no title

1: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 17:39:23.401 ID:AMdaU1Oe0.net
A.着拒して当日やめる
B.法律の期間(2週間)は働いて辞める
C.1ヶ月働いて辞める
D.次の担当者に引き継ぎ完了してから辞める



読まれまくってる人気記事

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1632299963/


2: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 17:39:57.498
やめない



4: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 17:41:05.674 ID:AMdaU1Oe0.net
>>2
社畜かよ



3: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 17:40:47.479
仕事量減らすけどとりあえずやる



5: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 17:41:36.934
E.既に辞めてる



6: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 17:41:59.079 ID:AMdaU1Oe0.net
>>5
ニートかよ



12: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 17:44:48.321
>>6
自営業とか知らんのか



14: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 17:45:17.290
>>12
自営業も仕事定期



18: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 17:47:33.125
>>14
自営業じゃなくて専業トレーダーだけど
じゃあやめない



7: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 17:42:19.558
宝くじ買わない

私は神を信じない



9: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 17:43:47.503
有休消化しながら1ヶ月働く



10: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 17:44:24.749
楽な仕事探してから辞める



13: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 17:45:03.905
まぁ普通に2週間働いて辞めるし交友も絶って引っ越す



16: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 17:46:47.853
金あると気持ちに凄い余裕出来るんだろうな、いつでもこんな仕事辞めれるんだぜって上司とか先輩にも強気な態度も取れる。



17: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 17:47:32.488
買収して会社ぶっ壊す



21: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 17:48:39.689
>>17
たった6億円で買収できる会社よ



19: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 17:47:36.628
やめたダラダラしたいなーと考えはするが実際やめたら2ヶ月くらいで暇持て余しそうだ



23: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 17:50:19.321
>>19
金があるならヒマな事なんか全くなくてめっちゃ活動的に四六時中動けるぞ



24: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 17:51:07.875
辞めて客の来ない喫茶店を開きたい



27: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 17:53:24.394
>>24
JKのバイト「マスターこんなにお客さん来なかったら潰れちゃいますよ~///」



32: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 17:58:21.920
>>24
おっいいな
開店したら行くわ



25: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 17:51:17.060
辞めない
普通に今まで通りの生活続ける



26: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 17:52:30.532
辞める理由の話かと思った



29: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 17:57:11.147
だいたい2ヶ月後まで仕事入れられるから辞める手続き取っても2ヶ月は働くと思う



30: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 17:57:22.592
借金と年金払って仕事も続ける
6億じゃ遊んで暮らすとか無理



31: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 17:58:08.891
せいぜい工場勤務程度かこどおじのおまえらが社会常識的なこと語ってんのほんと草



34: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 17:58:35.970
続けるけど、有給全部取って、残業しない



35: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 18:00:25.908
後任決まって引き継ぎ終わったらかな
仕事嫌いじゃないし業務委託とかで週3とかで続けるかも



36: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 18:01:39.069
6億当たったから仕事辞める

6億を数年で使い切る

こういう例が多いらしいので辞めないほうが良いと思う



37: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 18:02:47.880
>>36
こういう奴らって何に金使うんだろ



41: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 18:08:12.979
>>36
年収1000万円だと思って生活すれば使い果たしたりしないよ



39: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 18:05:15.086
とりあえずパートにしてもらう



42: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 18:08:49.471
一生に一度くらいはパン工場で働きたい
サラリーマン辞めたら山﨑パン工場に週3くらいでパートに出たい



44: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 18:12:01.106
世界一周したいって人意外と少ないのね



48: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 18:12:54.545
>>44
そんな元気ないわ
部屋に引きこもってたい



51: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 18:31:54.965
>>44
気持ちとしてはしたい



49: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 18:25:36.583
辞めない
なんかミスしてもでも6億あるしなぁ…みたいな鋼のメンタルで居直る



45: 名無しブレイド 2021/09/22(水) 18:12:10.424
やめないだろ
ただテキトーにはなると思う