
1: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:27:59.60 ID:R0IrYx280.net
まじで何
読まれまくってる人気記事
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629739679/
2: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:28:19.86
泳げると何となくかっこいい
3: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:28:20.51 ID:R0IrYx280.net
ただのイキリやん
4: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:28:21.78
バタフライが一番体力使わんて聞いたで
8: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:28:45.84 ID:R0IrYx280.net
>>4
めちゃ疲れるけど
めちゃ疲れるけど
36: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:32:42.78
>>4
100mまではクロール除いたらぶっちぎりで速いのに200mになった途端背泳ぎと同じくらいのタイムになるで
100mまではクロール除いたらぶっちぎりで速いのに200mになった途端背泳ぎと同じくらいのタイムになるで
42: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:33:47.52 ID:R0IrYx280.net
>>36
まじ?
やっぱ体力消費えぐいんだね
まじ?
やっぱ体力消費えぐいんだね
5: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:28:34.53
スピード特化やぞ
7: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:28:42.13
上向けます←は?頭ぶつけるよね
10: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:29:04.19 ID:R0IrYx280.net
>>7
ちゃんと旗見ようね
ちゃんと旗見ようね
9: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:28:55.65
マジレスすると最速はクロールにバタフライのキック
11: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:29:27.56 ID:R0IrYx280.net
>>9
ま?
今度試すわ
ま?
今度試すわ
23: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:31:00.48
>>11
並の人間の筋力じゃ無理なんだけどね……
今後自由形で出来るやつが出てくる可能性はある
並の人間の筋力じゃ無理なんだけどね……
今後自由形で出来るやつが出てくる可能性はある
15: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:30:05.26
>>9
ほならなんで自由形でやらんのや?
ほならなんで自由形でやらんのや?
12: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:29:29.29
潜水なら足の動きは役に立つ
13: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:29:36.33
理論的には一番早いらしいよ
体力的に人間が追いつかないだけで
体力的に人間が追いつかないだけで
151: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:44:45.65
>>13
じゃあ理論が間違ってるやん
じゃあ理論が間違ってるやん
14: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:30:04.29
平泳より早い
20: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:30:33.76
ワイの自慢の平泳ぎより爺婆のクロールの方が早いしあいつら永遠に泳いでる
24: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:31:06.13 ID:R0IrYx280.net
>>20
草
草
325: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 03:02:32.37
>>20
ジムにいる老人はそこら辺にいる30代よりも動けるよな
ジムにいる老人はそこら辺にいる30代よりも動けるよな
25: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:31:14.94
バタフライって楽なわりに速くない?
26: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:31:40.55
ビジュアルいい
平泳ぎよりは速い
経験者ぶれる
平泳ぎよりは速い
経験者ぶれる
30: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:32:03.05
>>26
背泳ぎよりも速いんやで
背泳ぎよりも速いんやで
27: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:31:41.14
足ヒレつけたら一番速いんやろ?
29: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:31:48.02
足痛めた奴が無理矢理大会出るために発明したってのはマジなん
165: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:46:16.26
>>29
もともとくそ速い平泳ぎとして生み出されたんや(当時のルールでは平泳ぎの範疇に含まれていた)
そんで平泳ぎの種目でバタフライ使った選手が参加して、当然ブッチギリで優勝したから
次の大会からバタフライという新種目に分けられた
もともとくそ速い平泳ぎとして生み出されたんや(当時のルールでは平泳ぎの範疇に含まれていた)
そんで平泳ぎの種目でバタフライ使った選手が参加して、当然ブッチギリで優勝したから
次の大会からバタフライという新種目に分けられた
32: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:32:24.12
クロールって息継ぎもしやすいし攻守最強やろ
34: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:32:39.61
平泳ぎ苦手やったわ
35: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:32:40.24
平泳ぎが持久力あるって絶対嘘だろ
プールで永遠に泳いでるやつら皆クロールやん
プールで永遠に泳いでるやつら皆クロールやん
54: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:34:53.87
>>35
どこまで本気のフォームでやるか次第やない?
海破斬してると疲れる
どこまで本気のフォームでやるか次第やない?
海破斬してると疲れる
37: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:32:45.33
謎の勢力「クロールの方が平泳ぎより疲れない」
41: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:33:33.28
>>37
実際ガチだよ
実際ガチだよ
60: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:35:29.52
>>37
一定速度以上出そうとするとクロールの方が楽や
平泳ぎで疲れない速度やと海水浴客並みの速度しかでない
一定速度以上出そうとするとクロールの方が楽や
平泳ぎで疲れない速度やと海水浴客並みの速度しかでない
70: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:36:25.59
>>37
同じ時間本気で泳いだら平泳ぎのが心拍数上がらないと思うけど距離あたりの疲れならクロールが一番楽やで
同じ時間本気で泳いだら平泳ぎのが心拍数上がらないと思うけど距離あたりの疲れならクロールが一番楽やで
39: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:33:01.73
背泳ぎじゃのうて、ただ仰向けにボーっと浮かんでるときが一番気持ちええわ
44: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:33:48.39
>>39
それが一番体に負担かからん泳ぎ方らしいで
それが一番体に負担かからん泳ぎ方らしいで
49: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:34:23.81
>>44
草
草
46: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:33:50.74
水泳部で平泳ぎ専門のワイ、他の泳法の奴らに引け目を感じる
63: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:35:55.84 ID:R0IrYx280.net
>>46
ええやん
ええやん
68: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:36:24.83
>>46
ワイも気づいたらバックやってたけどホンマ最初が大事よな
きっかけを思い出せない
ワイも気づいたらバックやってたけどホンマ最初が大事よな
きっかけを思い出せない
48: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:34:03.81
平泳ぎが一番体力消耗するで
62: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:35:51.42
理論上は一番速度出る定期
人間がまだ追いついてないんやで
人間がまだ追いついてないんやで
83: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:37:45.41
>>62
これよく見るけどどういう意味なん?
理論ってなにゃねん
これよく見るけどどういう意味なん?
理論ってなにゃねん
154: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:44:53.19
>>83
人間の体力が無限にある場合や
結局スタミナとの兼ね合いでクロールを選ぶ奴が多い
人間の体力が無限にある場合や
結局スタミナとの兼ね合いでクロールを選ぶ奴が多い
180: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:47:43.28 ID:R0IrYx280.net
>>154
じゃあ超短距離だったらバタフライの方が速いんか?
じゃあ超短距離だったらバタフライの方が速いんか?
64: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:36:08.34
去年1年くらいプール通ってたけど全身皮だけの爺婆達にスピードでも持久力でも一切勝てなくて絶望したわ
水中においてあいつら強すぎる
水中においてあいつら強すぎる
78: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:37:14.70
スイミングスクールで2級から1級に上がる試験が個人メドレーで試験の日が憂鬱だったことを思い出した
115: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:40:52.05 ID:R0IrYx280.net
>>78
なついわ
なついわ
106: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:39:49.11
水泳初心者にとって大きな壁である息継ぎ動作が比較的簡単に習得でき、かつ顔を上げたままの泳法がほかの泳法よりも容易であること、
また人間にとって本能的に行える最も普遍的な泳法であることなどから、競技者以外も含めると最も多く泳がれている泳法である。
しかし、競技における平泳ぎは4泳法中で最も大きく加速と減速を繰り返す泳法であり、
実際はクロールよりも遥かに、そしてバタフライよりもエネルギー効率が悪く、スタミナを多く使う。
そのため、オープンウォータースイミングやトライアスロンなどの長距離競泳競技では、最も効率の良いクロールが用いられている。
また人間にとって本能的に行える最も普遍的な泳法であることなどから、競技者以外も含めると最も多く泳がれている泳法である。
しかし、競技における平泳ぎは4泳法中で最も大きく加速と減速を繰り返す泳法であり、
実際はクロールよりも遥かに、そしてバタフライよりもエネルギー効率が悪く、スタミナを多く使う。
そのため、オープンウォータースイミングやトライアスロンなどの長距離競泳競技では、最も効率の良いクロールが用いられている。
109: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:40:29.26
息継ぎいらん背泳ぎが一番疲れなくね?
長距離になると足バタバタがきついんかな
長距離になると足バタバタがきついんかな
125: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:42:18.25
ルール改正とルールの盲点突きの歴史や
「左右対称の泳法を平泳ぎとする」としてた時代に、ブレストより速く泳ぐために生み出されたのがバタフライなんや
つまり、なんのためにあるんかと言われれば、「当時のルールで最も速く泳げた平泳ぎ」ってことになる
「左右対称の泳法を平泳ぎとする」としてた時代に、ブレストより速く泳ぐために生み出されたのがバタフライなんや
つまり、なんのためにあるんかと言われれば、「当時のルールで最も速く泳げた平泳ぎ」ってことになる
155: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:45:02.38 ID:R0IrYx280.net
>>125
ほえ~
ほえ~
127: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:42:46.15
代表レベルやとないと思うけどバタフライの選手の方が
自由形専門の選手より自由形早いことあって草生える
自由形専門の選手より自由形早いことあって草生える
31: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 02:32:23.52
バタフライが一番速いんやと思ってたわ
この記事へのコメント