no title

1: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 19:48:29.796 ID:FfJwhuT5a.net
妻と合わせたら総額2000万くらい



読まれまくってる人気記事

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1633430909/


2: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 19:48:42.500 ID:FfJwhuT5a.net
仕事で責任負いたくない



3: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 19:48:49.765 ID:FfJwhuT5a.net
子供はいらない



5: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 19:49:15.720
足りない



9: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 19:49:45.392 ID:FfJwhuT5a.net
>>5
完全趣味感覚でバイトと自営はするつもり



14: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 19:50:23.433
>>9
まあ贅沢しなきゃいけるんでない?



17: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 19:51:21.142 ID:FfJwhuT5a.net
>>14
だよな
物欲ないからいけると思うのよね



7: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 19:49:34.151
たった2000万で貧しい暮らしするくらいなら最初から働かずナマポした方がマシだったね



13: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 19:50:16.723 ID:FfJwhuT5a.net
>>7
普通の人間はもらえないし



8: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 19:49:43.671
好きにしたらとしか・・・



10: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 19:49:47.316
2000万足りない



15: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 19:50:38.199 ID:FfJwhuT5a.net
>>10
逆に3000まんあればいけるのか



12: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 19:50:14.736
2000万とかワイの僅か10年分やんけwww



16: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 19:50:51.594 ID:FfJwhuT5a.net
>>12
俺まだ20代



18: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 19:51:30.040
老後に必要な資金がそれくらいだったはず



20: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 19:52:22.404 ID:FfJwhuT5a.net
>>18
老後って65歳からとかでしょ?

20年生きるとして年間100万も使うか?



26: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 19:58:08.845
>>20
年間100万って月8.3万しか使えんぞ
2人でこれはかなりきついのでは?



27: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 19:59:40.422 ID:FfJwhuT5a.net
>>26
年金全くもらえない前提なのか



32: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 20:01:57.107
>>27
年金もらうつもりなら、これから毎月掛け金を取られ続けるってことやぞ



33: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 20:02:40.246
>>27
40歳で辞めるとしたら年金貰えるまでは8.3万しか使えんって事
投資とかである程度増やせるだろうけど辞めて年金貰えるまでがきつい



36: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 20:03:39.156 ID:FfJwhuT5a.net
>>33
あと正社員辞めるだけで趣味で働くから月10万くらいは入る前提



38: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 20:04:50.550
>>36
なるほど完全なFIREじゃなくてセミリタイア的な感じか



21: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 19:53:17.990
お前があと50年生きるとして1日1食生活をし更に1食100円で済ませるなら182万5千円で済むぞ
やったね



23: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 19:55:22.159 ID:FfJwhuT5a.net
>>21
極端だけどいいね



22: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 19:54:25.664
行ける
ただし失う可能性のあるものに大金を投資するなよ
家とか自営の施設とか
元が取れるからと余計なことすると急に人生窮地になるぞ
地道に行け



24: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 19:55:37.915
自由に生きるの定義がわからん
金がなくなったら働くという生き方も自由といえば自由



28: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 20:00:11.401 ID:FfJwhuT5a.net
>>24
俺の中の自由は
毎日の予定を自分で決められること



25: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 19:57:33.091
自由に使える金がない自由か



30: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 20:00:27.256 ID:FfJwhuT5a.net
>>25
そうなるね



29: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 20:00:16.144
自由なのか不自由なのかわからんくてワロタ



34: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 20:02:49.954
3年位で金尽きるだろ



39: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 20:05:46.093 ID:FfJwhuT5a.net
>>34
どんだけ使えばそうなるんだ



35: 名無しブレイド 2021/10/05(火) 20:03:15.440
自由に使ったら最初の数日でなくなりそう