1: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:11:13.316 ID:2m5duLIOa.net
俺が悪いのか?
読まれまくってる人気記事
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1638990673/
3: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:12:35.624 ID:2m5duLIOa.net
事故の原因と被害者と加害者が集まってるのは分かるけどそれで後半ギクシャクしたのがようわからん
てかそれまで顔合わせてないって無理があるだろ
てかそれまで顔合わせてないって無理があるだろ
4: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:14:34.055
事故ってなんだっけ
キャンプのやつ?
キャンプのやつ?
7: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:15:27.381 ID:2m5duLIOa.net
>>4
入学式の車の事故
そのキャンプの終わりに雪ノ下を迎えに来た車が主人公を轢いた車だって発覚した
入学式の車の事故
そのキャンプの終わりに雪ノ下を迎えに来た車が主人公を轢いた車だって発覚した
17: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:23:03.776
>>7
そういやそんな設定あったな
そういやそんな設定あったな
5: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:14:53.048
話を動かすために顔合わせなかっただけだからその辺は気にするな
ラノベだ
ラノベだ
9: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:17:24.137 ID:2m5duLIOa.net
>>5
なんか展開が急だったわ
あれ何冊を一期でやってるんだろ
なんか展開が急だったわ
あれ何冊を一期でやってるんだろ
14: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:21:13.738
>>9
確か6巻くらい
2期も同じくらいの超圧縮だった
でも1期はストーリー的に省略してああなったのではなく
元々原作がご都合展開だからアニメの問題ではないと思う
確か6巻くらい
2期も同じくらいの超圧縮だった
でも1期はストーリー的に省略してああなったのではなく
元々原作がご都合展開だからアニメの問題ではないと思う
18: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:25:53.710 ID:2m5duLIOa.net
>>14
あーそんな巻数をまとめてるのか
原作でもああいう展開なのね
まあ女可愛いし二期も見るわ
あーそんな巻数をまとめてるのか
原作でもああいう展開なのね
まあ女可愛いし二期も見るわ
24: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:30:59.614
>>18
アニメはラノベ的な遊びやキャラに愛着もたせるような小話は削って
ストーリーの本筋につながる重要なところだけ拾ってとりあえず原作消化しようとしてる感じだからな
あと2期はキャラデザが思いっきり変わるぞ
アニメはラノベ的な遊びやキャラに愛着もたせるような小話は削って
ストーリーの本筋につながる重要なところだけ拾ってとりあえず原作消化しようとしてる感じだからな
あと2期はキャラデザが思いっきり変わるぞ
30: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:38:17.046 ID:2m5duLIOa.net
>>24
本筋が端折られてないなら安心だわ
一気見したおかげかキャラデザにはあんま愛着ないから大丈夫そう
パット見た感じ戸塚は一期の方が可愛くみえたけど
本筋が端折られてないなら安心だわ
一気見したおかげかキャラデザにはあんま愛着ないから大丈夫そう
パット見た感じ戸塚は一期の方が可愛くみえたけど
37: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:46:48.187
>>30
アニメで削られた部分が原作では本筋の暗さを緩和する役割を果たしてたんだが
2期は1巻ごとのページ数もマシマシで厚くなってさらにそういう原作の暗さを緩和する部分を削ることになってるから
暗さに耐えてしっかりストーリーを追うんだぞ
アニメで削られた部分が原作では本筋の暗さを緩和する役割を果たしてたんだが
2期は1巻ごとのページ数もマシマシで厚くなってさらにそういう原作の暗さを緩和する部分を削ることになってるから
暗さに耐えてしっかりストーリーを追うんだぞ
43: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:51:39.210 ID:2m5duLIOa.net
>>37
そんな暗いのか
まあ見てみるわ
そんな暗いのか
まあ見てみるわ
6: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:14:55.795
そんな重い話じゃなかったろ?
10: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:17:56.588 ID:2m5duLIOa.net
>>6
そんな重い話じゃなさそうなのに急に深刻な雰囲気出してギクシャクしだしたから気になった
そんな重い話じゃなさそうなのに急に深刻な雰囲気出してギクシャクしだしたから気になった
11: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:17:58.848
つーか高校生のくせに些細なこと気にしすぎなんだよな
俺の高校なら「え、俺轢いたのお前の家の車なんかーいwww」「すまんwww」で終わる
俺の高校なら「え、俺轢いたのお前の家の車なんかーいwww」「すまんwww」で終わる
13: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:20:45.208 ID:2m5duLIOa.net
>>11
そうだよな
後遺症もない足の骨折で話でかくしすぎだわ
そうだよな
後遺症もない足の骨折で話でかくしすぎだわ
12: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:19:31.097 ID:2m5duLIOa.net
最終話で雪ノ下が本当に知らなかった的なことを言ってたけど轢いたとき乗ってなかったってことなのか?
じゃあなんでギクシャクしてたんだ
雪ノ下姉がかき回したから?
じゃあなんでギクシャクしてたんだ
雪ノ下姉がかき回したから?
15: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:21:51.048
乗ってたけど轢かれた奴がヒキタニ君であることは知らなかったんだろ
16: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:22:03.699
ギクシャクはたしか生徒会選挙かなんかじゃなかったっけか
そのへんまでよんで新刊が出ないからフェードアウトした
そのへんまでよんで新刊が出ないからフェードアウトした
19: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:26:50.221
事故が原因で高校生活初っ端から出遅れて結果孤立することになったからだろ
たとえ事故がなかったとしても己の性格じゃどの道孤立してただろうと主人公は言うけど加害者からすりゃはいそうですかと納得出来るようなもんでもないしな
たとえ事故がなかったとしても己の性格じゃどの道孤立してただろうと主人公は言うけど加害者からすりゃはいそうですかと納得出来るようなもんでもないしな
25: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:32:27.856 ID:2m5duLIOa.net
>>19
それで由比ヶ浜が主人公を気にかけるのは分かるけど轢いた車に同乗してた?雪ノ下が主人公を覚えてない素振りを見せただけで「雪ノ下も嘘をつくのか」ってショックを受けるのがよくわからんかった
それで由比ヶ浜が主人公を気にかけるのは分かるけど轢いた車に同乗してた?雪ノ下が主人公を覚えてない素振りを見せただけで「雪ノ下も嘘をつくのか」ってショックを受けるのがよくわからんかった
28: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:37:04.824
>>25
それは雪ノ下がまっすぐで嘘を言わずに常に正論と本音ばっか話してるやつだと勝手に気に入らないけどある意味では尊敬してるけど
そういう自分の中で勝手に相手の理想像をつくって思い込んで本当に相手と向き合ってないってのもテーマだからな
それは雪ノ下がまっすぐで嘘を言わずに常に正論と本音ばっか話してるやつだと勝手に気に入らないけどある意味では尊敬してるけど
そういう自分の中で勝手に相手の理想像をつくって思い込んで本当に相手と向き合ってないってのもテーマだからな
32: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:42:53.121 ID:2m5duLIOa.net
>>28
なるほどなぁ
雪ノ下には完璧な人間であって欲しかったってことなのね
陰キャ一匹狼気取ってたけどいつの間にか他人に期待しちゃってたのか
なるほどなぁ
雪ノ下には完璧な人間であって欲しかったってことなのね
陰キャ一匹狼気取ってたけどいつの間にか他人に期待しちゃってたのか
29: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:37:51.513
>>25
買い被ってたんだよ嘘なんて吐かない奴だと
買い被ってたんだよ嘘なんて吐かない奴だと
20: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:27:53.467
あーしさん好き
21: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:27:54.710
一期はおもしろいだけの話じゃん
絵はチープだけど2期の絵より好きだわ
絵はチープだけど2期の絵より好きだわ
22: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:29:54.014
覚えてないけど
ゆきのんの車がやはっろーの犬を轢きそうになった時にヒッキーが助けて怪我して入学式に出れなかったヒッキーはぼっち確定してやっはろーが罪悪感と恋心を抱いたというなんともラノベっぽい話だっけ?
ゆきのんの車がやはっろーの犬を轢きそうになった時にヒッキーが助けて怪我して入学式に出れなかったヒッキーはぼっち確定してやっはろーが罪悪感と恋心を抱いたというなんともラノベっぽい話だっけ?
23: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:30:28.996
>>22
めっちゃ覚えてそう
めっちゃ覚えてそう
26: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:33:57.156
雪ノ下は知ってたけど黙ってた感じなのはいいとしても
主人公の方が知らないってのは分からないよな
地方議員の親族が地元で人身事故起こして加害者になったら隠せるわけないのに
主人公の方が知らないってのは分からないよな
地方議員の親族が地元で人身事故起こして加害者になったら隠せるわけないのに
34: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:44:53.873 ID:2m5duLIOa.net
>>26
それなんだよね
事故ったことないから知らんけどそんなにお互い関わり合わないものなのかって引っかかった
由比ヶ浜も自宅まで行ったなら病院までお見舞いに行きそうなもんだし百歩譲って学校で話すよな
いきなり何の脈絡もなくヒッキー呼びは意味分からん
それなんだよね
事故ったことないから知らんけどそんなにお互い関わり合わないものなのかって引っかかった
由比ヶ浜も自宅まで行ったなら病院までお見舞いに行きそうなもんだし百歩譲って学校で話すよな
いきなり何の脈絡もなくヒッキー呼びは意味分からん
40: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:48:57.939
>>34
だからその事故についての一連の部分はしょせんラノベだから気にしない方がいい
だからその事故についての一連の部分はしょせんラノベだから気にしない方がいい
45: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:52:07.321 ID:2m5duLIOa.net
>>40
まあそんなもんよな
あんま真面目に考えないことにするわ
まあそんなもんよな
あんま真面目に考えないことにするわ
27: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:36:39.124
いろはすがすこなんだ
31: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:41:50.957
1期でギクシャクとか言ってたら2期の雰囲気に耐えられなさそう
38: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:47:59.230 ID:2m5duLIOa.net
>>31
ギクシャクというかどうでも良さげなことですれ違ってたのが引っかかった
傍から見たらどうでもいいことですれ違うのはラブコメあるあるだけどいくらなんでもどうでも良すぎたわ
二期ってそんなギクシャクするのか
ギクシャクというかどうでも良さげなことですれ違ってたのが引っかかった
傍から見たらどうでもいいことですれ違うのはラブコメあるあるだけどいくらなんでもどうでも良すぎたわ
二期ってそんなギクシャクするのか
41: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:50:21.087
>>38
ギクシャクというか完全に三人が違う方向性で動いて対立する感じ
マジで鬱
ギクシャクというか完全に三人が違う方向性で動いて対立する感じ
マジで鬱
46: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:52:41.399 ID:2m5duLIOa.net
>>41
それはきっついな
心してかかるわ
それはきっついな
心してかかるわ
33: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:43:38.789
2期は最初と最後以外ほぼ地獄だな
35: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:46:30.788
2期はるみるみが癒やし
36: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:46:37.487
主人公が捻くれた方法で問題解決して一部の理解者にちやほやされる、をひたすら繰り返してた一期が一番面白かったな
二期の内容はラノベ読んでた時ほんと苦痛だった
三期はまあラストは上手く纏めたかなって感じ
二期の内容はラノベ読んでた時ほんと苦痛だった
三期はまあラストは上手く纏めたかなって感じ
39: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:48:55.235 ID:2m5duLIOa.net
>>36
俺もその雰囲気好きだったんだけど二期は違うの?
なんか結構評判悪いみたいだな
俺もその雰囲気好きだったんだけど二期は違うの?
なんか結構評判悪いみたいだな
42: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:51:27.965
ストーリーよりキャラの可愛さを愛でるアニメよ
47: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:53:16.288
>>42
百理ある
戸塚可愛い
百理ある
戸塚可愛い
49: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:54:12.030 ID:2m5duLIOa.net
>>42
キャラみんな可愛いよね
みんな好きだわ
キャラみんな可愛いよね
みんな好きだわ
48: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:53:33.628
個人的に2期以降は平塚先生の株がぐんぐん上がっていった
56: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:57:50.706
>>48
俺としたことが静ちゃんを忘れていた
抱いて欲しい
俺としたことが静ちゃんを忘れていた
抱いて欲しい
50: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:54:23.985
1期はラノベ感が強いからな
多分売れるためにハーレムラブコメにして主人公上げつつ事件解決してエンタメを主軸にしつつ
作者が本当にやりたかった文学チックなことをちょっと混ぜてた感じだと思う
それでアニメ効果もあって売れたから作者のやりたいことを思いっきりぶちこんだのが2期以降って感じだと思う
そのせいでまとめきれなくなって新刊がしばらく出なくなった雰囲気がある
多分売れるためにハーレムラブコメにして主人公上げつつ事件解決してエンタメを主軸にしつつ
作者が本当にやりたかった文学チックなことをちょっと混ぜてた感じだと思う
それでアニメ効果もあって売れたから作者のやりたいことを思いっきりぶちこんだのが2期以降って感じだと思う
そのせいでまとめきれなくなって新刊がしばらく出なくなった雰囲気がある
51: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:54:37.685
小町ちゃんがベスト妹すぎる
57: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:59:13.793
>>51
小町という最強妹キャラがいた事を忘れていたわ
結婚したい
小町という最強妹キャラがいた事を忘れていたわ
結婚したい
52: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:54:41.499
ほとんど覚えてないけど
2期はなんか葉山が痛くて寒い
2期はなんか葉山が痛くて寒い
53: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:55:11.717
俺も小町が一番好きだな
最初は嫌いだったけどなんか癖になる
最初は嫌いだったけどなんか癖になる
55: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 04:57:13.862
>>53
ヒッキー「文化祭お前何しに来たの」
小町「お兄ちゃんに会いに来た!」
俺はこの件でやられたぜ
ヒッキー「文化祭お前何しに来たの」
小町「お兄ちゃんに会いに来た!」
俺はこの件でやられたぜ
58: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 05:00:49.763
平塚先生もなんか寒いなあ
葉山と同じくらい寒いキャラ
葉山と同じくらい寒いキャラ
59: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 05:01:39.631
雪ノ下姉が寒すぎて他が霞んで見てたわ
60: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 05:02:47.554
ああ
はるのんはもう寒さがすごすぎて全シーンで氷点下にしてしまうよな
はるのんはもう寒さがすごすぎて全シーンで氷点下にしてしまうよな
61: 名無しブレイド 2021/12/09(木) 05:06:45.486
色々不満点ばっか書き連ねてしまった感じになるが
学園もののラノベもう1回元気になってもらいたいものだわ
学園もののラノベもう1回元気になってもらいたいものだわ
この記事へのコメント