1: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:31:56.65
なんでやろ
2: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:32:54.65
いうが
3: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:33:00.35
ゆうよな
5: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:33:07.09
ゆう
読まれまくってる人気記事
4: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:33:01.50
古くさい
7: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:33:42.81
変換で出るようになったから
10: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:34:11.04
スマホで入力する時に「ゆ」ってやるとYouTubeだてなるから
13: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:34:29.62
ローマ字入力よりフリック入力で文字打ち込む人間が増えたからや
16: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:35:02.35
>>13
それな
それな
69: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:47:49.58
>>13
これ
これ
132: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 06:05:10.67
>>13
「ゆー」って打つとYouTubeって出るから
もし使うならようつべよりツベって打つけどネット覚えたてみたいで恥ずかしいからやんないね
「ゆー」って打つとYouTubeって出るから
もし使うならようつべよりツベって打つけどネット覚えたてみたいで恥ずかしいからやんないね
15: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:34:48.72
そもそもPC離れでそういう略する慣習消えとらん?
17: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:35:20.14
最近はつべとかようつべ以外に何て略してるんだ?
19: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:35:54.63
>>17
ゆー、くらいまで入れると候補に勝手にユーチューブが出てくるから略す必要がない
ゆー、くらいまで入れると候補に勝手にユーチューブが出てくるから略す必要がない
21: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:36:05.46
つべは生存してないか?
26: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:36:45.09
候補で出るからやろ
27: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:36:47.44
ようつべでyou tubeに変換されちゃうから
40: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:39:16.27
>>27
ホンマや
こんなん知らんかった
ホンマや
こんなん知らんかった
28: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:37:16.71
予測検索のせい
30: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:37:22.13
昔はYoutubeが胡散臭くてちょっと馬鹿にした意味合いも込めて呼んでたけど
天下取ったから逆らえずに正式名称でよぶ様になった
天下取ったから逆らえずに正式名称でよぶ様になった
31: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:37:31.87
まさか普通にユーチューブって言ってんの?
33: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:37:59.63
つべってまだ言うけどようつべは言わないな
34: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:38:00.83
今つべって言ってもYouTubeって通じん事のが多そう
36: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:38:14.13
youtuber時代になったからだろ
38: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:38:26.27
ダサい
たまーに使ってる人見るけど
たまーに使ってる人見るけど
39: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:39:15.95
スマホが主流になったから
46: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:39:54.68
>>39
これやな
これやな
41: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:39:17.29
ダサいしわかりづらい
42: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:39:17.52
たまにいうけどな
要するに打ちやすいかどうかだけや
要するに打ちやすいかどうかだけや
53: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:41:15.74
>>42
その理屈だと単にスマホからのネット利用が増えてPCでローマ字かな変換入力ではなくなったからなんやろな
その理屈だと単にスマホからのネット利用が増えてPCでローマ字かな変換入力ではなくなったからなんやろな
51: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:40:41.66
ゆーちまでうたんとでないんよ
52: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:41:00.65
YouTubeは発音する時は普通にユーチューブっていうようになったけど書く時は割とまだつべやないか
56: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:42:17.52
YOUTUBE 7打
つべ 4打
この差はでかいよ
つべ 4打
この差はでかいよ
68: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:47:42.62
>>56
今ってフリックが多数ちゃうんか
あと予想変換もあるし文字数関係あるんか?
今ってフリックが多数ちゃうんか
あと予想変換もあるし文字数関係あるんか?
82: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:52:52.17
>>68
たとえゆーで予測変換するとしても7打かかる
つべには勝てないな
たとえゆーで予測変換するとしても7打かかる
つべには勝てないな
87: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:53:48.13
>>82
それケータイ打ちやで
それケータイ打ちやで
92: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:54:16.70
>>82
予測変換分かってるか?
予測変換分かってるか?
94: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:54:45.18
>>82
フリック1文字の「ゆ」でYouTubeが出てくるからタッチの2打で終わりやない?
フリック1文字の「ゆ」でYouTubeが出てくるからタッチの2打で終わりやない?
57: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:42:22.01
ユーチューバーって呼称が浸透したから
58: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:42:31.00
打ち込む時毎回唱えるんだが
60: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:43:46.02
確かになんJで「つべ」呼びはしょっちゅう見かける
もしかして意外とオッサン多いんか?
もしかして意外とオッサン多いんか?
67: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:47:42.49
>>60
なんJユーザーの平均年齢は30-40やぞ
なんJユーザーの平均年齢は30-40やぞ
64: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:46:46.84
若者が使わんのか
66: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:47:06.89
ようつべ打ちやすかったけど変換で出るようになったし
75: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:50:32.16
ようつべ動画倉庫ってサイトあったよな
79: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:51:41.94
ローマ字打ち前提の略称文化は続々と廃れてるな
おk
(ry
ふじこ
おk
(ry
ふじこ
84: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:53:27.47
笑ろてもらえる事が一番の望み
88: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:53:48.81
携帯PHS板とかいくといまだに庭いうてるぞ
135: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 06:05:29.28
わくてかって言葉使われなくなったよな
個人的に好きなんだけどな
個人的に好きなんだけどな
140: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 06:07:00.46
>>135
wktkとかggrksみたいなタイプも軒並み消えたな
wktkとかggrksみたいなタイプも軒並み消えたな
149: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 06:08:41.87
>>140
ローマ字書くのダルくなったからしょうがない
ローマ字書くのダルくなったからしょうがない
163: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 06:12:36.67
>>135
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
152: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 06:09:55.39
Google「多少の間違いでもみんなの意図を汲んで検索結果表示するで」
153: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 06:10:06.40
ぶるーって打ったら予測変換でBluetooth出るのにわざわざ青歯って書くやつはなんなんやろな
123: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 06:02:31.90
40代そう
105: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:58:02.25
予測変換で出てくるYou Tubeの半角スペース消えてくれ
80: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 05:52:03.97
予測変換のせいでそういうのだいぶ消えたよな
わざわざ打たなきゃないのが寒いわ
わざわざ打たなきゃないのが寒いわ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634070716/
この記事へのコメント