1: 名無しブレイド 2021/09/27(月) 08:53:42.514 ID:BmTxL3jyd.net
小学生のおてつだいみたいな誰でも出来る仕事じゃん
読まれまくってる人気記事
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1632700422/
2: 名無しブレイド 2021/09/27(月) 08:54:11.456
自販機に補充するのが楽しいからだろうな
3: 名無しブレイド 2021/09/27(月) 08:54:38.986
家に帰ったらかわいい嫁とか子供とか居るかもしれんし
余暇が充実してるかもしれんよ
余暇が充実してるかもしれんよ
4: 名無しブレイド 2021/09/27(月) 08:55:58.051
ノルマ厳しいって聞いたことあるな
会社側は儲けるためにできるだけ少ない人数しか雇わないで
沢山の台数を任せて利益出してるとか聞くわ
会社側は儲けるためにできるだけ少ない人数しか雇わないで
沢山の台数を任せて利益出してるとか聞くわ
5: 名無しブレイド 2021/09/27(月) 08:56:13.113
誰でもできる仕事して夏場は手取り40超えるしいいんじゃない?
6: 名無しブレイド 2021/09/27(月) 08:59:37.059 ID:BmTxL3jyd.net
介護飲食運送より底辺だろ
なんのスキルも身に付かん
自販機にガチャガチャ入れる人生
なんのスキルも身に付かん
自販機にガチャガチャ入れる人生
8: 名無しブレイド 2021/09/27(月) 09:01:18.765
あれをやる体力がもうない
11: 名無しブレイド 2021/09/27(月) 09:05:31.028
この前空き缶を道端に盛大にひっくり返してたの見たわ
13: 名無しブレイド 2021/09/27(月) 09:06:10.954
トラックの免許が要りそうだし飲食よりは上なんじゃね
17: 名無しブレイド 2021/09/27(月) 09:08:27.770 ID:BmTxL3jyd.net
>>13
2tトラックとか小学生でも運転出来るわ
2tトラックとか小学生でも運転出来るわ
26: 名無しブレイド 2021/09/27(月) 09:18:44.196
>>17
準中型免許の取得は18歳から
準中型免許の取得は18歳から
14: 名無しブレイド 2021/09/27(月) 09:06:15.611
清掃や廃棄物処理みたく臭いや汚さもないし
座ってる時間も長いし職失う事もないし給料体制もきちんとしてるだろうし割といい仕事じゃん
座ってる時間も長いし職失う事もないし給料体制もきちんとしてるだろうし割といい仕事じゃん
19: 名無しブレイド 2021/09/27(月) 09:11:48.795
都内いくと自販機多すぎに思う、場所によっては100mごとに設置してない?
あんなにいらんやろ
あんなにいらんやろ
22: 名無しブレイド 2021/09/27(月) 09:14:35.900
>>19
自販機なんてその後ろのビルとか横の店が置かせて貰ってて売り上げ入るからな
会社としては起きたい奴には置かせるさ
自販機なんてその後ろのビルとか横の店が置かせて貰ってて売り上げ入るからな
会社としては起きたい奴には置かせるさ
25: 名無しブレイド 2021/09/27(月) 09:18:20.461
>>19
そのてんハッピードリンクショップはちょうどいいよな
そのてんハッピードリンクショップはちょうどいいよな
20: 名無しブレイド 2021/09/27(月) 09:12:56.396
たまに違うの入れたろ
とかならんのかね
とかならんのかね
21: 名無しブレイド 2021/09/27(月) 09:13:37.601
ごく稀に間違えてるよな
23: 名無しブレイド 2021/09/27(月) 09:17:19.538
昔バイトしてた店は自販機置くだけで売り上げの35%もらえてたな
それでも大した額じゃなかったが
それでも大した額じゃなかったが
24: 名無しブレイド 2021/09/27(月) 09:17:57.777
あれいくらくらいもらってるの?楽そうだからやりたい
27: 名無しブレイド 2021/09/27(月) 09:19:37.901
自動車の運転が大変そうだなあって考えると工場勤務より大変?
28: 名無しブレイド 2021/09/27(月) 09:24:47.347
>>27
楽だろ
飲み物運ぶのが地味に疲れそうだけどいい運動になるのでは
楽だろ
飲み物運ぶのが地味に疲れそうだけどいい運動になるのでは
29: 名無しブレイド 2021/09/27(月) 09:26:38.892
>>28
地味ってレベルじゃない
夏場は体力自慢がバイトに来てあまりのキツさにドンドンやめていく
地味ってレベルじゃない
夏場は体力自慢がバイトに来てあまりのキツさにドンドンやめていく
30: 名無しブレイド 2021/09/27(月) 09:30:40.752
夏場のドリンク補充って普通に地獄そうすぎて嫌だ
でも誰かはやってくれないと俺がジュース飲めなくて困る
でも誰かはやってくれないと俺がジュース飲めなくて困る
31: 名無しブレイド 2021/09/27(月) 09:33:06.532
無性に飲みたくなって買いに行った時に限って補充中で買えない現象
32: 名無しブレイド 2021/09/27(月) 09:35:15.694
何補充するか自分で決められるのは楽しそうではある
それ以上に大変だろうけども
それ以上に大変だろうけども
33: 名無しブレイド 2021/09/27(月) 09:41:46.159
>>32
あの仕事って補充係が勝手に自分で決められるの?
ラインナップは会社が決めるんじゃね?
あの仕事って補充係が勝手に自分で決められるの?
ラインナップは会社が決めるんじゃね?
34: 名無しブレイド 2021/09/27(月) 09:42:21.174
>>33
テンプレートみたいなのは決まってて後は売り上げを見て補充員が決める
テンプレートみたいなのは決まってて後は売り上げを見て補充員が決める
36: 名無しブレイド 2021/09/27(月) 09:43:35.640
>>34
なるほど
定番のラインナップは決まってて
その他の部分で補充係が好きにできるって事か
面白そうだなぁ
なるほど
定番のラインナップは決まってて
その他の部分で補充係が好きにできるって事か
面白そうだなぁ
38: 名無しブレイド 2021/09/27(月) 09:47:44.400
>>36
近所の自販機に欲しい飲み物無かったら補充中に声かけてお願いしたら入れてくれるよ
近所の自販機に欲しい飲み物無かったら補充中に声かけてお願いしたら入れてくれるよ
39: 名無しブレイド 2021/09/27(月) 09:49:02.767
真冬の寒い日に暖まろうとホットレモン買ったらキンキンに冷えて出てきたわ
40: 名無しブレイド 2021/09/27(月) 09:49:13.369
マジかよ
うちの会社の自販機春先にホットの商品消え去るの早すぎじゃね?
って言ったらホットコーヒー残しといてくれるか?
うちの会社の自販機春先にホットの商品消え去るの早すぎじゃね?
って言ったらホットコーヒー残しといてくれるか?
45: 名無しブレイド 2021/09/27(月) 09:51:09.533
>>40
人による
うちの親父も頼んでるけどホット残してくれないって言ってた
別のとこだと一列全部甘酒にしてくれたとこもあったのに
人による
うちの親父も頼んでるけどホット残してくれないって言ってた
別のとこだと一列全部甘酒にしてくれたとこもあったのに
47: 名無しブレイド 2021/09/27(月) 09:52:39.551
>>40
自分のとこは冬場につめたい缶コーヒーなくなるのが不満だわ
自分のとこは冬場につめたい缶コーヒーなくなるのが不満だわ
42: 名無しブレイド 2021/09/27(月) 09:49:52.116
妻子を養うために額に汗して働く社会人やぞ
44: 名無しブレイド 2021/09/27(月) 09:50:34.393
どんな仕事であれ楽しんでやるか腐るかは自分次第
この記事へのコメント
コメント一覧 (2)
matomeblade
が
しました
てめーら無職のゴミなのにね(笑)
matomeblade
が
しました