no title

1: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 23:47:43.336 ID:qL9ENUKSa.net
俺「とっても悔しいです、自分なりに一生懸命頑張ってます」(悔しくないもんは悔しくないしインセンティブもほとんどないからやる気でないのよ)

上司「とても悔しそうには見えないし改善も見られない。負けてもいいって思ってるから成績悪いんだよ。来月こそは氏ぬ気でやれ」


これもうパワハラだろ



読まれまくってる人気記事

引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1629816463/


2: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 23:48:31.977
>>1
パワハラを乗り越えた時すごい成長するのにわかってないなw



5: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 23:49:10.079 ID:qL9ENUKSa.net
>>2
そんなもん乗り越えるほど気力も体力もないわ



11: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 23:50:27.050
>>5
俺もそこ乗り越えて評価と信頼を勝ち得た
パワハラは居なくなったよ



3: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 23:48:32.182
悔しがったら成績上がるのか?



8: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 23:49:51.982 ID:qL9ENUKSa.net
>>3
しらんけど負けず嫌いは売上トップとるために貪欲に質問して勉強してアプローチ方法考えてるらしいよ



9: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 23:50:20.113
>>3
悔しがる→もう悔しい想いしたくない→がんばる→成績上がる
普通の人はこうなる

無能は、悔しがる→まいっか→完



18: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 23:51:56.180 ID:qL9ENUKSa.net
>>9
俺は100パーまぁいっかだ
まぁできることを増やしながら結果も出していきたいのは間違いないし仕事してて悩むことがあれば考えてそのうち成績がついてくるだろと思ってる



4: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 23:49:09.492
悔しがれば成績が良くなるの?



6: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 23:49:48.286
ねぇ?なんで聞かないの?
あのさあ自分で考えられないわけ?その頭なんの為にあるの?



16: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 23:50:55.207 ID:qL9ENUKSa.net
>>6
聞いてる聞いてる。質問の回数足りないとか言われるけど質問しようと思うこと自体があまりないから自覚がない
俺の中でオッケー!って思ってることでも後から質問しろって言われてなんのこと?って感じになる



10: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 23:50:21.359
使えないから辞めろって言えない時代だからね



12: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 23:50:34.378
成績とか見られる職種じゃな
>>1のストレスも溜まるだろうし会社は迷惑してるだろうしみんな不幸で可哀想なんだよ



20: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 23:52:50.631 ID:qL9ENUKSa.net
>>12
俺みたいな田舎住みの養護学校出身で無名の専門学校卒はそれなりの給料もらえる会社がくそブラックしかないのよ



24: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 23:54:19.556
>>20
どん詰まりか
まあいいことあるといいな



13: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 23:50:38.784
いっちには向いてない仕事やな



22: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 23:53:13.964 ID:qL9ENUKSa.net
>>13
ほんとそう思うが結婚してるし簡単にはやめられないよ



17: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 23:51:38.132
悔しい!だがこれでいい!!!!ってやれよ



19: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 23:52:09.067
うんじゃねーはいだろ



23: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 23:53:44.751 ID:qL9ENUKSa.net
>>19
そんな細かいこと気にすんな?



25: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 23:54:32.840 ID:qL9ENUKSa.net
てゆうか個人宅を回るルート営業なんだから8割は客によるだろ?運が悪かったんだよ

ってかそんなくそルート押し付けんな



26: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 23:56:05.217
クビにならんのね



29: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 23:57:04.393 ID:qL9ENUKSa.net
>>26
クビされればむしろそれがいいな
いやな仕事を失業保険すぐに受けながらやめられて満足じゃ



27: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 23:56:32.110 ID:qL9ENUKSa.net
てゆうか逆にみんなそんなに負けるの嫌なの?
ちょっと極端な話だけど学生時代の体育祭とか部活とか大会でさっさと負けてさっさと帰ってゲームしようぜって言う考えだった

俺にとっちゃそれが普通の考えなんだよ
だからすごくムキになって人の上を行こうとするやつの気持ちがよく分からん
そんな大金もらえるわけでもないのに



28: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 23:56:44.758
ルートだろうが営業は担当変われば売上全然変わるぞ



30: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 23:58:50.710 ID:qL9ENUKSa.net
そういえばオリンピックも自分のことのように燃えてるやつが結構いたな
話振られてもどこの国が勝っても俺になんの得もないんで興味ないですって返事しかできないしそれでそんな考えじゃダメだよ!とか押し付けてくる奴もいたわ



49: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 00:07:30.345
>>30
別にそれでもいいだろ
色んな人間がいる



31: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 23:59:52.579
そんな性格なのになんでその仕事選んだんや



37: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 00:02:40.053 ID:7JOETeQba.net
>>31
スキルなしで入れて基本給がそれなりに高くて土日休みでボーナスもある程度出る会社がここしかなかった



32: 名無しブレイド 2021/08/24(火) 23:59:54.539
話を広げられないとか営業向いてなさ過ぎ



38: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 00:03:21.106 ID:7JOETeQba.net
>>32
それは自覚してる
いくら客が話ししてても興味ない話を右から左に流ちゃうからなんか問いかけられて焦るし



34: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 00:00:25.686
負けず嫌いもそうじゃない人も性格だからなー
直らんと思う
職種変えたほうがいい



36: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 00:01:08.788
営業じゃなくて工場とかの方がいい



39: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 00:03:38.861 ID:7JOETeQba.net
>>36
ずっと建物にヒキコモっている仕事は無理



40: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 00:03:51.926
まぁ頑張らずに金が貰えればそれが良いよね、わかる



43: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 00:04:08.982
とてもかしこいな>>1
もっといい会社に行けばいいよ
煽りじゃなくて事実



44: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 00:04:27.216 ID:7JOETeQba.net
なんか会社に監視されずに与えられた仕事を自分の好きなようにできる仕事ならいいんだけどなぁ



45: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 00:06:31.507 ID:7JOETeQba.net
とにかく上司の指示に従おうって言う気持ちになれない
あまりにも年功序列の縦社会すぎて仕事の本質や意味が理解できない

会社がこれを売れとキャンペーンを始めるけどお客さんが欲しいものを売るのであって会社の都合をお客さんに押し付けるのはおかしい

そういうことも上司と話したけどしなきゃいけない時があるんだよみたいな答えが返ってきたからいよいよやる気がなくなった



46: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 00:06:47.322
フリーランスのSEでも目指せ



67: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 00:22:54.934
野心と向上心は同じ資質なので
野心のない人は向上心もないんだよ
一見謙虚に見えるんだけどね



68: 名無しブレイド 2021/08/25(水) 00:22:55.864
嫌なことばっかでスルースキルがついたけど言い換えれば無気力、無感動になったな。そのせいで努力する気なんて起きねーよ