no title

1: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 01:36:40.607 ID:WJ/hhtfZM.net
他の業種の奴より働いてるのに金も評価も低くて時間もない
世の中に必要な仕事なのに理解されず
無くなったら真っ先に困る連中が批判三昧
奉仕精神は一部のまだ健康な入居者にしか評価されるが、ほとんど低評価で早くしてくれと言われる毎日
おまえらみたいな金払ったらサービス受けれて当然と考えたなれの果てがこれ

堪忍袋の尾は何本も切ってきた

人生の無駄使い



読まれまくってる人気記事

引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1634488600/


2: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 01:37:44.850
やめてどうするの?



3: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 01:38:00.691
お前に他の仕事ができると思うな



4: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 01:38:08.998
ニュース出る前に辞めるのが正解



7: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 01:39:44.237
他の仕事が楽だというけど、楽じゃないぞ



8: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 01:40:01.071 ID:WJ/hhtfZM.net
俺は元々別業種から療養目的で来てるから
このまま働いても良かったけど現状を見て働きたくない



9: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 01:40:21.385
社会福祉士の国家試験受けろ



10: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 01:40:24.290
介護はわりにあわない
まじでもっと楽なことして稼いでるヤツたくさんいる



12: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 01:40:59.450
>>10
で、次は何の仕事やるの?



17: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 01:43:28.138
>>12
なんでもいいよ
いろんなこと経験してみれば



11: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 01:40:52.065
ケアマネは?



25: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 01:46:26.332 ID:WJ/hhtfZM.net
>>11
国も頭悪いから経験年数を国家資格取ってから五年にした
無資格から8年もかかる
誰がやるかよ
介護はこの先も人が減るばかりだよ
みんなで子供手当てだの保育に無駄な金の使い方しまくってるんだから後でどうなろうと知ったこっちゃないわ
俺はやるだけのことはやった
ケアマネの勉強も夜勤やりながらだと辛い
勉強は楽だろうけど頭がこの仕事やってると働かない
マジでいやだ



13: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 01:41:32.768
介護なら上に上がるのが一番いいだろ



14: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 01:41:48.930
>>1
まじでお疲れ
よく頑張ったよ



16: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 01:43:10.402 ID:WJ/hhtfZM.net
前の仕事は日中に時間作って喫茶店で漫画読んだり資格の勉強してた
介護の仕事は夜勤で休日もすっきりしないし、辞めてく職員が続いてるのに会社が人員補充してくれない
それどころか他の地域の施設に引き抜いてく
ずっと臨戦態勢
ふざけんなと思うわ



19: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 01:43:35.463
半年介護してたけど頭使わなくていーよなあれ



20: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 01:43:36.429
時間はあるだろ
夜勤のあと明けと休みで2日休めるはず



22: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 01:44:52.691
>>1
生産性皆無の業界だからな
介護で外貨が稼げますか?
低賃金で外国人を働かせた方が日本の為になる



24: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 01:45:28.940
でも介護から >>1 が25歳以上だとして
なにやるんだろ。



26: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 01:46:40.600
介護士はどん臭いのが多いから健常者が一人でできること3人でやってても「人手が足りない」と嘆く



29: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 01:47:15.799
高望みですか
お前には無理だよwww



31: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 01:48:33.065
マジお疲れ様だわ
介護士ってどう考えても給料と仕事内容が比例してないよな



32: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 01:48:37.103
別の仕事にいけるならさっさといっとけよ
すぐ面接受けろ



33: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 01:48:58.145
まあこのまま人手が本当に減っていったら機械化の促進に繋がるかもね

間違っても介護士の待遇や社会的評価が上がることはないよ



34: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 01:49:10.498
我慢するか、昇格するか、独立開業か

どの業種も詰まればこの3択しかない
どこ行っても一緒っていうだろ



43: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 01:55:45.157
まわりまわって介護はわかるが若いもんが目指す業界ではない



45: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 01:57:24.583
>>1がスペックを言わないのも不思議



46: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 01:58:16.821
そもそも、女性の職場だしよく続けてたなって思うわwwww



49: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 01:59:41.234
>>46
うちの知り合いは夫婦でやってんな



50: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 02:02:18.543
介護士の給料が低いのほんと納得いかない
コレからの日本で間違いなく需要が増える業種なんだから今のうちになり手を増やした方がいいでしょ



53: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 02:04:33.269
>>50
知っててやってたんだから自業自得でしょ



56: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 02:07:14.010
>>50
供給量も圧倒的に多いからな
誰でもできる
求人出せば他の仕事は何にもできないけどって奴らが押し寄せる

とはいえそれにも限界はあるだろうから機械化を進めてはいる
これでダメ待遇で少しの介護士プラス機械でやっていける



58: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 02:08:09.603
>>56
良い話ほどよくなる話は聞いたことないな・・・・



52: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 02:03:26.445
地方でも手取り20万は貰える介護
社員でも底辺なら手取り14万の時代だぞ



57: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 02:07:42.000
夜勤もあるしほぼ力仕事、汚れ仕事だし身体的には結構きつい
これで20万前後かって感じ
まあウィルスの存在が足洗うきっかけになったが



61: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 02:09:26.054
そんなの20年前から言われてるだろ



71: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 02:17:21.710
介護どうこうじゃなくわりにあわないからから仕事やめる
それだけのこと



77: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 02:53:13.900
結局医療職の下位互換だから医療系の給料が上がらない限り介護も上がらんでしょ
医療行為ない分資格的に誰にでも出来る仕事何だから低待遇はしょうがない



78: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 02:53:53.786
>>77
しかも時期が悪い時に転職とかまあ別にいいんだけどさ



79: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 03:01:37.132
介護できりゃ営業もできると思うんだがなんでしないんだろうな
まだ心身共に健常な連中と付き合う方がマシだろ
30半ばで未経験募集とか結構あるのに



80: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 03:02:19.451
>>79
そういう思い込みは自惚れだから気を付けてな



92: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 03:25:24.039
正直介護されてまで生きていたいと思わないよな
今介護されてるお年寄りは本当に介護を望んでるの?



93: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 03:27:31.313
子供たちに迷惑かけてまで長生きしたくないなーって意見の人が半分くらいはいる



95: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 03:32:21.796
やる気のあるヤツは燃え付き症候群になるから手を抜けないと長続きしなき



97: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 03:45:17.594
立派立派、戦地最前線からの帰還みたいだな
新しい道があらん事を