1: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 15:54:08.942 ID:BCT8jR/dM.net
気が向いたら答えるよ
読まれまくってる人気記事
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1636786448/
2: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 15:54:51.374
年収は?
3: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 15:55:22.878 ID:BCT8jR/dM.net
>>2
750万円ぐらい
750万円ぐらい
4: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 15:55:34.475
退職金で完済する気なの?
6: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 15:56:16.353 ID:BCT8jR/dM.net
>>4
さーそれ以前に繰り上げできるならする
さーそれ以前に繰り上げできるならする
5: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 15:55:44.820
一括で買えないなら賃貸でよくね?
8: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 15:56:55.997 ID:BCT8jR/dM.net
>>5
なんで?
住宅ローンなんか最高の生命保険じゃん
なんで?
住宅ローンなんか最高の生命保険じゃん
10: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 15:57:46.731
同じくそんくらい
俺氏んだらローンチャラになる設定
早く氏ぬか
俺氏んだらローンチャラになる設定
早く氏ぬか
11: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 15:58:33.187 ID:BCT8jR/dM.net
>>10
家族持ちにとっては最強の制度だよな団体信用生命保険
家族持ちにとっては最強の制度だよな団体信用生命保険
13: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 16:01:47.926
>>11
まー安心だよな
とりあえず大物ローンはこれで大丈夫
あともう一件買う予定
ローン通るかな
まー安心だよな
とりあえず大物ローンはこれで大丈夫
あともう一件買う予定
ローン通るかな
15: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 16:03:16.261 ID:BCT8jR/dM.net
>>13
もう一件家買うの?金持ちかよ
もう一件家買うの?金持ちかよ
23: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 16:06:20.655
>>15
いまの家は子供たち大学行ったら賃貸で出して、もう一件は間取り少なめ各部屋広めで考え中
いまの家は子供たち大学行ったら賃貸で出して、もう一件は間取り少なめ各部屋広めで考え中
26: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 16:09:00.031 ID:BCT8jR/dM.net
>>23
なるほど
賃貸に出したことバレたら住宅ローン完済要求されるから気をつけろよ
なるほど
賃貸に出したことバレたら住宅ローン完済要求されるから気をつけろよ
35: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 16:15:12.587
>>26
そうそれな
賃貸住宅ローンに変更されたら金利3%とかだから、残り一気に返済して賃貸出すしかないな
そうそれな
賃貸住宅ローンに変更されたら金利3%とかだから、残り一気に返済して賃貸出すしかないな
16: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 16:04:06.931
3,700あるわ。40歳。
19: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 16:05:24.393 ID:BCT8jR/dM.net
>>16
頑張ろう
頑張ろう
17: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 16:04:39.944
どこで借りてるの?
20: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 16:05:39.326 ID:BCT8jR/dM.net
>>17
え?銀行
え?銀行
28: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 16:10:21.901
>>20
その銀行名を教えて
その銀行名を教えて
31: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 16:11:33.146 ID:BCT8jR/dM.net
>>28
地銀だよ
地銀だよ
33: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 16:13:27.061
>>31
地銀って銀行名があるかヴォケ
地銀って銀行名があるかヴォケ
36: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 16:15:50.697 ID:BCT8jR/dM.net
>>33
地銀だから銀行名言ったら住んでる地域モロバレなので言いませんって言ってんだよ分かれよ
地銀だから銀行名言ったら住んでる地域モロバレなので言いませんって言ってんだよ分かれよ
18: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 16:05:19.085
賃貸よりマシって言うけど、どんどん価値落ちるしリスクの方でかくね?
24: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 16:07:09.014 ID:BCT8jR/dM.net
>>18
全然でかくないが…
全然でかくないが…
22: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 16:06:05.635
築何年?
25: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 16:07:44.932 ID:BCT8jR/dM.net
>>22
2年半
2年半
27: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 16:10:09.885
ローン2500万から始めてあと800万くらいになった
40代
40代
29: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 16:10:29.363
>>27
早いね
繰り上げ返済してる?
早いね
繰り上げ返済してる?
34: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 16:15:07.864
>>29
そうだね。やりくりがしんどかった時を除いて
毎年正月明けに100万ずつ返済してた感じかな
そうだね。やりくりがしんどかった時を除いて
毎年正月明けに100万ずつ返済してた感じかな
41: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 16:18:39.349
>>34
えらいわ
見習う
えらいわ
見習う
30: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 16:10:52.320
利子補給もあるしフラット35で固定金利1パー。
在住金で底値のときに借りれたからラッキー。どちらにせよ退職金とDCで余裕で返せる。
在住金で底値のときに借りれたからラッキー。どちらにせよ退職金とDCで余裕で返せる。
32: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 16:13:15.354
ターミナル駅や都内駅近マンションなら売ろうとして売れないことはほぼないから大丈夫
郊外とか、最寄までバス必須の住宅街とかになると時期によって
売りたくても売れないってことになりがちだからリスク
郊外とか、最寄までバス必須の住宅街とかになると時期によって
売りたくても売れないってことになりがちだからリスク
37: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 16:17:19.416
そこに決めるまで何社くらい検討した?
40: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 16:17:59.104 ID:BCT8jR/dM.net
>>37
2社だったかな
2社だったかな
42: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 16:19:05.569
繰り上げ考えてるけど10大疾病ダンシングあるし払い続けてた方が良いかなってね
残り2800の35歳だけど
残り2800の35歳だけど
43: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 16:19:53.133 ID:BCT8jR/dM.net
>>42
どうかね
俺はローン控除終わったら繰り上げしていこうとは思ってる
どうかね
俺はローン控除終わったら繰り上げしていこうとは思ってる
44: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 16:21:48.656
ローン控除10年だか13年がなくなったら繰り上げ一括予定の俺
45: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 16:26:45.978
>>44
それもまたすごいな。額次第だけど
所得と残高次第で枠を超える分までは繰り上げ返済した方がいいだろうし
控除額が下げたとしても結局月々払ってる分に利息が含まれてるからな
損得勘定的にはどうなんだろうって思ってた
それもまたすごいな。額次第だけど
所得と残高次第で枠を超える分までは繰り上げ返済した方がいいだろうし
控除額が下げたとしても結局月々払ってる分に利息が含まれてるからな
損得勘定的にはどうなんだろうって思ってた
46: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 16:30:03.561
>>45
きっちり計算しようかと思ったけど年々上がる給料と下がる控除を計算するのが面倒で諦めたわwwww
ただ控除が終わったら間違いなく金利分は損だからさっさと返済しちゃう予定
きっちり計算しようかと思ったけど年々上がる給料と下がる控除を計算するのが面倒で諦めたわwwww
ただ控除が終わったら間違いなく金利分は損だからさっさと返済しちゃう予定
47: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 16:35:29.996
ローン減税終わって去年1000万返してのこり1200万位
49: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 17:04:02.339
繰り上げなんて勿体無くない?、
51: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 17:34:28.849
>>49
借金の利率以上に増やせる自信があるなら投資に回すのはありだが
余力を貯金してるだけってのが一番もったいないだろ
借金の利率以上に増やせる自信があるなら投資に回すのはありだが
余力を貯金してるだけってのが一番もったいないだろ
52: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 17:35:48.005
>>51
住宅ローン控除あるやん?
住宅ローン控除あるやん?
50: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 17:05:00.058
今どき珍しいな
53: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 18:04:00.409
いくら控除があってもそれ以上に利子払ってたら損に違いないし
余力や控除分を投資に回すなりしてトータルでプラスにならないなら
繰り上げた方がマシじゃん?
余力や控除分を投資に回すなりしてトータルでプラスにならないなら
繰り上げた方がマシじゃん?
54: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 18:33:09.605
1%以上の金利で借りてるなら繰り上げた方がいいんじゃね?
この記事へのコメント