no title

1: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:31:57.34 ID:NtBAoikb0.net
ドラクエ3以外で



読まれまくってる人気記事

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629750717/


2: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:32:23.45
ドラクエ4



3: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:32:25.21
ドラクエ2



4: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:32:30.29
マザー2



6: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:32:41.96
ゼルダbotw



9: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:33:53.47
Oblivion



10: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:34:16.91
ゼルダ



11: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:34:26.43
グランディア
ただしピークは世界の果て超えるまで



142: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 06:08:55.75
>>11
これメンス



12: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:36:06.07
ドラクエ8



13: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:36:07.70
FF1
初期クエが終わって橋を渡ったら流れるプロローグ



14: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:37:59.55
風のタクト



15: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:38:17.99
時オカ



16: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:39:04.01
マザー1



18: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:39:43.21
FF7



19: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:39:47.97
ボクと魔王



20: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:40:06.98
オープンワールドで5つぐらい大陸があるの無いんか?大概箱庭感満載なんやけど



23: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:40:41.48
>>20
ノーマンズスカイやれよ



21: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:40:10.15
ドラクエ3



22: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:40:10.32
あとドラクエ10のバージョン2まで



31: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:41:52.42
>>22
安全確認するで



24: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:40:46.80
BotW



25: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:41:03.55
リンダキューブ
ジルオール
ルナティックドーン
古いのだとこの辺とか



26: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:41:29.61
ホライゾン



27: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:41:35.65
イース8



138: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 06:08:02.81
>>27
山のてっぺんに登った時のワクワク感よ



28: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:41:36.79
初期のFF11



29: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:41:39.90
初めてやったRPGがそうなるんちゃう?



30: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:41:41.53
fo3
nv 4 と違ってどこ行っても薄汚いしコンパニオンも明るい奴おらんから閉塞感あったわ



32: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:41:56.44
ポケモンルビーサファイア



33: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:42:20.37
グランディア1や



35: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:42:41.57
ワイルドアームズ、な



37: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:42:50.88
昔やとドラクエ8やな
あれはよかった



43: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:46:48.90
>>37
正直11より全然いいよな



63: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:50:38.21
>>37
11も8くらいマップに自由度があればな
広いようでドット時代のよりも狭く感じたわ



130: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 06:05:48.55
>>63
11も悪くは無いが行ける範囲の制限がかなりあったからなあ



146: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 06:09:44.41
>>63
もう少し引きの視点なら少しはマシだったと思う



38: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:44:31.13
FF12とかクロノクロスとか
世界観いいゲームは冒険してる感ある



40: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:46:06.46
ドラクエだと7やな



41: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:46:15.90
ARPGだろうけどダークソウルかなあ
スカイリムもすっごい冒険感あった
でもあれバグが許せねえ



44: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:46:56.92
ブレスオブファイヤ3やな



45: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:47:02.91
レトロだとドラクエの船手に入れた辺りが一番面白いね
FFも同じだな



46: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:47:08.22
戦闘以外のとこにステふれるやつがええ
スカイリムのほかになんかあった気がするけど思い出せん



49: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:47:52.25
FF6の最後の方



52: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:48:33.86
グランディア、ワイルドアームズ3



53: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:48:56.01
レトロも好きだけど今のゲームも面白いよな
のーんびりやるならレトロの方がどーして多くなっちゃうけど



59: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:49:27.90
>>53
最近やとモンハンストーリーズ2めっちゃおもろかったわ



61: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:50:18.66
>>59
モンハンシリーズだけやってないんよ
なにか1つくらいやりたい
やっぱワールドとかやってみようかな



117: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 06:02:52.58
>>61
あれモンハン関係なくRPGとして純粋によくできてたで、そもそもモンハン本編ってあんまストーリー性ないし



126: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 06:04:44.53
>>117
やっぱワールドいいんか じゃあワールドやってみるかな 探してみるわ



143: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 06:09:07.73
>>126
すまん面白かったのはストーリーズ2や



157: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 06:11:20.63
>>143
そうなんか とりあえず漁ってみるわ
モンハンはなんか一作はやりたいね



163: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 06:13:06.01
>>157
モンハンは2Gか3Gあたりがええよ



167: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 06:14:03.15
>>163
どれかチェックしてみるわ サンクス



181: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 06:17:50.53
>>167
XXが一番おもろいぞ初心者にも優しい人が多い



190: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 06:20:02.76
>>181
そうなんか とりあえずオフラインでやってみようかなって思っとる
モンハンてオフでおもろいんか?って先入観もあるんだけどなw,



170: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 06:14:20.23
>>157
今モンハンやるならライズでええよ
アクション爽快やしヌルいしでライト向けによく出来とる



178: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 06:17:03.49
>>170
switchを持ってないんよ
多少古くても楽しめるから古いのでもいいってなるけどやってると最新作はやってみたくなるもんだね



54: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 05:49:00.44
グランディア最高や
あれを子供の頃にできてよかった