1: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:06:30.212 ID:gW69Ako50.net
仕事は出来るけど
まともな仕事に就けない
まともな仕事に就けない
読まれまくってる人気記事
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1638936390/
2: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:07:42.192
今から受験勉強しろよ
5: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:08:45.720 ID:gW69Ako50.net
>>2
通信大学に行こうか悩んでる・・・
通信大学に行こうか悩んでる・・・
85: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:44:42.325 .net
>>5
は? 日本は大卒かどうかじゃなくて、偏差値高い大学・学部に合格できたかの履歴が重要なんやで
熾烈な競争に勝つことができた人間かどうかを見てるんやで
そこで学んだことなんてどうでもいいんやで
は? 日本は大卒かどうかじゃなくて、偏差値高い大学・学部に合格できたかの履歴が重要なんやで
熾烈な競争に勝つことができた人間かどうかを見てるんやで
そこで学んだことなんてどうでもいいんやで
94: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:51:35.694 ID:gW69Ako50.net
>>85
もうそんな夢見る大手企業みたいなのは目指してないw
ちっこい会社でそれなりに儲かってる会社に1回転職くらいで入れたらいいなーくらい
もしくは起業したいなーと
もうそんな夢見る大手企業みたいなのは目指してないw
ちっこい会社でそれなりに儲かってる会社に1回転職くらいで入れたらいいなーくらい
もしくは起業したいなーと
119: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 14:25:48.922
>>5
通信大学→大学院で学歴ロンダ
ソース俺
通信大学→大学院で学歴ロンダ
ソース俺
120: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 14:27:34.385 ID:gW69Ako50.net
>>119
大学院行くと研究者とか教授みたいなのに目指せるの?
大学院行くと研究者とか教授みたいなのに目指せるの?
122: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 14:31:40.877
>>120
かなり難しいんじゃないかな
俺は修論書いた段階で博士は無理だなと悟った
かなり難しいんじゃないかな
俺は修論書いた段階で博士は無理だなと悟った
124: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 14:35:27.238 ID:gW69Ako50.net
>>122
そうなのかー
俺教授とか興味ある
色々研究したいのあるわ
特にゲームプログラミングとかは研究していきたいのに
目先の金が必要過ぎてダルい
そうなのかー
俺教授とか興味ある
色々研究したいのあるわ
特にゲームプログラミングとかは研究していきたいのに
目先の金が必要過ぎてダルい
123: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 14:34:04.468
>>120
研究者は目指せるけど教授は厳しいかも
わりと椅子取りゲームだから、他所から来た人だとたまたま席が空くタイミングが合ったとかじゃないと取りづらい
研究者は目指せるけど教授は厳しいかも
わりと椅子取りゲームだから、他所から来た人だとたまたま席が空くタイミングが合ったとかじゃないと取りづらい
125: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 14:36:55.637 ID:gW69Ako50.net
>>123
そうなのかー
俺教えるのも神クラスで上手いと思ってるwww
民間のスクールで新卒登壇スタイルで教えてたwww
そうなのかー
俺教えるのも神クラスで上手いと思ってるwww
民間のスクールで新卒登壇スタイルで教えてたwww
127: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 14:39:48.803
>>125
IT専門学校の講師ぐらいならいけるんじゃね?
講師になるなら最低でもマスターは欲しいな
IT専門学校の講師ぐらいならいけるんじゃね?
講師になるなら最低でもマスターは欲しいな
3: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:07:50.161
なんでそんな判断したの?
MARCHくらいはちょっとの勉強でいけたろ?
MARCHくらいはちょっとの勉強でいけたろ?
9: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:09:36.010 ID:gW69Ako50.net
>>3
高卒のままでも自分の力で何とかなると思ったのが原因な気がするwwww
高卒のままでも自分の力で何とかなると思ったのが原因な気がするwwww
4: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:08:14.507 ID:gW69Ako50.net
かーちゃん「お前が悪い。大学行けと何度も言った」
辛いwwwww辛すぎるwwwwwwww
辛いwwwww辛すぎるwwwwwwww
6: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:08:49.586
頭脳労働したい?
12: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:10:06.362 ID:gW69Ako50.net
>>6
肉体労働向いてねえwww体力が無いwwww
肉体労働向いてねえwww体力が無いwwww
7: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:08:49.775
いま何歳や
14: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:10:19.679 ID:gW69Ako50.net
>>7
35wwwwwwww
35wwwwwwww
10: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:10:01.675
仕事できるならヘッドハンティングされるだろ
21: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:12:50.372 ID:gW69Ako50.net
>>10
仕事は出来ると思う
営業でそこそこでかい会社で全国一位取った事もある
賞状もあるw
あととある店でアルバイトで入って週6で働いてた時に
店の売り上げ50%くらい上げた事あるwww
仕事は出来ると思う
営業でそこそこでかい会社で全国一位取った事もある
賞状もあるw
あととある店でアルバイトで入って週6で働いてた時に
店の売り上げ50%くらい上げた事あるwww
51: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:23:06.588
>>21
それで引き抜きないってことは能力に比べてプライドが高いから残念な人材って扱いなんじゃね?
それで引き抜きないってことは能力に比べてプライドが高いから残念な人材って扱いなんじゃね?
74: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:36:31.290 ID:gW69Ako50.net
>>51
まあふつーな感じなんじゃないかなぁ?
確かに20代の頃とかは尖ってたりはしたけどwww
30代になってからかなり謙虚になった気はするwww
まあふつーな感じなんじゃないかなぁ?
確かに20代の頃とかは尖ってたりはしたけどwww
30代になってからかなり謙虚になった気はするwww
11: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:10:03.914
親に大学行けって言われるのが羨ましいわ
金ないから行くなとか言われるのが多数なのに
金ないから行くなとか言われるのが多数なのに
22: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:13:21.347 ID:gW69Ako50.net
>>11
安い大学でも行っといたほうがええでマジで
安い大学でも行っといたほうがええでマジで
13: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:10:08.864
大学行かないのに60の高校行く意味
23: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:14:33.447 ID:gW69Ako50.net
>>13
中学は塾1個+家庭教師つけて勉強してて
毎年100万以上かかってたみたいで
親がキレてたwww
何のために金使ったのかよくわからない金返してとよく言われたもんだわwww
中学は塾1個+家庭教師つけて勉強してて
毎年100万以上かかってたみたいで
親がキレてたwww
何のために金使ったのかよくわからない金返してとよく言われたもんだわwww
67: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:31:40.060
>>23
それで偏差値60の高校やったら
大学行かんのも正解じゃね?
それで偏差値60の高校やったら
大学行かんのも正解じゃね?
15: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:10:22.986
国立の夜間とかどうや?
25: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:15:29.272 ID:gW69Ako50.net
>>15
何でもいいから学歴欲しいわー・・・
そもそも大卒の資格が無いとまともな仕事に応募できる権利すらない
何でもいいから学歴欲しいわー・・・
そもそも大卒の資格が無いとまともな仕事に応募できる権利すらない
17: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:11:34.130
思ったより年取ってて草も生えない
29: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:16:14.595 ID:gW69Ako50.net
>>17
今はどうにもならなくなって個人事業主に転向してウーバーやってるわw
なんか独立したいわ
今はどうにもならなくなって個人事業主に転向してウーバーやってるわw
なんか独立したいわ
18: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:11:50.945
人生失敗
24: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:14:46.741
高校偏差値70あったけど高卒無職だぞ
俺はナマポと共にある
俺はナマポと共にある
52: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:23:28.957 ID:gW69Ako50.net
>>24
ワロタwwww
医者とか目指してたり
前に獣医目指しててめちゃめちゃ勉強できるのにフリーターやってる友達できたことあるわwww
ワロタwwww
医者とか目指してたり
前に獣医目指しててめちゃめちゃ勉強できるのにフリーターやってる友達できたことあるわwww
27: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:15:47.936
勉強よほど嫌いになったのか?
偏差値60の高校行けたけど勉強嫌いだからあえて工業行った人とかはいたけど
偏差値60の高校行けたけど勉強嫌いだからあえて工業行った人とかはいたけど
56: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:25:52.565 ID:gW69Ako50.net
>>27
高校になってゲームに熱中して
そのまま高卒のままゲームプログラマー目指して終わったwww
一応ゲーム会社で開発まではいったり、WEB系とかでも開発したけど
所詮偏差値60程度なんだなと理解したくらいに俺は大したことない凡人だと理解したwww
高校になってゲームに熱中して
そのまま高卒のままゲームプログラマー目指して終わったwww
一応ゲーム会社で開発まではいったり、WEB系とかでも開発したけど
所詮偏差値60程度なんだなと理解したくらいに俺は大したことない凡人だと理解したwww
59: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:27:33.700
>>56
だろ?
頭脳労働なんて偏差値60程度には無理なんだよ
だろ?
頭脳労働なんて偏差値60程度には無理なんだよ
65: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:30:45.386
>>59
大学の偏差値55だけど十分やってるよ
所詮世の中積み重ね
大学の偏差値55だけど十分やってるよ
所詮世の中積み重ね
60: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:28:03.567
>>56
すまん、ちょっと踏み込んだこと聞くけど
今まで何回転職した?長い時と短い時でどれくらいの期間、同じところに勤めてた?
すまん、ちょっと踏み込んだこと聞くけど
今まで何回転職した?長い時と短い時でどれくらいの期間、同じところに勤めてた?
80: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:41:08.652 ID:gW69Ako50.net
アンカ間違えたw
>>60ねw
10回くらいは転職したww
>>60ねw
10回くらいは転職したww
84: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:43:51.634
>>80
終わってんなぁ...
高卒の上せいぜい1~2年の浅い職歴で経歴を汚しに汚し
もうお前が望むような高給取りになるのは絶対不可能だろ
終わってんなぁ...
高卒の上せいぜい1~2年の浅い職歴で経歴を汚しに汚し
もうお前が望むような高給取りになるのは絶対不可能だろ
91: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:50:25.067 ID:gW69Ako50.net
>>84
ゲームみたいな変な所向かっちゃったからなぁwww
今ならアニメ業界向かうわwww
ここ数年でネトフリで100タイトルはアニメ見たwww
ゲームみたいな変な所向かっちゃったからなぁwww
今ならアニメ業界向かうわwww
ここ数年でネトフリで100タイトルはアニメ見たwww
58: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:27:28.343 ID:gW69Ako50.net
>>30
高校受験の時はニッコマは余裕でどこ受けても余裕で受かるレベルだった
中学の時に全国模試で偏差値75出したこともあるwwww
高校受験の時はニッコマは余裕でどこ受けても余裕で受かるレベルだった
中学の時に全国模試で偏差値75出したこともあるwwww
33: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:17:30.804
高校偏差値60の行き先はニッコマかせいぜい最底辺国立だし何も変わらん
64: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:30:11.748 ID:gW69Ako50.net
>>33
大卒で就職してたら仕事は出来るから普通くらいにはなれた気がする・・・
よくコミュ力の塊だなと言われるwww
大卒で就職してたら仕事は出来るから普通くらいにはなれた気がする・・・
よくコミュ力の塊だなと言われるwww
39: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:19:59.938
偏差値60以上の学校は99%以上が進学すんのに高校時代なにやってたんだよ
69: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:32:08.432 ID:gW69Ako50.net
>>39
マジそれwwww
みんな進学してて俺だけ何もしないwww
高校の時仲良かった奴は中央の法学行ってたわwwww
マジそれwwww
みんな進学してて俺だけ何もしないwww
高校の時仲良かった奴は中央の法学行ってたわwwww
48: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:21:51.046
絶望的に低いわけでもないから、本気で勉強すれば上智早稲田あたり
ろくに勉強しなくても日東駒専あたりの幅の大学狙えたろ
ろくに勉強しなくても日東駒専あたりの幅の大学狙えたろ
50: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:22:51.682
その状況なら高卒公務員一択じゃん
なぜならなかった
なぜならなかった
71: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:33:39.103 ID:gW69Ako50.net
>>50
公務員は仕事面白くないだろうなーと思ってたなぁ
公務員は仕事面白くないだろうなーと思ってたなぁ
98: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:55:17.083
>>71
仕事に面白さ求めるなら尚更勉強しなきゃ
旧帝早慶出て研究者とか
仕事に面白さ求めるなら尚更勉強しなきゃ
旧帝早慶出て研究者とか
54: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:23:48.773
男の高卒はヤバイよ
75: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:37:02.803 ID:gW69Ako50.net
>>54
やべーよなぁ・・・マジで詰んでるwww
やべーよなぁ・・・マジで詰んでるwww
57: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:27:17.782
ぼく偏差値70の高校通ってたけど卒業後しばらくニートやってた
数年後結局MARCH入ったけど多少コンプレックス脱却できたのが一番の収穫
数年後結局MARCH入ったけど多少コンプレックス脱却できたのが一番の収穫
77: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:38:46.570 ID:gW69Ako50.net
>>57
70の高校はやべえなww
サピックスって塾通ってたけど
70の高校受験するような連中は見てきたからわかるわw
70の高校はやべえなww
サピックスって塾通ってたけど
70の高校受験するような連中は見てきたからわかるわw
66: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:31:06.152
大学出てからはコミュ力が全てだからな
72: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:34:38.946
俺は中学でも高校でも進学勧められた口だけど
自由にやれたんなら羨ましくも思うわ
自由にやれたんなら羨ましくも思うわ
89: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:47:40.382 ID:gW69Ako50.net
>>72
やりたいことはやってきたと思う
ずっと好きな事やってきた
今も変わらず好きな事してる
でも結果人生がボロボロ過ぎて草wwwwwwwwww
やりたいことはやってきたと思う
ずっと好きな事やってきた
今も変わらず好きな事してる
でも結果人生がボロボロ過ぎて草wwwwwwwwww
79: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:40:58.343
だっさ35にもなって何ガキみたいなこといってんのこいつ
絶対独身だわこいつ
絶対独身だわこいつ
99: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 13:57:02.282
社会出てから大学入ったって人たまにいるからいいと思うよ
俺が会った人はすげー楽しそうに授業受けてた
俺が会った人はすげー楽しそうに授業受けてた
102: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 14:01:36.680 ID:gW69Ako50.net
>>99
授業なんて全く聞く気ないわwwww学歴だけ欲しいwww
授業なんて全く聞く気ないわwwww学歴だけ欲しいwww
106: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 14:05:38.462
営業できるならうちにきてくれ
仕事がありすぎて他に営業したいのにできない
仕事がありすぎて他に営業したいのにできない
108: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 14:08:04.556 ID:gW69Ako50.net
>>106
営業得意だわwww
飛び込み新規のBtoBの1年しか経験ないけどw
でも本物の営業マンも見てきたから天下取れるなぁとは思えないw
営業得意だわwww
飛び込み新規のBtoBの1年しか経験ないけどw
でも本物の営業マンも見てきたから天下取れるなぁとは思えないw
111: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 14:12:35.125
おれも偏差値60超えてたけど高校中退したよ
別に困ってない
別に困ってない
113: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 14:15:14.792 ID:gW69Ako50.net
>>111
結構いるんだろうなーと思う
医者になれなかったとか、なったけど辞めたとか
弁護士なれなかったとか
なんか世の中成功した人だけクローズアップされるけど
落ちこぼれた人もかなりいると思うのになーと最近思う日々
前にバイトしたら早稲田出たのにレジ打ってる奴いてワラタwww
結構いるんだろうなーと思う
医者になれなかったとか、なったけど辞めたとか
弁護士なれなかったとか
なんか世の中成功した人だけクローズアップされるけど
落ちこぼれた人もかなりいると思うのになーと最近思う日々
前にバイトしたら早稲田出たのにレジ打ってる奴いてワラタwww
117: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 14:21:32.546
かわいそうなおじさんで草
132: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 14:47:58.658
大学院は必ずしも大卒資格がいる訳ではないので、研究したい事とこれまでの実績をその道の教授に話せば入れてくれるかもよ?
まぁ普通に入学するより難しそうだけど、今から大学生やるなら博士になるのは最短でも9年後だしさ
まぁ普通に入学するより難しそうだけど、今から大学生やるなら博士になるのは最短でも9年後だしさ
135: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 14:53:19.664 ID:gW69Ako50.net
>>132
博士って卒業したら貰えるんじゃないの?
博士って卒業したら貰えるんじゃないの?
137: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 14:59:32.621
>>135
研究した事を論文に書くんだよw
論文が通らないと「単位取得満期退学」ってやつになる
研究した事を論文に書くんだよw
論文が通らないと「単位取得満期退学」ってやつになる
139: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 15:04:08.554 ID:gW69Ako50.net
>>137
論文書いてみたいわ
そういうの得意
小説とかも趣味で書いてる
論文書いてみたいわ
そういうの得意
小説とかも趣味で書いてる
149: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 15:11:21.385
>>139
論文は好き勝手に書く訳じゃなく、研究成果を纏めるんだからな。コミュニケーション能力なら、課題について何百人と調査して、その結果どうだった。よって俺様の立てた仮説は証明された、とかやるんだぞ
論文は好き勝手に書く訳じゃなく、研究成果を纏めるんだからな。コミュニケーション能力なら、課題について何百人と調査して、その結果どうだった。よって俺様の立てた仮説は証明された、とかやるんだぞ
152: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 15:16:41.703 ID:gW69Ako50.net
>>149
面白そうだな
更に俺の人生の経験から得た所から
コミュニケーション能力というものを論文テーマにして深堀して書いてみたいわ
第一章は、戦後日本から令和時代における対人関係の変化から進み
どのように日本の対人関係更に男尊女卑や働き方や武士道などの事をまとめていきながら
日本の対人関係の変化並びに
必要とされ始めたコミュニケーション能力についてをまとめていき
第二章では、世界の多様性という価値観と日本の同調圧力などを書いていきたいな
全10章くらいになりそうだわ
一応新卒相手にビジネスマナー研修とかもやってたし、営業とかの経験もあるし
幅広く色んな世代との交流もしてきたからそれなりに詳しい
英語も話せる。アメリカ人の友達がいて英語で話してる
面白そうだな
更に俺の人生の経験から得た所から
コミュニケーション能力というものを論文テーマにして深堀して書いてみたいわ
第一章は、戦後日本から令和時代における対人関係の変化から進み
どのように日本の対人関係更に男尊女卑や働き方や武士道などの事をまとめていきながら
日本の対人関係の変化並びに
必要とされ始めたコミュニケーション能力についてをまとめていき
第二章では、世界の多様性という価値観と日本の同調圧力などを書いていきたいな
全10章くらいになりそうだわ
一応新卒相手にビジネスマナー研修とかもやってたし、営業とかの経験もあるし
幅広く色んな世代との交流もしてきたからそれなりに詳しい
英語も話せる。アメリカ人の友達がいて英語で話してる
141: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 15:05:08.583
高校はどこでもよくて問題は大学なんよな
大学が全てってワケじゃないけど
大学が全てってワケじゃないけど
145: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 15:08:34.165 ID:gW69Ako50.net
>>141
大学いったことないからわからんけど
凡人からすると高校も大学もどこでもいいような気がするわwww
大学いったことないからわからんけど
凡人からすると高校も大学もどこでもいいような気がするわwww
144: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 15:07:39.171
何だろう...、1が自己顕示欲の塊なのと、プライドと自己評価が恐ろしく高すぎるモンスターなのだけはわかった
146: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 15:08:55.669
>>144
完璧にわかってんじゃん
完璧にわかってんじゃん
148: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 15:09:49.289 ID:gW69Ako50.net
>>144
でも現実的に成果は出してるんだけどなぁ
でも現実的に成果は出してるんだけどなぁ
159: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 15:34:46.629
ごちゃごちゃいわんとさっさと大学いけばいいと思うけど
院からでもいいけど
学部からでも飛び級できるとこあるから目指したらいい
院からでもいいけど
学部からでも飛び級できるとこあるから目指したらいい
162: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 15:37:38.080 ID:gW69Ako50.net
>>159
今が25だったら行ってたなぁ
25の時は株やってたからなぁ
今が25だったら行ってたなぁ
25の時は株やってたからなぁ
160: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 15:35:48.884
大学は知見を得るためのファストパスではあるけど、必須ではない
勉強したいと喚く前にまずは一人で勉強してみたらどう?
今どきは本もネットの文献も沢山あって、学び放題だよ
勉強したいと喚く前にまずは一人で勉強してみたらどう?
今どきは本もネットの文献も沢山あって、学び放題だよ
163: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 15:39:25.946 ID:gW69Ako50.net
>>160
一般人の10倍くらいは勉強してるとは思うwww
専攻してる専門書とかは100冊くらいはよんだぞwww
日本は学歴社会だよ高卒は肉体労働しか道が無い
一般人の10倍くらいは勉強してるとは思うwww
専攻してる専門書とかは100冊くらいはよんだぞwww
日本は学歴社会だよ高卒は肉体労働しか道が無い
164: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 15:40:12.593
勉強できるだけで賢くないな
165: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 15:41:42.067 ID:gW69Ako50.net
>>164
俺は凡人だと思ってるよwww
俺は凡人だと思ってるよwww
176: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 16:02:43.060
60しかないならわりと普通なんじゃ
この記事へのコメント
コメント一覧 (4)
本当に結果出してて社会で評価されてないなら人格の方に問題があるだろうし、それを指摘するようなレスに対してもプライドと自己顕示欲増し増しの回答してるの見ても、認知バイアスかかってるわ。
派遣会社で営業してるけどたまにこうゆうタイプのスタッフさんいて、大体トラブル起こしまくりで仕事続かないし、トラブルの原因は周りにあると思い込んでるから相手するのもやっかい。
学歴よりも前に自分の価値と周りの空気を客観視出来るスキルを手に入れるべき。
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました