1: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:42:48.005 ID:vJsoJe240.net
笑い飯(2010)
チュートリアル(2006)
フットボールアワー(2003)
サンドウィッチマン(2007)
ブラックマヨネーズ(2005)
アンタッチャブル(2004)
とろサーモン(2017)
中川家(2001)
ミルクボーイ(2019)
ますだおかだ(2002)
霜降り明星(2018)
銀シャリ(2016)
パンクブーブー(2009)
ノンスタイル(2008)
マジカルラブリー(2020)
トレンディエンジェル(2015)
チュートリアル(2006)
フットボールアワー(2003)
サンドウィッチマン(2007)
ブラックマヨネーズ(2005)
アンタッチャブル(2004)
とろサーモン(2017)
中川家(2001)
ミルクボーイ(2019)
ますだおかだ(2002)
霜降り明星(2018)
銀シャリ(2016)
パンクブーブー(2009)
ノンスタイル(2008)
マジカルラブリー(2020)
トレンディエンジェル(2015)
読まれまくってる人気記事
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1637055768/
2: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:43:02.210 ID:vJsoJe240.net
異論は認める
3: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:43:28.758
笑い飯?
5: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:43:43.694 ID:vJsoJe240.net
>>3
なんや
なんや
8: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:44:23.410
国民投票ならサンドウィッチマンが断トツだろ
9: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:44:28.391
この中で本当に「漫才」と呼べる漫才をしたいのは誰?
11: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:44:40.639 ID:vJsoJe240.net
>>9
全員
全員
10: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:44:36.402
概ね同意
12: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:44:59.480
ブラマヨ低くね?
17: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:45:54.314 ID:vJsoJe240.net
>>12
ブラマヨはあの喧嘩ネタ以外が弱いわ
ブラマヨはあの喧嘩ネタ以外が弱いわ
13: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:45:09.032
俺はマヂカルラブリー好きだけどVIPPERはわりとクラッシックな掛け合い漫才好きな傾向あるしこの順位も納得
14: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:45:28.579
フット高くね?
22: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:47:14.786 ID:vJsoJe240.net
>>14
いやアンタもサンドもパンクもフット形式の漫才コントやってるやん
M-1で勝てるネタってのを確立したのはフットだぞ
いやアンタもサンドもパンクもフット形式の漫才コントやってるやん
M-1で勝てるネタってのを確立したのはフットだぞ
16: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:45:50.521
ノンスタイル低すぎやろ
24: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:48:18.151 ID:vJsoJe240.net
>>16
それは俺の好みだな
手数勝負のやつはあんまり好きじゃないのよ
パンクが低いのもそれ
それは俺の好みだな
手数勝負のやつはあんまり好きじゃないのよ
パンクが低いのもそれ
32: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:51:42.571
>>24
パンクはネタの強さで勝負してるけど
パンクはネタの強さで勝負してるけど
43: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:56:18.296 ID:vJsoJe240.net
>>32
なんかパンクってフットアンタサンドあたりの亜流でしかないというか…
なんか無難に面白いけど飛び抜けた個性がなくて面白味に欠けるんだよな
なんかパンクってフットアンタサンドあたりの亜流でしかないというか…
なんか無難に面白いけど飛び抜けた個性がなくて面白味に欠けるんだよな
18: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:45:59.846
10までだと俺は
チュートリアル、アンタ、ブラマヨ、パンブー、サンド、以下同列フット笑い飯ノンスタますおか中川家
チュートリアル、アンタ、ブラマヨ、パンブー、サンド、以下同列フット笑い飯ノンスタますおか中川家
21: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:47:14.489
実力順なら笑い飯
大会一本のウケならチュートリアルかミルクボーイ
大会一本のウケならチュートリアルかミルクボーイ
25: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:48:33.806
フットは好きだけどM-1のネタはクスリともこなかったわ
28: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:49:53.495 ID:vJsoJe240.net
>>25
2002年以外は全部おもろいわ
2006とかもおもろい
2002年以外は全部おもろいわ
2006とかもおもろい
31: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:51:24.247
>>28
2006は確かに面白かった
それ以上にチュートが圧倒的だったけど
2006は確かに面白かった
それ以上にチュートが圧倒的だったけど
26: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:48:35.853
パンクブーブー上じゃね?
あとミルクボーイも
あとミルクボーイも
30: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:50:44.156 ID:vJsoJe240.net
>>26
ミルクボーイはあまり良さが分からんわ正直
ミルクボーイはあまり良さが分からんわ正直
27: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:48:40.441
笑い飯はかなり好き嫌い別れるし一般人にウケは悪いのに1位か?
松本と伸介しか笑ってないイメージ
松本と伸介しか笑ってないイメージ
29: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:50:11.841
とろサーモンや霜降りとか早口すぎて面白いのかどうかもよくわからん
33: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:52:16.424
まあ確かに好みか。
優勝した組でさえ好きな人と嫌いな人いるもんな。
優勝した組でさえ好きな人と嫌いな人いるもんな。
34: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:53:14.291
笑い飯好きとかお笑い通ぶりたいだけの雑魚
45: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:56:20.895
>>34
確かに
笑い飯って、正直面白いのかよくわからない
だが玄人はこれを評価してるイメージ
だから面白くないと言えない雰囲気
正直あまり面白くない
ノンスタイルの方がまだ笑える
確かに
笑い飯って、正直面白いのかよくわからない
だが玄人はこれを評価してるイメージ
だから面白くないと言えない雰囲気
正直あまり面白くない
ノンスタイルの方がまだ笑える
36: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:53:23.871
なんか捻くれてそう
37: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:54:04.649
笑い飯の面白さがわからん
ミルクボーイは初見めちゃ笑ったけど
笑いの好みって難しいな
ミルクボーイは初見めちゃ笑ったけど
笑いの好みって難しいな
38: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:54:34.468 ID:vJsoJe240.net
M-1で勝てる漫才=手数の多くて後半にかけてヒートアップするネタ
という方程式がフットアンタ以降ぐらいから確立してそういうネタやるコンビがめっちゃ増えたんだよな
サンドはまあそれでもおもろかったけどノンスタパンク辺りの頃はもうそういうネタにかなり飽きてきてた
だから低くなってる
という方程式がフットアンタ以降ぐらいから確立してそういうネタやるコンビがめっちゃ増えたんだよな
サンドはまあそれでもおもろかったけどノンスタパンク辺りの頃はもうそういうネタにかなり飽きてきてた
だから低くなってる
40: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:54:52.242
笑い飯は頭の中じゃ「多分これおもしろいんだろうな」ってなってるけど口から笑い声は出ない不思議な感じ
41: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:55:30.711
鳥人は当時のツイッターでも話題になってたなあ
どんな漫才だったか忘れたが
どんな漫才だったか忘れたが
44: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:56:20.029
俺の中ではブラマヨが100点でチュートリアルが101点
46: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:56:23.695
早口すぎる漫才とか
これ本当にみんなわかって笑ってる?って思うんだけど
前の波が引き切る前になんかいま面白いこと言ったっぽい!また笑っとこ!って気分に流されてる気がする
これ本当にみんなわかって笑ってる?って思うんだけど
前の波が引き切る前になんかいま面白いこと言ったっぽい!また笑っとこ!って気分に流されてる気がする
47: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 18:59:35.123 ID:vJsoJe240.net
なんかパンクとかノンスタとかあとはスーパーマラドーナとかもそうだけど
秀才が一生懸命分析とかして頭で考えましたみたいなネタって好きじゃないんだよな
これは好み
秀才が一生懸命分析とかして頭で考えましたみたいなネタって好きじゃないんだよな
これは好み
48: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 19:01:24.877
>>1
ケチつけてやろうと思ったけど納得できてワロタ
ケチつけてやろうと思ったけど納得できてワロタ
52: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 19:03:42.071
ブラマヨ最強説を唱えたい
53: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 19:04:25.172 ID:vJsoJe240.net
あと俺が笑い飯好きなのはモロに世代だというのもある
笑い飯千鳥ダイアンとかの頃のbase
笑い飯千鳥ダイアンとかの頃のbase
54: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 19:04:51.407
俺はチュートが一番かな
56: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 19:05:56.297 ID:vJsoJe240.net
>>54
チュートは一番でもいいくらい好きだわ
コントもめっちゃ好き
チュートは一番でもいいくらい好きだわ
コントもめっちゃ好き
55: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 19:05:16.756 ID:vJsoJe240.net
まあパンクもおもろいとは思う
霜降りの上くらいでもいい
霜降りの上くらいでもいい
59: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 19:08:12.576
コンビの実力なのかM-1での漫才のおもしろさなのかで変わる
後者なら1位はブラマヨ
後者なら1位はブラマヨ
61: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 19:09:48.599
チュートリアルの時は麒麟もかなり面白かったな
66: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 19:11:28.423
>>61
全員チュート挙げてたけど2位選ばれた数なら麒麟だったと思う
全員チュート挙げてたけど2位選ばれた数なら麒麟だったと思う
68: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 19:12:33.419 ID:vJsoJe240.net
>>61
麒麟はやっぱり2001だな
あれは衝撃的だった
麒麟はやっぱり2001だな
あれは衝撃的だった
63: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 19:10:36.506
サンドが面白いってセンスがヤバい
芸人でサンドが面白いって言ってるのは聴いた事ねえわ
みんな口を揃えて言うのは「好感度が高い」
芸人でサンドが面白いって言ってるのは聴いた事ねえわ
みんな口を揃えて言うのは「好感度が高い」
69: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 19:13:39.389
>>63
いや芸人とか知らんから
一般人はああいうわかりやすいのが好きだし国民の好きな芸人ランクでもサンドはダウンタウンを抑えてナンバーワンやからな
客は一般層でそこにうけなきゃプロの意味ないから
いや芸人とか知らんから
一般人はああいうわかりやすいのが好きだし国民の好きな芸人ランクでもサンドはダウンタウンを抑えてナンバーワンやからな
客は一般層でそこにうけなきゃプロの意味ないから
64: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 19:10:41.056
こんだけ話題に出るんだからパンクブーブーもっと上げていいんじゃないの
71: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 19:14:44.598
>>64
パンクブーブーは面白いね
華はないが純粋にお笑いIQが高い感じがする
パンクブーブーは面白いね
華はないが純粋にお笑いIQが高い感じがする
72: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 19:15:30.628 ID:vJsoJe240.net
ちょっと変えた
サンド下げてパンク上げたわ
笑い飯(2010)
チュートリアル(2006)
フットボールアワー(2003)
ブラックマヨネーズ(2005)
サンドウィッチマン(2007)
アンタッチャブル(2004)
とろサーモン(2017)
中川家(2001)
パンクブーブー(2009)
ミルクボーイ(2019)
ますだおかだ(2002)
霜降り明星(2018)
銀シャリ(2016)
ノンスタイル(2008)
マジカルラブリー(2020)
トレンディエンジェル(2015)
サンド下げてパンク上げたわ
笑い飯(2010)
チュートリアル(2006)
フットボールアワー(2003)
ブラックマヨネーズ(2005)
サンドウィッチマン(2007)
アンタッチャブル(2004)
とろサーモン(2017)
中川家(2001)
パンクブーブー(2009)
ミルクボーイ(2019)
ますだおかだ(2002)
霜降り明星(2018)
銀シャリ(2016)
ノンスタイル(2008)
マジカルラブリー(2020)
トレンディエンジェル(2015)
74: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 19:16:32.850
サンドがつまらないは逆張りがひどすぎ
芸人が崇拝してる松本はサンドかなり評価してる
浜田なんてもし松本と組んでなかったら誰と組む?という質問で富澤って答えてるから
芸人が崇拝してる松本はサンドかなり評価してる
浜田なんてもし松本と組んでなかったら誰と組む?という質問で富澤って答えてるから
83: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 19:20:18.077
>>74
そう
確かにダウンタウンもサンドウィッチマンはかなり評価してた若手ナンバーワンみたいなことも言ってたね
玄人からも素人からも評価されるのがサンドウィッチマンだよね
そう
確かにダウンタウンもサンドウィッチマンはかなり評価してた若手ナンバーワンみたいなことも言ってたね
玄人からも素人からも評価されるのがサンドウィッチマンだよね
77: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 19:17:39.461
というか毎年流行りとかでお笑いの趣味趣向はうつろってんだから昔の漫才はいまじゃ通じなくなってることもあるし
あんまり歴代で比べるの意味なくね
あんまり歴代で比べるの意味なくね
81: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 19:19:41.316
VIPって昔の漫才の話するときはいいんだけど今年誰優勝すると思う?ってスレはあんまり伸びないんだよな
あんまり最近の追ってるひといないの?
あんまり最近の追ってるひといないの?
86: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 19:22:54.016
>>81
最近のは純粋にレベルが低くない?
たまたまTVでやっててもすぐチャンネル変えたくなる奴ばっかりだし
最近のは純粋にレベルが低くない?
たまたまTVでやっててもすぐチャンネル変えたくなる奴ばっかりだし
88: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 19:25:06.294
>>86
M-13回戦YouTubeに公開されてるから全部見てるけどおもしろいの多いよ
いやお前さんの好みじゃなかったらレベル低いって思うんだろうけどさ
M-13回戦YouTubeに公開されてるから全部見てるけどおもしろいの多いよ
いやお前さんの好みじゃなかったらレベル低いって思うんだろうけどさ
85: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 19:20:36.214 ID:vJsoJe240.net
サンドはおもろいよ
ネタもさることながら漫才上手いしキャラクター性あるし
その辺がパンクとの差だと思うね
ネタもさることながら漫才上手いしキャラクター性あるし
その辺がパンクとの差だと思うね
87: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 19:23:32.548
こうして改めて優勝者並べてみるとやっぱみんなめっちゃ面白かったな
94: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 19:29:43.921 ID:vJsoJe240.net
今の漫才界って完全にツッコミ高ボケ低の時代なんだよな
ツッコミ主体の漫才ばかり
それがあまり好きになれない
ツッコミ主体の漫才ばかり
それがあまり好きになれない
96: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 19:30:15.343
お前ら的に今年はやっぱ見取り図が獲りそう?
103: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 19:35:58.470
>>96
見取り図面白いけど和牛みたいに優勝できない深い溝に嵌っちゃってる気がする…
見取り図面白いけど和牛みたいに優勝できない深い溝に嵌っちゃってる気がする…
97: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 19:30:35.277
懐古厨って感じがする
104: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 19:39:02.470
和牛、かまいたちは普通に王者の実力があるのに気の毒だったよな
売れてるからいいのかもしれんけど
売れてるからいいのかもしれんけど
108: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 19:44:36.930 ID:vJsoJe240.net
真空ジェシカは皆言ってるけど確かにおもろいな
あとたくろうが何年か前の敗者復活戦でめっちゃ面白くて期待してるのに伸び悩んでるよな
あとたくろうが何年か前の敗者復活戦でめっちゃ面白くて期待してるのに伸び悩んでるよな
109: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 19:52:15.091
正直サンドよりトレエン銀シャリとろサーの方が面白かった
1番好きなのはアンタッチャブル
1番好きなのはアンタッチャブル
112: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 19:57:03.422 ID:vJsoJe240.net
あと俺はコウテイも好き
笑い飯や千鳥の影響をめちゃくちゃ感じるからな
笑い飯や千鳥の影響をめちゃくちゃ感じるからな
121: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 20:15:21.867
優勝ネタだけで評価無理やろ
予選からの擦りネタもあるんだから
予選からの擦りネタもあるんだから
この記事へのコメント