
1: 名無しブレイド 2021/09/05(日) 23:33:05.386 ID:IF2elggL0.net
マジで神だろ
読まれまくってる人気記事
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1630852385/
2: 名無しブレイド 2021/09/05(日) 23:33:24.421
なお見た目
31: 名無しブレイド 2021/09/05(日) 23:40:48.499 ID:IF2elggL0.net
>>2
慣れたらめっちゃ可愛いぞこいつ
ゴキブリにあんな噛みつくのに人間一切噛まないし
慣れたらめっちゃ可愛いぞこいつ
ゴキブリにあんな噛みつくのに人間一切噛まないし
85: 名無しブレイド 2021/09/06(月) 01:30:25.242
>>31
追い詰めたら噛むって聞いたことある
まぁ追い詰めようとは思わんが
追い詰めたら噛むって聞いたことある
まぁ追い詰めようとは思わんが
3: 名無しブレイド 2021/09/05(日) 23:33:33.414
そんなの嘘に決まってんじゃん
4: 名無しブレイド 2021/09/05(日) 23:33:44.319
外来種ですも追加で
5: 名無しブレイド 2021/09/05(日) 23:33:52.655
有能な軍曹
7: 名無しブレイド 2021/09/05(日) 23:34:20.367
見た目がエグい
9: 名無しブレイド 2021/09/05(日) 23:34:23.698
動きがね……
10: 名無しブレイド 2021/09/05(日) 23:34:34.245
一緒に暮らしてると膝に乗ってくるくらいフレンドリーだぞ
34: 名無しブレイド 2021/09/05(日) 23:43:23.433
>>10
絶叫する自信ある
絶叫する自信ある
12: 名無しブレイド 2021/09/05(日) 23:34:55.277
あの大きさで素早いのがね
13: 名無しブレイド 2021/09/05(日) 23:34:56.838
流石に同居は無理
39: 名無しブレイド 2021/09/05(日) 23:44:56.561 ID:IF2elggL0.net
>>13
でも家のゴキブリ全部食ってくれる上に清潔だしゴキブリ全員ころしたら勝手にいなくなるぞ
でも家のゴキブリ全部食ってくれる上に清潔だしゴキブリ全員ころしたら勝手にいなくなるぞ
14: 名無しブレイド 2021/09/05(日) 23:34:58.715
控えめにいって守り神
15: 名無しブレイド 2021/09/05(日) 23:35:07.361
蜘蛛とゴキどちらを先にヤレと言われたら迷わず蜘蛛
アラクノフォビアはどうにもならん
アラクノフォビアはどうにもならん
16: 名無しブレイド 2021/09/05(日) 23:35:32.444
天井付近から落ちてくるのやめろ
17: 名無しブレイド 2021/09/05(日) 23:35:44.259
見た目が猫ならなぁ
18: 名無しブレイド 2021/09/05(日) 23:36:33.625
ヤモリの方が有能
24: 名無しブレイド 2021/09/05(日) 23:38:42.082
>>18
かわいいいだけでゴキブリ減らんぞ
かわいいいだけでゴキブリ減らんぞ
19: 名無しブレイド 2021/09/05(日) 23:36:38.107
巣を作らないと言うが狭いところを糸だらけにしてたのは見たことある
21: 名無しブレイド 2021/09/05(日) 23:37:43.471
いや現物みたことあるか?
こんなのでるのって山とか田舎だろ?
こんなのでるのって山とか田舎だろ?
30: 名無しブレイド 2021/09/05(日) 23:40:48.490
アシダカグモも臆病なんだぞ
35: 名無しブレイド 2021/09/05(日) 23:43:35.422
ゴキいなくなったら他の獲物に切り替えるぞ
共食いもするし
共食いもするし
37: 名無しブレイド 2021/09/05(日) 23:44:17.527
>>35
別にそれでもいいじゃん
別にそれでもいいじゃん
41: 名無しブレイド 2021/09/05(日) 23:46:20.315
ここまで有能だと役目終わったら消えるのはマイナスポイントだよな
ずっといて欲しい
ずっといて欲しい
43: 名無しブレイド 2021/09/05(日) 23:48:11.575
その代わりゴキブリが居なくなったら
ムカデが出やすくなる
ムカデが出やすくなる
44: 名無しブレイド 2021/09/05(日) 23:48:16.847
天井から糸垂らしてスーッと降りてきたときはビビった
益虫なのは分かってるんだけど
益虫なのは分かってるんだけど
50: 名無しブレイド 2021/09/05(日) 23:50:38.612
ブラックキャップって効くんだろうか
ホイホイは置いてるけどゴキブリが捕まらない
ホイホイは置いてるけどゴキブリが捕まらない
53: 名無しブレイド 2021/09/05(日) 23:52:34.325
>>50
ブラックキャップ置くとゴキブリの姿見えなくなる気がする
ブラックキャップ置くとゴキブリの姿見えなくなる気がする
52: 名無しブレイド 2021/09/05(日) 23:52:17.321
屋外でやたらデカくて素早いゴキブリ見たことあるけどワモンゴキブリだったのだろうか
58: 名無しブレイド 2021/09/05(日) 23:55:34.477
横から見るとカマキリっぽいよね
機能的な美しさがある
機能的な美しさがある
66: 名無しブレイド 2021/09/06(月) 00:02:19.535
ゴキブリ ムカデ ネズミ ←何で家の中に出る害虫てこいつらが多いのかな?
分かる奴いる?
分かる奴いる?
67: 名無しブレイド 2021/09/06(月) 00:06:14.562
>>66
田舎だから
田舎だから
70: 名無しブレイド 2021/09/06(月) 00:08:05.468
>>67
地元寒すぎてゴキいないからむしろ都会の虫というイメージだわ
地元寒すぎてゴキいないからむしろ都会の虫というイメージだわ
75: 名無しブレイド 2021/09/06(月) 00:14:47.834
>>66
俺のとこはG滅多に見ない
ムカデとネズミなんか見たことない
蜘蛛はよくでるけど
俺のとこはG滅多に見ない
ムカデとネズミなんか見たことない
蜘蛛はよくでるけど
88: 名無しブレイド 2021/09/06(月) 01:56:39.284
>>75
同じくGはいないけど蜘蛛がすごく多い
外はしょっちゅうジョロウの巣ができるし中にはサイズの違う軍曹によく会う
地域的にも蜘蛛はかなり多いな
実家周辺ではこんなに見なかった
同じくGはいないけど蜘蛛がすごく多い
外はしょっちゅうジョロウの巣ができるし中にはサイズの違う軍曹によく会う
地域的にも蜘蛛はかなり多いな
実家周辺ではこんなに見なかった
74: 名無しブレイド 2021/09/06(月) 00:12:23.322
でもアシダカさんはGより見た目インパクトあるから見つけたら心臓止まりそうなる
79: 名無しブレイド 2021/09/06(月) 00:17:34.319
アシダカは別にいいが稀にでるムカデは恐怖すぎる
87: 名無しブレイド 2021/09/06(月) 01:35:47.509
隠れないでくれるなら同居してもいい
隠れてて時々現れるのは心臓に悪いからやめてほしい
隠れてて時々現れるのは心臓に悪いからやめてほしい
この記事へのコメント
コメント一覧 (16)
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
この辺危ないよ〜とか伝われば良い。殺しちゃいそう
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
どうやったら来てくれるんだろ
matomeblade
が
しました
いつもありがとうな。でも寝る直前に顔見せに来るのはやめてや。寝返りで潰したりせんかヒヤヒヤするんや……。
matomeblade
が
しました
ゴキブリがアシダカに成り代わっただけみたいになっとる
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
そんなの枕元とかにいたら普通にビビるし、そもそも一度も家の中で見たことないんだが
1cmくらいでぴょんぴょん跳ねるハエトリグモと混同されてない?
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました