1: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 11:38:36.39 ID:5aUkc4bV0.net
東大行けへんかったやつが目指すのはやめとけとあれほど言ったのに
読まれまくってる人気記事
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637289516/
2: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 11:39:49.61
ニッコマのワイでも受かったで
4: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 11:42:50.59
ワタクから受かってるやつは基本高校時代から資格勉強してる内部進学やで
7: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 11:43:30.47 ID:5aUkc4bV0.net
>>4
ワタク「そんなの1割だから!」
なお早慶marchの内部生の1割がどれだけいるのかと・・→
ワタク「そんなの1割だから!」
なお早慶marchの内部生の1割がどれだけいるのかと・・→
20: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 11:50:34.71
>>7
1割の人数がいくら多かろうが9割は大学から勉強始めて受かってるわけやろ?論理構成が破綻してないか?
1割の人数がいくら多かろうが9割は大学から勉強始めて受かってるわけやろ?論理構成が破綻してないか?
25: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 11:52:47.53 ID:5aUkc4bV0.net
>>20
いや内部から勉強するやつが1割で大学から目指すやつが9割なんやで
でそのまま合格するやつも内部から勉強したやつ1割大学からが9割になると思うか?
いや内部から勉強するやつが1割で大学から目指すやつが9割なんやで
でそのまま合格するやつも内部から勉強したやつ1割大学からが9割になると思うか?
31: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 11:55:00.38
>>25
内部で高校時代から勉強してる奴は1割未満やが
内部で高校時代から勉強してる奴は1割未満やが
40: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 11:57:42.23 ID:5aUkc4bV0.net
>>31
1割未満ってどれくらいや
だいたい大学から初めて在学中に間に合うようなポテンシャルのあるやつがどれだけいるかと・・・
1割未満ってどれくらいや
だいたい大学から初めて在学中に間に合うようなポテンシャルのあるやつがどれだけいるかと・・・
15: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 11:49:05.50
>>4
大多数が大学から始めてるんやが?
大多数が大学から始めてるんやが?
19: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 11:50:25.68 ID:5aUkc4bV0.net
>>15
とはいえ早慶marchの少数でも充分多いで
早稲田は日大の次に多いやん
とはいえ早慶marchの少数でも充分多いで
早稲田は日大の次に多いやん
22: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 11:51:42.29
>>19
合格者の9割以上大学から勉強してるんやで
合格者の9割以上大学から勉強してるんやで
24: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 11:51:59.19
>>22
ソースは?
ソースは?
26: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 11:52:51.21
>>24
tac通ってるワイの同級生から聞いた
tac通ってるワイの同級生から聞いた
28: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 11:53:41.96
>>26
草
いくらでも嘘つけるやん
草
いくらでも嘘つけるやん
30: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 11:54:43.47
>>28
なんで嘘つく必要あるんや
ワイの周りは大学から始めてほぼ受かってたで
なんで嘘つく必要あるんや
ワイの周りは大学から始めてほぼ受かってたで
27: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 11:53:36.99 ID:5aUkc4bV0.net
>>22
そら国公立大学受かるやつならポテンシャルあるからそうやろ
東大並みに難しい試験にmarch早慶が大学から始めて受かるやつなんてだいぶ限られてくるぞ
そら国公立大学受かるやつならポテンシャルあるからそうやろ
東大並みに難しい試験にmarch早慶が大学から始めて受かるやつなんてだいぶ限られてくるぞ
5: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 11:42:52.13
公認会計士なんかいくら勉強しても凡人のワイには無理やわ会計大学院とか行って試験減らしてようやく土俵に立てるレベル
16: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 11:49:21.53
>>5
論文の試験は減らないから全然有利ちゃうよ
論文の試験は減らないから全然有利ちゃうよ
6: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 11:43:00.35
ネットだとなぜか簡単に受かるみたいに考えてる奴多くて驚く
司法試験と並ぶ最難関資格試験の一つやろ
司法試験と並ぶ最難関資格試験の一つやろ
13: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 11:48:44.64
>>6
並びはせんがまあ難関やな
並びはせんがまあ難関やな
10: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 11:46:42.73
いや公認会計士数は慶應一強だけど何でそこで中央大が出るのかわからん
中央とか早稲田にも負けてるんちゃうの公認会計士輩出数
中央とか早稲田にも負けてるんちゃうの公認会計士輩出数
14: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 11:49:02.94 ID:5aUkc4bV0.net
>>10
中央大学文学部卒でも受かるやつがいるからって目指すやつ多いよ
中央大学文学部卒でも受かるやつがいるからって目指すやつ多いよ
12: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 11:47:45.97
公認会計士のボリューム層マーチやん
17: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 11:49:44.93 ID:5aUkc4bV0.net
>>12
marchに入って公認会計士目指す奴の何%が受かるんですかね
marchに入って公認会計士目指す奴の何%が受かるんですかね
23: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 11:51:55.23
>>17
大半の国公立が明治や中央に率でも負けてるんやけど
大半の国公立が明治や中央に率でも負けてるんやけど
32: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 11:55:03.21 ID:5aUkc4bV0.net
>>23
なお共通テスト0点でも入れる模様
なお共通テスト0点でも入れる模様
29: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 11:53:48.54
私大から公務員試験通るのも国公立落ちた層やわ
34: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 11:56:10.41
全然関係ないけど政経の友達今日受かってたわ
本人は周りが就活してて遊べないからブーたれてた
本人は周りが就活してて遊べないからブーたれてた
35: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 11:56:11.34
会計するだけやろ?
生徒会で会計やってたワイなら受かりそう
生徒会で会計やってたワイなら受かりそう
38: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 11:56:56.22
公認会計士って周りを見てる限り
京大生なり京大卒がガチってもわりと落ちてるように見えるで
京大生なり京大卒がガチってもわりと落ちてるように見えるで
39: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 11:56:56.64
半年で受かったわ
37: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 11:56:37.21
ワイは1年半ぐらいで受かったわ
たまに5年ぐらいずっとやってる長老みたいの予備校におるよな
たまに5年ぐらいずっとやってる長老みたいの予備校におるよな
この記事へのコメント
コメント一覧 (5)
普通の大学とは違う
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
合格率上位はやはり東大京大一橋やった。
マーチは既卒で2-3年浪人して合格がボリュームゾーンやろな。
matomeblade
が
しました