no title

1: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 21:57:56.000 ID:RB02g3hL0NIKU.net
異論は認める



読まれまくってる人気記事

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1632920276/


2: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 21:58:15.933
フィギュアスケート



3: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 21:58:28.114
ゴルフ



4: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 21:58:38.407
飛行機コレクター



5: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 21:58:51.994
登山って金掛かるか?



25: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 22:03:26.623
>>5
かからん
わざわざかけてる奴がいるだけ



29: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 22:04:05.308
>>5
装備良くしようと思ったら新素材やらチタンやらのオンパレードやぞ
高くならんほうがおかしい命に直結するしな



84: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 22:42:15.181
>>5
交通費で結構かかる



7: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 21:59:07.459
買うだけの趣味が1番かかるだろ



8: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 21:59:17.254
バイク



9: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 21:59:31.897
カーコレクター



10: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 21:59:37.908
釣りも結構かかるぞ?



11: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 21:59:40.221
楽器はモノによるギターとかはかからない部類
カメラはデジタルならランニングコストほとんどかからないしそこまでじゃ
車バイクとかに比べると大抵は安い



12: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 21:59:41.872
楽器はそんなにかからんぞ



14: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 22:00:05.390
登山はガチ度が上がると旅費がヤバいらしい



22: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 22:01:37.733
>>14
そんなこと言ったらどんな趣味でも度を越えたらヤバいだろ



15: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 22:00:05.432
骨董品集め



17: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 22:00:24.568 ID:c1to3jsM0NIKU.net
服集め

シャツ一枚で3万とか世界で生きてるあいつら



18: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 22:00:25.008
時計



19: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 22:00:43.796
電子ピアノでいいならいちど数万から10万払うだけ



21: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 22:01:24.517
登山とか本格的な山じゃなければカッパだけいいの買えばいいよ。服もジャージでいい。



24: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 22:03:04.747
ピアニストだけど初期投資がえぐいです



30: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 22:04:09.200
釣りに金をかけたら 結構かかりますよ



33: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 22:04:45.559
弦楽器の弦や弓の張替え代聞いた時はビビった



34: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 22:04:51.678
スノーボードくそかかる
楽器はかからんな



41: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 22:08:37.663
キリがないが安価でも楽しめる



48: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 22:10:59.372



53: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 22:13:05.623
登山よりキャンプのほうがかかるのでは



60: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 22:15:39.301
>>53
中華用品が大分安く品質良くなってきたし、100均で揃えられるから言う程金はかからなくなってきた



54: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 22:13:14.800
車だろうとPCだろうと機械系は年々新パーツが出るから際限がない



56: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 22:13:40.453
楽器と車バイクは趣味の為にホイホイ家建てたりするからな



59: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 22:15:11.804
どこも金持ちが道具やらでマウント取りにきよるよな



64: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 22:16:40.650
ゲームはちゃんとした環境作ろうとすると最先端のコンピューターやらディスプレイやら
専用シートにシートを可動させる専用の台座やら7.1ch以上のオーディオやらで
オーディオ趣味と同じく家建てるレベルになる



66: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 22:17:35.427
うちの子供のチャリンコ80万掛かってるんだが?でもチャリンコが金のかかる趣味って言うやつはおらん
こういう事だぞ



67: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 22:19:22.439
カメラはホントピンキリだろうな



68: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 22:19:49.949
ペット



71: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 22:20:40.639
競馬の馬主



73: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 22:21:53.689
ロケットは?



74: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 22:23:06.789
サーキット



78: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 22:27:41.163
そらどんな趣味でもかけようと思えば無限に金かかるよ
初心者が始めるのですらハードル高いとなると
海空のレジャー系じゃない?やったことないから知らんが