11
自販機と変わらない方式なのに何をそんなに頑なに守りたいの?



26: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 09:59:46.578 ID:AGganZjc0.net
>>22
設備投資する必要がないじゃん
自動レジを買う利点がない



32: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 10:02:50.122
>>26
出入り口のセンサーで決済するんだから自動レジへの投資は無いな



35: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 10:03:37.788 ID:AGganZjc0.net
>>32
じゃあ誰が品だしするんだよ?
客への一時対応は?清掃は?



48: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 10:06:47.817
>>35
品出しは自販機方式
客への一次対応は銀行のATMと同じ
清掃は外部委託



52: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 10:08:49.122 ID:AGganZjc0.net
>>48
ほんきでそっちのが利点があると思っているならばかでしょ



5: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 09:50:37.646 ID:AGganZjc0.net
アルバイトなら必要な時間に必要な時間だけ最低賃金で >>1 の業務内容をこなしてくれるんだから
自動化する意味ってなんかある?



6: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 09:52:00.507
店員がレジのお金を引き抜きするケースを防げるって見方もあるけどどうなんだろうね



14: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 09:54:00.256 ID:AGganZjc0.net
>>6
そこは正社員が見張ってればいいだけだろう



8: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 09:52:53.731
品出しする人とか見守る人は必要だろうから完全無人化にはならなそう



19: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 09:56:27.787 ID:AGganZjc0.net
>>8
最低賃金で働いてくれるんだからお得だろう
最低賃金は地方なら800円とかで
仮にフルタイムで雇っても年収161万にしかならんのよ?
日本人の平均年収440万円だから約1/3の賃金で必要な時間必要な人数用意できる



9: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 09:52:56.501
もやしって節約のつもりで買ってるなら間違ってると思う



12: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 09:53:45.881
レジ以外の仕事に集中させて客の満足度を上げようとしてるんだよ



21: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 09:57:30.399 ID:AGganZjc0.net
>>12
そんなの最低賃金で働いてるアルバイトに満足度を上げさせればいいじゃん



24: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 09:59:08.746 ID:AGganZjc0.net
レジの自動化ってばかじゃね?
最低賃金のアルバイト以上になんか利点があるの?



27: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 10:01:24.665
こいつ最低賃金いいたいだけだろ
自分は最低賃金さえもらえない引きこもりか?



28: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 10:01:24.939
コンビニバイトはレジに立ってればいいと思ってる奴等多いからなw



29: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 10:01:29.918
無人にするんだろ?



31: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 10:02:13.035 ID:AGganZjc0.net
>>29
だから無人にする利点がないだろ



34: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 10:03:24.275
>>31
人件費0のほうが安いじゃん



30: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 10:01:35.730
非対面接触の必要性が増えてしまったから自動化がすごい勢いで進んでいる
ダイソーさいしょわからなくて手間取ったよ



33: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 10:03:23.457
コンビニは知らないけどスーパーはレジの回転率上がって楽だよ



37: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 10:04:04.184 ID:AGganZjc0.net
>>33
変わらないだろ



44: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 10:05:41.527
>>37
半自動レジだと全然違う完全セルフは混まないスーパーしか出来ないけど



46: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 10:06:34.897 ID:AGganZjc0.net
>>44
そんなレジ必要がない
従来のレジのままで十分



51: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 10:07:41.328
>>46
半自動は回転率上がってるっつってんだろ



38: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 10:04:35.705
近所のでかいスーパーはセルフレジも導入してたな



40: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 10:05:04.303 ID:AGganZjc0.net
>>38
その店の経営者頭悪いだろ



41: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 10:05:07.162
自動化した方が最終的に安い



43: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 10:05:34.205 ID:AGganZjc0.net
>>41
>>35



65: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 10:13:27.932
>>43
それはレジ打ちじゃない人が元々やってるから問題ない



57: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 10:10:16.510
>>41に同意。

品出しやらも人がするように最適化されてるだけで、いずれ人手がいらないシステムで構築されるようになると思うよ



42: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 10:05:13.582
>>1が馬鹿すぎて話進んでないじゃん



45: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 10:06:05.256 ID:AGganZjc0.net
>>42
人の話を聞かず
理論的に会話が出来ないのはおまえじゃ?



54: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 10:09:27.275 ID:AGganZjc0.net
頭悪いのが多いのかなぁ
本気で自動化とか言ってる奴が頭悪いとしか思えない



55: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 10:10:04.013
バイト辞めたら面倒じゃん
求人もタダじゃないんだぞ



59: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 10:10:53.828
最低賃金がどんどん高くなってるからね
機械の方が安い



60: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 10:11:50.471
今の自動レジはエラー多いけどそれ改良されればな



61: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 10:12:12.482 ID:AGganZjc0.net
まじで自動化の方がいいとか言ってるなら
ほんとにばかしかいないんだな



62: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 10:12:14.076
初期投資と初期の手間のせいでなかなか重い腰が上がらなかったってだけで自動化した方が圧倒的に便利だしコストもかからない



76: 名無しブレイド 2021/08/23(月) 10:24:17.480
最低賃金前提で考えてるようだけど
そもそもコンビニのバイトは仕事量多すぎて評判悪くて今バイト集まらないってことを前提にしてなさすぎ
必然的に時給も上がるしそれでも人が集まらないから少しでもバイトの負担減らして人呼びましょうねってこと
あとコンビニのオーナー一家とかでやってる人もいるしそういう人には手間減るだけでプラスだし