1: 名無しブレイド 2021/12/15(水) 15:01:50.126
なんで?
読まれまくってる人気記事
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1639548110/
2: 名無しブレイド 2021/12/15(水) 15:02:27.231
見たことないけどタイトルかっこよくて好き
5: 名無しブレイド 2021/12/15(水) 15:02:50.943
好きだったし覚えてるけど
4: 名無しブレイド 2021/12/15(水) 15:02:44.447
最近烈火の話題多いけど
リメイクすんの?
リメイクすんの?
8: 名無しブレイド 2021/12/15(水) 15:03:47.279
正直言うと幽遊白書より好き
12: 名無しブレイド 2021/12/15(水) 15:05:05.874
幽白より侍Deeperキョウの方がなんとなく近い気がする
14: 名無しブレイド 2021/12/15(水) 15:05:13.267
最終回周りだけアニメ化してくれないかなと思ってたらps2のゲームでアニメになってて感動した
ゲームの内容?うーん…
ゲームの内容?うーん…
17: 名無しブレイド 2021/12/15(水) 15:05:24.152
作者の引き出しの少なさよ
担当「悪役だしてください」
(変顔で)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャァァァァl!!!!!
こればっか
担当「悪役だしてください」
(変顔で)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャァァァァl!!!!!
こればっか
18: 名無しブレイド 2021/12/15(水) 15:05:24.257
土めちゃ強いみたいな考察なかったっけ?
20: 名無しブレイド 2021/12/15(水) 15:06:45.261
小中学生の時なら楽しめる漫画
21: 名無しブレイド 2021/12/15(水) 15:08:08.225
姫が炎
22: 名無しブレイド 2021/12/15(水) 15:08:10.086
全体的に画面が黒過ぎる
と思ったらうしおととらやからくりサーカスの作者の元アシスタントと聞いて納得した
と思ったらうしおととらやからくりサーカスの作者の元アシスタントと聞いて納得した
24: 名無しブレイド 2021/12/15(水) 15:08:37.318
>>22
納得した
納得した
26: 名無しブレイド 2021/12/15(水) 15:12:51.292
センスないのに能力バトル
28: 名無しブレイド 2021/12/15(水) 15:14:33.670
>>26
次回作のMARの主人公も烈火と似たような戦い方だったよな
センスじゃなくて引き出しが少ない
次回作のMARの主人公も烈火と似たような戦い方だったよな
センスじゃなくて引き出しが少ない
27: 名無しブレイド 2021/12/15(水) 15:13:45.348
裏麗のボスあっけなさすぎるのだけが気に入らない
30: 名無しブレイド 2021/12/15(水) 15:17:47.580
木蓮と土門のは好きだったよ
あと木蓮の連れてる女
あと木蓮の連れてる女
36: 名無しブレイド 2021/12/15(水) 15:29:01.100
>>30
ミコト
ミコト
33: 名無しブレイド 2021/12/15(水) 15:22:37.252
蓮華ちゃんすき
40: 名無しブレイド 2021/12/15(水) 15:32:19.321
陽炎ママが一番かわいい
42: 名無しブレイド 2021/12/15(水) 15:33:49.860
どう完結したかもだいぶ覚えてない
44: 名無しブレイド 2021/12/15(水) 15:36:16.921
そろそろリメイクされてもいいよな
烈火を松岡禎丞
柳を茅野愛衣
あたりでいいだろ
烈火を松岡禎丞
柳を茅野愛衣
あたりでいいだろ
46: 名無しブレイド 2021/12/15(水) 15:42:55.784
アニメのOPがフレッシュプリキュアみたい
47: 名無しブレイド 2021/12/15(水) 15:48:52.923
魔導具のセンスは好き
48: 名無しブレイド 2021/12/15(水) 16:02:32.490
八竜に役立たずいるよな
誰とは言わんが
誰とは言わんが
49: 名無しブレイド 2021/12/15(水) 16:03:25.919
>>48
いなくね……
刹那が強すぎるから登場回数少ない程度でマジでいなくね
いなくね……
刹那が強すぎるから登場回数少ない程度でマジでいなくね
52: 名無しブレイド 2021/12/15(水) 16:09:03.404
烈火自体の固有能力無いしな
あくまで過去当主の八竜使えてるだけだし
あくまで過去当主の八竜使えてるだけだし
59: 名無しブレイド 2021/12/15(水) 16:28:07.429
技使うときに印を描くの好きだった
この記事へのコメント
コメント一覧 (32)
ただ覚えてる事と語る事があるかどうかは別だ
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
仮面キャラの素顔が美形とか、女のように美しい男キャラがそれを無自覚に男としてガサツにふるまうとか、
冨樫作品に漂う退廃的な魅力をよく理解していて、それを自作品でも表現しようとしてた
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
烈火の場合、ブリーチとか混ざってる呪術と違って完璧に冨樫作品一本だったし
すさまじい愛は感じてたな
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
キャラクターがちょいちょいシルバーアクセつけてるのも好き
ギャグとシリアスの描き方が好き。エロも好き
キャラの目つきやセリフが時折ガチのヤンキーで好き
単純に面白いのと、各種要素が自分の好みにがっつりマッチしてるのもあって、もう、ほんと好き。愛してる。
こんな風にネット民がディスるためのスレたてようが、世界中の人たちから馬鹿にされようが、どうでもいい程度には好き。
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
火影チームで一番冷酷とか言ってた水鏡ですら直接トドメはさしてなかったよね
matomeblade
が
しました
本当に話題にならないのは安西の劣化以外の漫画
劣化はパクリという読者共通の話題性があるけどパクリ漫画じゃない安西の漫画なんて話題にするようなことがマジで何もないから
matomeblade
が
しました