1: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:18:47.507 ID:PNqW31+T0.net
何でだろうか
読まれまくってる人気記事
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1636694327/
2: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:20:44.249
世代交代失敗と新筐体がダメだったんだっけ?
02が良かった分なおさら
02が良かった分なおさら
3: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:36:14.108 ID:PNqW31+T0.net
>>2
新筐体についてはわからないけど02と比較されたってことは大いに関係していると思うね
新筐体についてはわからないけど02と比較されたってことは大いに関係していると思うね
15: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:46:08.132
>>3
かなり曖昧な記憶だけど、アトミスウェイブだかに乗り換えて、それがオン対戦の操作ラグありきで、とても操作できるものじゃなかったとか
ストzero3upperもそんな感じだったような
かなり曖昧な記憶だけど、アトミスウェイブだかに乗り換えて、それがオン対戦の操作ラグありきで、とても操作できるものじゃなかったとか
ストzero3upperもそんな感じだったような
24: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:51:20.230 ID:PNqW31+T0.net
>>15
はぇー
そんな酷いことになってたんだ
当時はもうゲーセン行ってなかったから知らんかったなぁ
はぇー
そんな酷いことになってたんだ
当時はもうゲーセン行ってなかったから知らんかったなぁ
4: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:36:44.346
99ぐらいまでしかやってなかったわ
5: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:39:27.809 ID:PNqW31+T0.net
>>4
その頃がピークだよね実際
それ以降は会社変わったし別ゲー感ある
その頃がピークだよね実際
それ以降は会社変わったし別ゲー感ある
6: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:40:22.478
>>5
あれ、SNKじゃなくなったんだ
倒産とかしたんだっけ?
あれ、SNKじゃなくなったんだ
倒産とかしたんだっけ?
8: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:42:07.845 ID:PNqW31+T0.net
韓国だか中国の企業に買収されてSNKプレイモアになったんだよね
12: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:43:58.040
>>8
それはだいぶ後年じゃない?
なんか近年では中東かどっかの富豪が買収したとかなんとか、みた気もする…
それはだいぶ後年じゃない?
なんか近年では中東かどっかの富豪が買収したとかなんとか、みた気もする…
18: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:49:03.186 ID:PNqW31+T0.net
>>12
そうだっけ?
うろ覚えだから詳しくないなその辺は…
確か15からはアラブの会社が制作するとか言ってたよね
資金だけは潤沢らしいけど正直どんなのが出来るのか怖いよ…
そうだっけ?
うろ覚えだから詳しくないなその辺は…
確か15からはアラブの会社が制作するとか言ってたよね
資金だけは潤沢らしいけど正直どんなのが出来るのか怖いよ…
9: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:42:13.860
倒産してプレイモアが版権継いだとかだった
10: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:42:58.943 ID:PNqW31+T0.net
>>9
そうそう
あれからKOFは何かおかしくなっていったなぁ
尖ってはいるけど内輪ネタが過ぎるというか
そうそう
あれからKOFは何かおかしくなっていったなぁ
尖ってはいるけど内輪ネタが過ぎるというか
11: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:43:28.894
あープレイモアってそういう事だったんだ
普通に社名変更とかそういうのかと思ってた
関係ないけど一時期駄菓子屋とかにすらSNKの筐体置いてあったのってSNK側の企業努力だったんだってな
普通に社名変更とかそういうのかと思ってた
関係ないけど一時期駄菓子屋とかにすらSNKの筐体置いてあったのってSNK側の企業努力だったんだってな
16: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:46:20.690 ID:PNqW31+T0.net
>>11
名前ごと会社の理念というか方針まで変わってしまうとはねぇ
まあ芋も嫌いではなかったけどね
MVSかー懐かしいなぁ
よく近所の駄菓子屋でやりましたよ
あれ服屋にすら置いてあったけどSNKが独自で頑張ってたんだね、凄いことですわ
今じゃあり得ないw
名前ごと会社の理念というか方針まで変わってしまうとはねぇ
まあ芋も嫌いではなかったけどね
MVSかー懐かしいなぁ
よく近所の駄菓子屋でやりましたよ
あれ服屋にすら置いてあったけどSNKが独自で頑張ってたんだね、凄いことですわ
今じゃあり得ないw
27: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:52:40.507
>>16
買取じゃなくて貸し出しにしたとか本来取る料金を取らなかったりとかだから置く方はかなり気軽に導入できたらしいよ
買取じゃなくて貸し出しにしたとか本来取る料金を取らなかったりとかだから置く方はかなり気軽に導入できたらしいよ
30: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:55:39.498 ID:PNqW31+T0.net
>>27
なるほど
当時のSNKは色々と工夫してたんだね
どうして凋落したんだろう
なるほど
当時のSNKは色々と工夫してたんだね
どうして凋落したんだろう
13: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:44:24.305
KOFは98まで
20: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:50:00.154 ID:PNqW31+T0.net
>>13
それは言えてるかも
個人的には96がピークで97から徐々にKOF本来の魅力みたいなものが失われて行った感があるけどねー
それは言えてるかも
個人的には96がピークで97から徐々にKOF本来の魅力みたいなものが失われて行った感があるけどねー
14: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:44:49.376
プレイモアになったのはkof2001からじゃなかったかな
ユリの顔グラが酷くて評判悪かったのは覚えてる
ユリの顔グラが酷くて評判悪かったのは覚えてる
22: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:50:43.744 ID:PNqW31+T0.net
>>14
そうだったのか!
ノナ絵には辟易したよなぁ
ユリとシャンフェイと雛子が特に酷かったような気がするわ
そうだったのか!
ノナ絵には辟易したよなぁ
ユリとシャンフェイと雛子が特に酷かったような気がするわ
17: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:46:45.967
最近はプレイモアからインドの石油王が買い取ったんだっけ?
28: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:54:01.450 ID:PNqW31+T0.net
>>17
そうそう
そうそう
19: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:49:06.147
倒産して無くならないだけマシだな
28: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:54:01.450 ID:PNqW31+T0.net
>>19
まあそうだねw
それだけKOFが他国からも愛されているという証だしね
まあそうだねw
それだけKOFが他国からも愛されているという証だしね
21: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:50:13.625
2003とか全然印象に残ってないわ
主人公がシュンエイになったのがこの辺なの?
主人公がシュンエイになったのがこの辺なの?
28: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:54:01.450 ID:PNqW31+T0.net
>>21
そうそう
すぐにネオウェーブだかが出ちゃったからそっちの方が人気だったよね
2003出てからもそのまま02だけ置いてる店とかも多かったらしいし
そうそう
すぐにネオウェーブだかが出ちゃったからそっちの方が人気だったよね
2003出てからもそのまま02だけ置いてる店とかも多かったらしいし
23: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:51:16.397
2003は主人公がアッシュ・クリムゾンになったシリーズ
26: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:52:10.442
>>23
アッシュか
そういえばいたなそんなの
アッシュか
そういえばいたなそんなの
29: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:54:29.076 ID:PNqW31+T0.net
>>23
そう!
アッシュかなり好きなんだけど03アッシュってめっちゃかっこ悪いんだよなぁ
そう!
アッシュかなり好きなんだけど03アッシュってめっちゃかっこ悪いんだよなぁ
25: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:51:49.430
14とかの2Dドット路線を捨てたのが惜しい
33: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:56:15.992 ID:PNqW31+T0.net
>>25
ほんそれ
今からでも遅くないから16は13の技術でドット路線に戻して欲しいわ
ほんそれ
今からでも遅くないから16は13の技術でドット路線に戻して欲しいわ
31: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:56:05.193
アッシュが悪い
34: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:57:31.779 ID:PNqW31+T0.net
>>31
アルカディアでもブサ可愛いとか言われてたもんなぁ
まあK'の後だったから良くも悪くもインパクト凄かったと思う
アルカディアでもブサ可愛いとか言われてたもんなぁ
まあK'の後だったから良くも悪くもインパクト凄かったと思う
32: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:56:13.222
9999はもういないやつ?
35: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:58:02.351 ID:PNqW31+T0.net
>>32
もういないね
彼は01と02だけの出演でボッシュートされちゃった
もういないね
彼は01と02だけの出演でボッシュートされちゃった
36: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:58:08.213
なんか最近は98UMのファイナルエディションとかいうのがあるんでしょ?
何が違うんだろ
02UMFEでたら買いたいけど
何が違うんだろ
02UMFEでたら買いたいけど
39: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 15:02:58.753
>>36
そもそもUMが何なの
無印しか知らない
そして俺も02やりたい
そもそもUMが何なの
無印しか知らない
そして俺も02やりたい
42: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 15:06:03.381
>>39
バランス調整とかグラとかBGMとかいろいろチューニングしてキャラも追加したエディション
98と02がコンシューマとかで出てた
バランス調整とかグラとかBGMとかいろいろチューニングしてキャラも追加したエディション
98と02がコンシューマとかで出てた
49: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 15:19:34.368
>>42
おいおいそんな神ゲーあるのかよ
初代からプレイして02を一番やり込んだけどアッシュのところで引退したわ
おいおいそんな神ゲーあるのかよ
初代からプレイして02を一番やり込んだけどアッシュのところで引退したわ
51: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 15:31:12.760
>>50
Switchには無いのか...
Switchには無いのか...
40: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 15:03:31.968 ID:PNqW31+T0.net
>>36
FE出てるね
俺はファイナルになってからしかやったこと無いけどユリやレオナみたいなマイナーキャラが強化されたみたいだね
あとクラウザーとかオメガルガールみたいな狂った性能のキャラがナーフされたよう
確かに02はもう少し調整して欲しかったよなあ
特にK'とカスミ…
FE出てるね
俺はファイナルになってからしかやったこと無いけどユリやレオナみたいなマイナーキャラが強化されたみたいだね
あとクラウザーとかオメガルガールみたいな狂った性能のキャラがナーフされたよう
確かに02はもう少し調整して欲しかったよなあ
特にK'とカスミ…
37: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:58:48.521
K9999は思いっきりAKIRAの鉄雄のパクリだったからしゃあない
38: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 14:59:17.315
代替のnamelessってのも微妙だった
41: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 15:05:40.010
今思うと毎年新作出してたの地味にすごいよな
格ゲー一時代が懐かしい
格ゲー一時代が懐かしい
43: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 15:06:40.499
むしろかっこ悪くないとアッシュじゃない
48: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 15:17:37.454 ID:PNqW31+T0.net
>>43
めちゃわかるw
めちゃわかるw
44: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 15:10:35.254
02UMは、ネスツボス全員やオメガルガールやナイトメアギースとか勢揃いで、BGMアレンジもクールなのでまたやりたい
裏キャラもトゲがあってよかった
タクマがファイナルフラッシュ使えたり…
裏キャラもトゲがあってよかった
タクマがファイナルフラッシュ使えたり…
45: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 15:12:42.253
大会とか出るガチ勢の中では
KOF史上の最高傑作が98、次点が2002って言われてるけど?
逆にそれ以外は酷いバランスブレイカーが混じっててイマイチだとか
2003はデュオロンがゲーセンでの使用率も圧倒的に高く
使い慣れた奴だと他のどのキャラを持ち出しても手が付けられない
2003の強キャラといわれる紅丸、大門、ジョン・フーン、牙刀あたりでも
辛すぎる
KOF史上の最高傑作が98、次点が2002って言われてるけど?
逆にそれ以外は酷いバランスブレイカーが混じっててイマイチだとか
2003はデュオロンがゲーセンでの使用率も圧倒的に高く
使い慣れた奴だと他のどのキャラを持ち出しても手が付けられない
2003の強キャラといわれる紅丸、大門、ジョン・フーン、牙刀あたりでも
辛すぎる
46: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 15:12:51.472
マキちゃんって本人の体とかってわけじゃなくて
ちづるが八咫のチカラで生み出した幻らしいね
だから本物のマキとは違う ちづるの思い出補正がかかってるって聴いた
ちづるが八咫のチカラで生み出した幻らしいね
だから本物のマキとは違う ちづるの思い出補正がかかってるって聴いた
47: 名無しブレイド 2021/11/12(金) 15:14:45.559
99か2000だったかのストライカーハメがひどすぎてそこから人が離れてった覚えがある
02年に傑作を出してももう人が残っていないという・・・
02年に傑作を出してももう人が残っていないという・・・
この記事へのコメント