no title

1: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 09:41:49.662 ID:wPqEQU1SK.net
一匹では何もできない雑魚だから集団行動の弱虫
だからオニヤンマさんにむしゃむしゃ食べられたりシオヤアブさんに背後から襲われ一撃でやられたりよくする

オニヤンマさんやシオヤアブさんがもし300匹の集団行動したら間違いなく最強だし怖くて近寄れないよね

素早さはシオヤアブさんの圧勝だしさあ
スズメバチさんは一匹なら手で叩き潰せるくらい弱虫だしさあ



読まれまくってる人気記事

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1632184909/


2: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 09:44:19.917
でもスズメバチが集団で来たら?



3: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 09:44:23.012
ほかのハチだったかの駆除のために入れたんだけどそれが逆に仇になってるとか聞いたことあるな



8: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 09:45:32.361
防御無視の毒攻撃してくるから



10: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 09:45:47.192
アナフィラキシー起こして白目剥いて痙攣してそう



12: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 09:48:32.614
社会性を有するということが昆虫会においてはもう一線を画した強さなんだけど



13: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 09:53:02.391 ID:wPqEQU1SK.net
>>12
ありさん最強説?



21: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 09:55:22.573
>>13
実際ありさんはヤベーからな



29: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 10:09:08.830
>>13
軍隊アリさんやべーぞ
間違って足踏み入れちゃったら助かる見込みがない



16: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 09:54:22.055
なんか去年くらいからアメリカで日本のスズメバチが猛威を奮い始めているとかニュースになってるよな



17: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 09:54:35.778
ハブは?



23: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 09:57:29.770
>>17
昆虫もしくは節足動物の中でってことだと思うよ



18: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 09:54:45.100
ターゲットフェロモン
その匂いがついてると常に攻撃対象になる



22: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 09:55:32.376
アメリカに上陸して現地では相当ビビってるらしいぞ
まぁキラービーのこともあるから当たり前か



24: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 09:57:40.441 ID:wPqEQU1SK.net
>>22
そりゃ肥満大国だしスズメバチさんはアレルギーの原因とかなりやすいから刺されたらアメリカ人はおしまい



20: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 09:55:08.585
行っちまってるらしいな
スズメバチなんていなかったから被害がヤバいという



28: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 10:08:46.958
オニヤンマはキツい



30: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 10:10:40.826
先日久々に山でオニヤンマ見たけどビビるほどデカイな



31: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 10:11:30.928
たしかにオニヤンマはデカイ



35: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 10:13:38.790
近年はオニヤンマを見かけなくなった。
ギンヤンマのほうが多く見かける。
彼らの生育場所が減少しているのかな。



34: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 10:11:56.189
虫にさん付けして呼んでそうw



36: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 10:14:40.696
クワガタとか好きそう



37: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 10:14:44.409
世界最強のくせして群れまで作るシャチとかいう無敵の生物
しかもかわいい



5: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 09:44:35.320
一撃で人倒してそのうえ早いってダメでしょ