
1: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 06:33:24.807 ID:Ny12cj420.net
steam deckほしいかも
読まれまくってる人気記事
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1630964004/
2: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 06:33:56.887
PSPみたいなのまた出ねえかな…
3: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 06:35:35.624
$399~649なんて日本だと5万~8万円(税抜)くらいになりそうだけど正気か?
4: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 06:37:08.379 ID:Ny12cj420.net
>>3
タブレットじゃなくて小型ゲーミングPCの位置付け
タブレットじゃなくて小型ゲーミングPCの位置付け
14: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 06:55:32.863
>>3
ASK税ナメてんだろ
7~10万は堅い
ASK税ナメてんだろ
7~10万は堅い
7: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 06:43:32.016
Switch Liteが強すぎてね
9: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 06:45:02.135 ID:Ny12cj420.net
>>7
ちょっと何言ってるかわかんない
ちょっと何言ってるかわかんない
10: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 06:49:58.269
普通にiPhoneでええやん
11: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 06:50:52.788
まだPSPで遊んでるわ
12: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 06:52:39.571 ID:Ny12cj420.net
PSPとか任天堂じゃなくストリーミング用PCみたいな位置付けだからなんか日本が優れてるっていう流れに持っていこうとするのやめてもらっていいですか
13: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 06:53:42.806
やっぱ日本だわ
16: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 06:56:21.053 ID:Ny12cj420.net
>>13
steamに対応しないメーカーが悪いんだぞ
steamに対応しないメーカーが悪いんだぞ
17: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 06:57:13.382
もうスマホにコントローラーつけてクラウドで良くないか
18: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 06:58:44.140 ID:Ny12cj420.net
>>17
スマホとか日本製のオモチャじゃ性能が足りない
スマホとか日本製のオモチャじゃ性能が足りない
19: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 06:59:32.540
>>18
いやクラウドはスマホの性能は全く関係ねえよ
なんか根本的に勘違いしてるだろ
いやクラウドはスマホの性能は全く関係ねえよ
なんか根本的に勘違いしてるだろ
26: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:03:07.570 ID:Ny12cj420.net
>>19
コッドモバイルやっててね
コッドモバイルやっててね
20: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:01:28.757
お前らゲーミングノート馬鹿にしてるのにこれ持ち上げてるの謎
奇形ゲーミングノートみたいなもんじゃね?
奇形ゲーミングノートみたいなもんじゃね?
24: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:02:45.362 ID:Ny12cj420.net
>>20
最新のゲーミングノートは馬鹿にしてないが
最新のゲーミングノートは馬鹿にしてないが
22: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:02:05.728
重すぎて携帯ゲーム機の気軽さみたいなの皆無では?
25: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:03:02.049
英Xperiaにデュアルショックとコネクタがおまけで付いてくんのが一つの回答って感じするよね
SteamLinkで大体なんでもできる
SteamLinkで大体なんでもできる
28: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:08:07.012
steam deckなんていらねーよ
どうせキーボードマウス無いと快適にプなんてできないんだから
家以外でプするならノートパソコンで十分
どうせキーボードマウス無いと快適にプなんてできないんだから
家以外でプするならノートパソコンで十分
29: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:10:20.418 ID:Ny12cj420.net
>>28
いります
いります
30: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:10:52.929
コントローラサポートの軽そうなインディーなら向いてそうだけど
まぁいらんわな
まぁいらんわな
31: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:13:05.147
今時のはUI簡素化してても情報量割と多かったりするからな
あの小画面じゃガッツリは無理そう
あの小画面じゃガッツリは無理そう
32: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:14:23.877 ID:Ny12cj420.net
タイみたいな途上国で売るのはじゃ厳しいだろうな
33: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:15:01.742
ノートPCより有利な状況なんてほとんどなくね?
35: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:17:31.831
そもそも外に持ち運んでまでゲームするか?
今の時代Switchですら電車でやってたら変な人だよもう
今の時代Switchですら電車でやってたら変な人だよもう
36: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:17:53.587 ID:Ny12cj420.net
FHDは小型機でやる時代なのに
37: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:18:47.566
解像度の問題でもなかろうて…
38: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:18:55.686 ID:Ny12cj420.net
まだドライブ付きのハードに拘ってる途上国のメーカーがあるらしい
42: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:25:05.118
そう考えるとやっぱ日本って凄かったんだな・・・
43: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:27:14.803 ID:Ny12cj420.net
>>42
解像度低い糞ゲーばっか作ってる途上国があるらしい
解像度低い糞ゲーばっか作ってる途上国があるらしい
44: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:36:47.928
マジレスすると妻がスイッチでやってるどうぶつの森のロード時間見て絶望したんだけどな
だからと言ってsteam deckはマジでいらん
だからと言ってsteam deckはマジでいらん
45: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:49:12.244 ID:Ny12cj420.net
>>44
俺ならゲーミングノート買い与えるけどな使えない夫がいると苦労するんだね
俺ならゲーミングノート買い与えるけどな使えない夫がいると苦労するんだね
47: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:52:06.929
スチームゲーってほぼキーボードマウス必須なんだから
それならPCでよくね
それならPCでよくね
50: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 08:05:33.333
冷静になって色々考えてみたんだが
steam deckはいらんわ
steam deckはいらんわ
51: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 08:38:45.331
ゲーミングノートでどうやってあつ森やるつもりなんだよ
この記事へのコメント
コメント一覧 (1)
matomeblade
が
しました