1: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:19:07.734 ID:s3VNaKS70.net
なんも言い返せん
読まれまくってる人気記事
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1636766347/
3: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:19:52.475
言い返す必要ないだろ
4: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:19:57.442
安いから
まあ俺はiPhoneだけど
まあ俺はiPhoneだけど
5: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:20:02.053
iosには理由あるん?
11: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:23:47.722
>>5
ブランド
ブランド
64: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 11:05:46.427
>>5
慣れてるから
慣れてるから
67: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 11:09:00.603
>>64
煽られてるのに相手も使えそうな理由じゃきつくね
煽られてるのに相手も使えそうな理由じゃきつくね
7: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:20:55.083
野良アプリが便利すぎる
8: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:21:30.419
VIPやるんだったらAndroid一択じゃないの?
77: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 11:46:28.535
>>8
ああそれな
いいね
ああそれな
いいね
10: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:23:25.527
5chがやりやすいからなんて言えない
12: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:23:49.402
ChMate以外にAndroidにする理由がない
13: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:24:17.425
iPhone使う理由なんかブランド以外ないだろ
14: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:25:05.551
まあアイポン有難がって使ってるのはアメリカ人と日本だけだからな
40: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:34:21.370
>>14
正確には金持ちな
中国もアラブも富裕層のiPhone率がめっちゃ高い
正確には金持ちな
中国もアラブも富裕層のiPhone率がめっちゃ高い
15: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:25:19.775
iPhoneはゲーム専用機だな
ヌルヌル動く
Androidの高いヤツって使った事ないけどどうなんだ?
ヌルヌル動く
Androidの高いヤツって使った事ないけどどうなんだ?
18: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:26:57.735
>>15
最近はAndroidのほうがヌルヌル動くし読み込みも早いぞ
最近はAndroidのほうがヌルヌル動くし読み込みも早いぞ
25: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:29:15.213
>>18
次機種変える時はAndroidに戻すわ
次機種変える時はAndroidに戻すわ
17: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:25:55.858
日本は世界各国と比べて異様にiPhone使いが多いからな
むしろ「なんで日本人はiPhoneばっかなの?」と海外の友人に言われる方だぞ
むしろ「なんで日本人はiPhoneばっかなの?」と海外の友人に言われる方だぞ
19: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:27:55.269
JKはiPhoneばっかりでAndroidだと陰気って思われたりキモがられそう
21: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:28:08.676
普通に泥のが性能も使い勝手も上だから
22: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:28:29.569
ブランドでiPhone選んだやつと
女が絵文字のニュアンス伝わらないからiPhoneにしようよって言うからiPhoneにした俺はどちらがマシなんだろうな
女が絵文字のニュアンス伝わらないからiPhoneにしようよって言うからiPhoneにした俺はどちらがマシなんだろうな
26: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:30:01.310
iPhoneはジョブズと一緒に終わったんだんだよ!
27: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:30:35.047
煽りでもなんでもないな、ただの質問だろ
30: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:31:46.897
5gのiPhoneだけがAndroidにマウント取りなさい
32: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:32:21.539
友人は「Androidだと人とスマホの設定の話が出来なかったりAirdropが使えなかったりして不便」って言ってたな
人付き合い多い人はiPhoneのほうが無難なのかも
人付き合い多い人はiPhoneのほうが無難なのかも
35: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:33:14.176
>>32
社会人ならiPhoneしか選択肢ないよな
社会人ならiPhoneしか選択肢ないよな
38: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:33:44.873
>>32
スマホの設定の話なんかするか?
親くらいだろ
スマホの設定の話なんかするか?
親くらいだろ
33: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:32:29.078
メインPCがWindowsだからだよでいいじゃん
36: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:33:19.203
操作がWindowsと似てるから
41: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:34:57.975
Appleってまだ防水じゃ無いんですよね?
43: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:36:19.256
最初に買ったスマホがAndroidなので今さらiOSにできない
アダプターとかが独自規格らしいってのとSDカード使えないバッテリー交換できないってのがちょっと機種変するのに勇気がいる
アダプターとかが独自規格らしいってのとSDカード使えないバッテリー交換できないってのがちょっと機種変するのに勇気がいる
46: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:39:49.350
通は両方持ちするらしいけどどっちをメインにしてるんだろう
あいぽんと安物泥か
あいぽんとハイエンド泥でまた違ってくるんだけどさ
あいぽんと安物泥か
あいぽんとハイエンド泥でまた違ってくるんだけどさ
48: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:40:52.120
安くて画面でかけりゃ何でもいい
49: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:41:02.359
Google Pixel 6でイヤホン端子なしUSB端子ありにできてるけどiPhoneはいつになったらUSB Type-cになるの?
50: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:41:31.764
最初に買ったのがAndroidだからシンプルにOS変わるのがめんどくさい
嵐がCMしてた頃だったかな
嵐がCMしてた頃だったかな
52: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:42:51.086
SHARP以外の携帯使ったことないから
53: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:44:59.114
若い女でAndroid使ってたら変な目で見られるのが納得いかん
59: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:50:50.682
コンピューターはずっとMacだしタブレットはiPad。DAPもiPod
だけどスマホはAndroid
3GSでiPhoneにして好きだったけど当時はまだキャリアがソフバンしかなくて、俺の地域では電波がとぎれとぎれで使えなかったからキャリア変えてからずっとAndroidだな
高くて買えないよiPhoneは
だけどスマホはAndroid
3GSでiPhoneにして好きだったけど当時はまだキャリアがソフバンしかなくて、俺の地域では電波がとぎれとぎれで使えなかったからキャリア変えてからずっとAndroidだな
高くて買えないよiPhoneは
62: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:54:47.223
タブレットがiPadしか選択肢ないのがつらいわ
63: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 10:55:44.203
RAMが16GB以上ならなんでもいい
66: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 11:08:49.083
Androidで間に合ってるから。あんなもんに10万も使うなら他のことに使った方がいい
69: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 11:22:32.601
iphoneはUIに一貫性がなくて使いづらいわ
ありがたがってる人はiphoneしか使った事がないんだろう
ありがたがってる人はiphoneしか使った事がないんだろう
80: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 12:51:35.636
10万のiPhoneでやることが無料ガチャってね
82: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 12:58:28.531
他人がなに使ってるとかそんなに気になる?
83: 名無しブレイド 2021/11/13(土) 13:00:41.957
ソニーのiPhoneください
この記事へのコメント
コメント一覧 (1)
女でAndroidは人権ないらしいけど別になくていいw
使いやすいかどうかしか考えてないや
あとJフォン時代からずっとキャリアも変えてないw
フラフラするの嫌なんだよね頑固なのかも?
matomeblade
が
しました