1: 名無しブレイド 2021/10/20(水) 10:23:56.52 ID:iUmNrVWcd.net
なに
読まれまくってる人気記事
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634693036/
5: 名無しブレイド 2021/10/20(水) 10:24:28.74
ふっとばしシステムがいいから
6: 名無しブレイド 2021/10/20(水) 10:24:38.92
もう廃れ始めてるぞ
オンは廃人か廃人のサブしかおらん
オンは廃人か廃人のサブしかおらん
11: 名無しブレイド 2021/10/20(水) 10:25:15.58
>>6
大会の申請が一瞬で埋まるレベルでその廃人がいるし
大会の申請が一瞬で埋まるレベルでその廃人がいるし
49: 名無しブレイド 2021/10/20(水) 10:29:27.45
>>6
いうてもう3年くらい経つやろ
いうてもう3年くらい経つやろ
57: 名無しブレイド 2021/10/20(水) 10:30:26.61
>>49
5年やぞ
5年やぞ
7: 名無しブレイド 2021/10/20(水) 10:24:39.25
格ゲーじゃないから
格ゲーはオワコン
格ゲーはオワコン
15: 名無しブレイド 2021/10/20(水) 10:25:37.10
格ゲーといっしょにするなや失礼やろ
22: 名無しブレイド 2021/10/20(水) 10:26:23.63
>>15
流石に歴史は従来の格ゲーのほうがあるんだからそれはそれで失礼だろ
流石に歴史は従来の格ゲーのほうがあるんだからそれはそれで失礼だろ
16: 名無しブレイド 2021/10/20(水) 10:25:39.19
ステージが広いから
17: 名無しブレイド 2021/10/20(水) 10:25:54.76
アイテムがあるから
18: 名無しブレイド 2021/10/20(水) 10:25:59.80
操作が簡単
4人で対戦できる
人気キャラが集まってる
HP制じゃない
4人で対戦できる
人気キャラが集まってる
HP制じゃない
19: 名無しブレイド 2021/10/20(水) 10:26:03.29
格ゲーやなくて対戦アクションやん
23: 名無しブレイド 2021/10/20(水) 10:27:00.61
>>19
いや格ゲーでもあるやろ
呼び方変えてるだけやん
いや格ゲーでもあるやろ
呼び方変えてるだけやん
24: 名無しブレイド 2021/10/20(水) 10:27:13.17
操作が単純やからやろ
格ゲーのレバー半~1回転コマンドとかやってられんわ
格ゲーのレバー半~1回転コマンドとかやってられんわ
27: 名無しブレイド 2021/10/20(水) 10:27:29.78
実力差あっても勝てたりするから友達同士でやっても楽しめる
34: 名無しブレイド 2021/10/20(水) 10:28:01.99
タイマンばっかで誰も乱闘しとらんやん
39: 名無しブレイド 2021/10/20(水) 10:28:26.82
YouTube受け
42: 名無しブレイド 2021/10/20(水) 10:28:52.13
スマブラはスマブラっていうジャンルだろ
58: 名無しブレイド 2021/10/20(水) 10:30:28.42
>>42
最近スマブラのパチモン多いしジャンル化しつつあるな
最近スマブラのパチモン多いしジャンル化しつつあるな
48: 名無しブレイド 2021/10/20(水) 10:29:23.57
歴史上の全てのゲームの中で一番人気IP使ってるだろ
廃れる方がおかしいわ
廃れる方がおかしいわ
62: 名無しブレイド 2021/10/20(水) 10:30:46.54
>>48
よくこんなにかき集めたなって感じのゲームやからな
オールスター感謝祭みたいなゲームや
よくこんなにかき集めたなって感じのゲームやからな
オールスター感謝祭みたいなゲームや
50: 名無しブレイド 2021/10/20(水) 10:29:42.67
パーティーゲームではあるけど格ゲーでもあるやろ
そこを意地になって否定する理由が謎
そこを意地になって否定する理由が謎
71: 名無しブレイド 2021/10/20(水) 10:31:23.29
>>50
複数の要素を併せ持ってシナジーしとる作品やな
ポケモンがRPGと育成と対戦と収集がシナジーしとる作品みたいな感じやな
複数の要素を併せ持ってシナジーしとる作品やな
ポケモンがRPGと育成と対戦と収集がシナジーしとる作品みたいな感じやな
61: 名無しブレイド 2021/10/20(水) 10:30:42.94
スマブラはパーティゲームとか言われてるけど本スレ覗くとバランス調整があーだこーだ言ってるこどおじしか居なくて笑う
361: 名無しブレイド 2021/10/20(水) 10:54:11.62
>>61
むしろネットと現実でちゃんと棲み分けされててええやん
むしろネットと現実でちゃんと棲み分けされててええやん
75: 名無しブレイド 2021/10/20(水) 10:31:51.52
格ゲーは相手との間合いのゲーム
スマブラは安全な座標から技振るゲームや
スマブラは安全な座標から技振るゲームや
83: 名無しブレイド 2021/10/20(水) 10:32:23.67
>>75
それって結局間合いやん
それって結局間合いやん
105: 名無しブレイド 2021/10/20(水) 10:34:27.73
>>83
鉄拳とか見たことあるか?
二人とも延々と前後に小刻みステップして稀にちょっと殴るの繰り返しやぞ
これが間合いのゲームや
鉄拳とか見たことあるか?
二人とも延々と前後に小刻みステップして稀にちょっと殴るの繰り返しやぞ
これが間合いのゲームや
77: 名無しブレイド 2021/10/20(水) 10:31:55.37
技が簡単に出せる
コマンド入力はもう流行らないよ
コマンド入力はもう流行らないよ
88: 名無しブレイド 2021/10/20(水) 10:32:53.25
>>77
リュウ出てから5年経つのに未だに昇龍拳コマンドむずいとか言ってるキッズ見ると草生える
リュウ出てから5年経つのに未だに昇龍拳コマンドむずいとか言ってるキッズ見ると草生える
82: 名無しブレイド 2021/10/20(水) 10:32:18.96
でもスマブラできる奴って他のガチガチの格ゲーできないイメージやわ
逆もしかりやけど
逆もしかりやけど
120: 名無しブレイド 2021/10/20(水) 10:35:40.51
>>82
海外のプロがギルティかなんか強いぞ
海外のプロがギルティかなんか強いぞ
138: 名無しブレイド 2021/10/20(水) 10:36:56.43
>>120
そりゃポツポツはおるやろうけど平均的にや
ガチガチの格ゲーやっとる奴は平均的に他の格ゲーもやれとるイメージや
そりゃポツポツはおるやろうけど平均的にや
ガチガチの格ゲーやっとる奴は平均的に他の格ゲーもやれとるイメージや
93: 名無しブレイド 2021/10/20(水) 10:33:20.45
スティック倒しながらA、Bだけで割と形になるから初心者も入りやすい
94: 名無しブレイド 2021/10/20(水) 10:33:20.98
4人で遊べるのはデカい
この記事へのコメント