no title

1: 名無しブレイド 2021/10/22(金) 06:52:46.59 ID:IklTc3REp.net
非正規フリーターならやった方良くね?



読まれまくってる人気記事

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634853166/


6: 名無しブレイド 2021/10/22(金) 06:54:11.57
原付はOKってマジ?



7: 名無しブレイド 2021/10/22(金) 06:54:32.97
アリだよ
専門の人に依頼すれば割と簡単に通るしな



8: 名無しブレイド 2021/10/22(金) 06:54:40.45
生きる価値ないやーつ



10: 名無しブレイド 2021/10/22(金) 06:54:52.61
でも年金とか住民税とか国保とかは払うんやろ



16: 名無しブレイド 2021/10/22(金) 06:55:39.08 ID:IklTc3REp.net
>>10
免除やろ



11: 名無しブレイド 2021/10/22(金) 06:54:54.56
交通機関はタダじゃないだろw



14: 名無しブレイド 2021/10/22(金) 06:55:18.76
施設とか病院利用するのはやめてくれよ



19: 名無しブレイド 2021/10/22(金) 06:56:18.17
毎日朝から1パチ並んでもええの?



20: 名無しブレイド 2021/10/22(金) 06:56:24.39
交通機関タダは老人くらいな上に領収書必要になるからバスの運転手とかに嫌がられるて聞いたわ



24: 名無しブレイド 2021/10/22(金) 06:57:05.44
実際そんな簡単に通るもんなん?
ちな23のニート



28: 名無しブレイド 2021/10/22(金) 06:57:45.11
金無くなったら普通に申請するつもりだわ
犬猫も飼えるから一緒にのんびり暮らすと楽しそう



29: 名無しブレイド 2021/10/22(金) 06:57:46.59
家賃は住んでるとこによって変わるやろ
田舎やったら三万くらいしかでえへんぞ



31: 名無しブレイド 2021/10/22(金) 06:58:04.95
問題はクレジットカードが作れないことやな
持ってたらバレへんと思うけど新規に作るのは無理やろ



33: 名無しブレイド 2021/10/22(金) 06:58:27.64
正規雇用でもナマポ未満で働いとる奴ごまんと居るからな



37: 名無しブレイド 2021/10/22(金) 06:59:25.56
もう生活保護の水準下げるような話し合いやめろよ
自分がもし事故とかで病気持ちになったとき困んだよ