
1: 名無しブレイド 2021/09/25(土) 04:53:48.96 ID:4R6H1cD+0.net
2mmくらいのこいつが他の虫捕食するの想像つかんが
読まれまくってる人気記事
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632513228/
3: 名無しブレイド 2021/09/25(土) 04:54:29.44
かわいいし見るだけで癒やされる
4: 名無しブレイド 2021/09/25(土) 04:55:08.19
ダニ食うで
6: 名無しブレイド 2021/09/25(土) 04:55:27.31
蜘蛛嫌い まだゴキブリのほうがマシ
25: 名無しブレイド 2021/09/25(土) 05:04:54.02
>>6
ゴキブリもお前が好きだってよ
よかったな
ゴキブリもお前が好きだってよ
よかったな
7: 名無しブレイド 2021/09/25(土) 04:55:59.48
ハエトリグモの目の前にちっこい虫の氏骸を落としてみればわかる
捕食時の動きは目では追えないくらい速い
捕食時の動きは目では追えないくらい速い
47: 名無しブレイド 2021/09/25(土) 05:28:14.63
>>7
二匹湧いたから交尾させようとしたら共喰いしやがったわ
飛び付いて一撃で息の根止めてた
二匹湧いたから交尾させようとしたら共喰いしやがったわ
飛び付いて一撃で息の根止めてた
9: 名無しブレイド 2021/09/25(土) 04:56:35.27
赤ちゃんキラーや
10: 名無しブレイド 2021/09/25(土) 04:57:16.43
コバエ湧かせて捕まえたら飼える?
11: 名無しブレイド 2021/09/25(土) 04:57:41.11
シモングモとかいういるかいないか分からん奴よりは役に立つ
14: 名無しブレイド 2021/09/25(土) 05:00:29.64
ダニ食う言うけど効果あるほど大食漢には見えんのやが
20: 名無しブレイド 2021/09/25(土) 05:02:31.91
家から虫が消えるといなくなる有能
逆にいうとハエトリがいる家は餌がたくさんおる
逆にいうとハエトリがいる家は餌がたくさんおる
23: 名無しブレイド 2021/09/25(土) 05:03:38.57
アシダカが現れてからいつもいたハエトリグモちゃんが消えた
24: 名無しブレイド 2021/09/25(土) 05:04:43.63
小さいけどデザインはしっかり蜘蛛って感じで怖いわハエトリグモ
28: 名無しブレイド 2021/09/25(土) 05:10:34.40
巣は作らないけど通路に糸は張るのムカつく
30: 名無しブレイド 2021/09/25(土) 05:13:31.02
部屋の角とかに時々巣作ってるけどそんなところ何も通らんやろと思うわ
32: 名無しブレイド 2021/09/25(土) 05:14:48.81
>>30
それ卵や
それ卵や
41: 名無しブレイド 2021/09/25(土) 05:24:00.44
アダンソンハエトリグモとか言う昆虫界の萌えキャラ
43: 名無しブレイド 2021/09/25(土) 05:26:59.77
ハエトリグモ放置するようになってからチャタテムシが減った気がする
44: 名無しブレイド 2021/09/25(土) 05:27:18.89
部屋に居たからスマホ使って観察してたらダニ食ってたわ
隅っこのホコリ溜まりがちな所普通にダニ居てビビったが
隅っこのホコリ溜まりがちな所普通にダニ居てビビったが
48: 名無しブレイド 2021/09/25(土) 05:29:10.19
もしかしてワイが気付いてないだけでダニいっぱいおって餌豊富だったりするんやろか?
50: 名無しブレイド 2021/09/25(土) 05:30:03.02
>>48
トイレにいる何かしらの理由があるんやろ
トイレにいる何かしらの理由があるんやろ
51: 名無しブレイド 2021/09/25(土) 05:30:27.93
>>48
ダニアース買っとけ
ダニアース買っとけ
22: 名無しブレイド 2021/09/25(土) 05:02:59.32
蚊、ダニ、ゴキブリの子供食ってくれる
この記事へのコメント