no title

1: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 16:25:56.331 ID:DrmEnpcj0.net
ポリゴンモデルやシステムは流用できるからすぐ作れるゆってた奴ら息してる?



読まれまくってる人気記事

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1638948356/


2: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 16:26:13.181
ほんとに作ってんのかな



3: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 16:26:37.850
アップグレード版なんか最後でいいからまずは続編出せよな



5: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 16:26:55.349
売れ行き悪かったから中止になったんじゃね?



6: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 16:27:12.641
あと五年後くらいじゃね
またシステム大幅に変わってそうw



7: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 16:27:38.506
今の技術ならもっと精巧なおにぎりのモデルをつくれるからな時間もかかるだろう



8: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 16:28:02.777
完結はPS7世代になるのかな



10: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 16:28:39.516
https://www.youtube.com/watch?v=m578QYhSP0k


もうこっちを楽しみにしてるから大丈夫



12: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 16:29:23.742
>>10
絶対これで作った方が良かったろ



18: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 16:31:39.456
>>10
これがスマホで出せるならダイパリメイクもスマホでいいだろ…



13: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 16:29:28.639
10年後…



14: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 16:30:17.458
あんな分割商法されたら完全版出たらでいいやってなるわ



15: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 16:30:18.948
なんで続編があるの前提なの?
もうあれで終わりでしょ
FF15の半分くらいの売り上げなんだし続編となれば更に売上下がる
その分の予算で16作った方がいいよね



20: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 16:33:51.102 ID:DrmEnpcj0.net
>>15
実際にPS5向けにFF16作ってるし
FF7に割くリソースあるのか?って感じ



16: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 16:30:28.632
本気で作ろうと思えばすぐ作れるんじゃね
ただし本気で作るとは言ってないだけで



21: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 16:33:54.795
Switchの性能ならスマホ以下だぞ



22: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 16:34:33.055
発売後の雑誌かなんかのインタビューで最低でも3年はかかるって言ってたじゃん



24: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 16:35:54.085
7リメイク終わったらスクエニに残ってるコンテンツ虚無過ぎるじゃん
ドラクエも12で終わりだろうし



26: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 16:37:33.716
>>24
すぎやまこういちが亡くなったのはデカイしなぁ…



25: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 16:36:42.593
やっぱ分割はダメだな



27: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 16:38:37.203
まず一発目からつまんなかったしもう買わねーわ
ユフィはPS5でしか使えんし



29: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 16:40:06.238
もし仮に続編あったとしても途中全部すっ飛ばして
最後のシナリオつくるだけだろうね
まともに続編作るとなると4作5作は必要だし



31: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 16:42:28.254
まだ完結してなかったのかw
8もリメイク頼むぞ



32: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 16:42:33.585
ヴェルサスも元3部作だったんだろ?
もうダメだアイツ



37: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 16:48:29.653
原作と設定ちょっと違うらしいな



42: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 16:50:24.985
なんで7って信者が多いんだろ



45: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 16:53:23.828
>>42
・FF初のプレステ
・FF初のポリゴン
・CMや広告大量で知名度が高い
・今の30前後がキッズ時代に初めてプレイしたFFだから思い出補正

こんなところだろうね



47: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 16:54:40.960
>>42
単純にシナリオが面白い あとクラウドがイケメン



54: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 17:07:44.758
>>42
ポリゴンゲームが当時は珍しかったからでしょ
ストーリー短い、装備の種類少ない、ジョブがない、パーティ少ない。だからFFシリーズとしては内容はかなりミニマムな方だよ。



43: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 16:51:44.513
そろそろスタッフの募集を始めるころか



50: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 16:55:54.925
どうせ2部が出る頃に1部をリマスターで出して3部が出る頃に1部と2部をリマスターで出して途中PS6が出たらPS6版として出して全部完成したら完全版出すんでしょ



53: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 17:06:17.607
続編出ても1作目のデータ引き継ぎとかできんだろうしもう出ないでいいよ



55: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 17:09:20.669
PS7辺りで完結すると思ってる



56: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 17:09:38.307
実際FF7のあのローポリならドットの方がマシだったよな
FF7より1年近く前に発売されたバイオハザードよりローポリって何だよ



58: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 17:11:33.994
たった2年で急かすとかスクエニをわかってないな
最初の3年はぼんやり構想を考えるのがスクエニ流だぞ



59: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 17:14:01.933
FF7当時のワールドマップに出た時の衝撃はほんと凄かった
立体的な地形が広大に広がっててぐるぐる回せるんだぜ
ゲームの技術進歩として一番びっくりしたのはあれが最高点だわ



60: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 17:14:30.549
もう2年も経つのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



61: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 17:18:21.111
なんか待たされぶりがキングダムハーツみたいだな



62: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 17:19:49.430
ディスク二枚にして
完結まで開発してから発売すればよかったんじゃねーの?
ff8とかディスク4枚あったぞ



63: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 17:27:16.500
>>62
永久に発売できない気がする



71: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 18:55:12.378
>>62
開発費が高騰し過ぎて1作で開発費回収して利益出すのが難しくなってるんだろ
FFは美麗なムービーが期待されてるからムービー手抜き出来ない
開発費かかるわりに売れなくなってるからな



65: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 17:42:08.917
キングダムハーツやFF15の前例を考慮すると5年以上は余裕でかかる



70: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 18:08:42.536
アプグレの情報の前に普通に続編の映像流してたよね?



73: 名無しブレイド 2021/12/08(水) 19:01:27.868
ハードが進化するたびに開発スピード鈍くなるのって購買欲にダイレクトに響くから適当に作ってさっさと売ったほうがいい気がする