no title

1: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 04:35:50.014 ID:0ce9o/sA0.net
毎月お給料20万円くらいしかないんだ(年収240万ボーナスなし)



読まれまくってる人気記事

引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1630697750/


3: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 04:37:43.164
工場でいいじゃん



6: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 04:38:19.553
無理



7: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 04:38:54.805
勉強できるならあるやろ



8: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 04:39:01.778
判断が遅い



9: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 04:39:02.333
俺もですね…
無能だからなかなか仕事が続かない…( )



11: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 04:39:30.840
次探そうぜ



12: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 04:39:43.003
じゃあ最初に工場作った時はどうしたんだよw



13: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 04:44:34.433
トラック運転手どう?



14: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 04:45:03.476
家族経営の葬儀屋さんなら余裕
依頼があれば24時間体制で動ける覚悟が必要



15: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 04:45:05.710
介護ならワンチャンある
給料はお察しだが



17: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 04:47:39.087
今子供作って子供に辛い思いさせて生きていくのか?



18: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 04:47:43.118
俺は覚えるのに2年かかったよ



19: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 04:48:09.719
なれるかどうかよりなった後に期待される成果が残せるか心配した方がいい
身の丈に合わない仕事に着くとメンタル壊すぞ



20: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 04:57:55.482
建設ドカタ関係ならすぐに正社員なれる



44: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 06:20:02.492
>>20
って思うじゃん?
40過ぎは無理よ



23: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 05:01:29.993
氷河期世代は派遣の経験ある人多いと思うけど、今までずっと派遣って人は聞いた事がない
忍耐力ありすぎだろ



27: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 05:04:36.668
期間工は2年のリミットあるからな
リミットごとに転々とする綱渡りみたいな生活したいならどうぞ



34: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 05:13:30.252
工場 正社員 で探せばいいじゃん
別業種行きたいなら資格の勉強して受けるか
専門か大学行くか職業訓練行くか



37: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 05:14:22.779
工場夜勤だけはやめとけ



40: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 05:40:17.856
今は時期が悪い



41: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 05:53:31.427
確かに時期が悪いわw



43: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 06:03:56.193
工場なら資格あるんでね?



46: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 06:51:29.120
全てが遅いよ
資産運用でも覚えて生きていくしかない



47: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 06:55:15.483
年収240万もありゃ十分だろ



51: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 06:57:36.099
気づくの遅すぎ

20年くらい何かん考えて生活してたんだよ



54: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 07:20:59.053
正社員の仕事探すとしたって年齢不問、未経験OKの仕事なら最低賃金からのスタートだから正社員でも年収200万からのスタートだぞ
これは東京の最低賃金で計算してるから地方なら180万とかになるよ
地方なら10年働いて今の240万と同じぐらいになるんじゃないかな?



56: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 07:21:33.998
コンビニバイトでもしとけ