no title

1: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:31:49.805 ID:IpZURRCD0.net
結局のところ逆転の要素がどの程度存在して尚且つ仕事するか、そしてプングの自由度がどれだけあるか、この2つに尽きる



読まれまくってる人気記事

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1639798309/


2: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:32:35.663
池っちが関与してるかしてないか



5: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:34:05.030 ID:IpZURRCD0.net
>>2
バディとこの前失敗した奴はまぁ見えた地雷だった



3: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:32:56.459
遊戯王から別のカードゲームに移ったら相手ターンに出来る事が少なすぎてびっくりした



5: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:34:05.030 ID:IpZURRCD0.net
>>3
遊戯王並の自由度ってそれこそそれ以上に色々出来るMTGぐらいしかないからね



4: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:32:58.702
カードゲームやったことなくても言えそうなレベルのことしか言わないのやめろ



5: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:34:05.030 ID:IpZURRCD0.net
>>4
いやでもこれ案外事実なんよ



6: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:34:11.118
ポケカとかどうなん?



8: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:35:11.898 ID:IpZURRCD0.net
>>6
個人的な意見、視点からすると、つまらないカードゲームの典型的なパターン
それを面白いという人達を否定するつもりはないが、数あるTCGの中だとかなり難点を色々抱えてる



7: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:34:56.960 et
解説はよ



10: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:36:00.702 ID:IpZURRCD0.net
>>7

まぁことこまかく書いて良いんだけど書き溜めしてるわけでもないし時間かかるし
インスピレーションで書くから色々ぐちゃぐちゃした文でもいいなら書いてみるが



9: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:35:34.052
面白いカードゲームってどれ



12: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:37:03.897 ID:IpZURRCD0.net
>>9
現環境云々抜きにしてみた場合面白いカードゲームは
遊戯王、MTG、バトルスピリッツあたりが個人的にはベスト、キャラクターTCG寄りだがヴァイスシュヴァルツもかなり遊び甲斐あるから好きな作品あればおすすめはしやすい方だな



192: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 14:18:24.280
>>12
10年前から何も変わってないあたり終わってるな



63: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:11:13.761
>>9
ポケカ、サイファ、ウィクロス、レギオンズ、ゾンビワールドオーダー、ディメンション・ゼロ、ウズマジン、桜降る代に決闘を



66: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:12:16.075 ID:IpZURRCD0.net
>>63
ふるよにを挙げてる人初めて見た
あれTCGじゃなくてボドゲの部類だけどもね

でもめっちゃ面白いよねわかる



75: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:15:31.892
>>66
ふるよには分類で言うなら、リビングカードゲームっていう分類になる
TCGとの違いは、パックじゃなくて中身固定のカードセットを販売するってところだけで、ゲームシステム的にはTCGとの差は無い



77: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:17:11.818 ID:IpZURRCD0.net
>>75
はーそういう括りになるのか、初めて聞いた、ボドゲと似たタイプかなと思ってた
ドミニオンとかが似たタイプじゃん?

システムはまんまTCGというかまぁ真っ当にカードゲームだもんね
互いに使うメガミを見せ合った後に相手の戦術を読み取ってデッキ構築するの楽しくて好き
なおクルルを使う場合はほぼ相手のことは見ない模様



10: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:36:00.702 ID:IpZURRCD0.net
>>1

まぁことこまかく書いて良いんだけど書き溜めしてるわけでもないし時間かかるし
インスピレーションで書くから色々ぐちゃぐちゃした文でもいいなら書いてみるが



13: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:37:10.845
なんのためにスレ建てた
はよ語れ



20: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:39:57.599 ID:IpZURRCD0.net
>>13
皆の意見も交えることで広めたかったけど
わかった、じゃあまぁちょっと思った通りに書いてみる



14: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:37:20.997
遊戯王は確認や処理が多いからデジタルでやれって思うね



20: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:39:57.599 ID:IpZURRCD0.net
>>14
処理はその方が楽なんだけど、カードゲームは製作が一度楽なことを味わい始めるとそっちにどんどん偏って来てデジタル前提の処理とかやりだす、紙の存在を忘れてね
MTGAがその典型的なパターン



19: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:39:07.809
ポケカは良くも悪くもライト向けな気がするんだ



22: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:41:43.148 ID:IpZURRCD0.net
>>19
まぁそれはある
ただ面白いかと言われれば、あれはどちらかと言えばポケモンを扱ったゲームでワイワイ遊べるから楽しいっていう側面のが強いと思う



21: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:41:40.550
ポケカつまらないのは同意
カードゲームオタクはルーンテラやっとけ
バディは初期しかやってないけど意外と面白かった



29: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:44:10.548 ID:IpZURRCD0.net
まず逆転の要素について

これに関してだけど、やっぱどんな対戦ゲームもそうなんだけど「ワンサイドゲーム」になりやすい対人ゲーって初心者にとても優しくないし
経験者からしても一度の事故が以降自分のプにずっと影響し続けてしまいうる可能性がある、それを少しでも軽減できる為にある程度あった方が良い物だと思ってる
ただしその要素が強すぎても今度は受けゲーになりやすいからバランス調整は大事だけどね、カード1枚1枚よりルールの方で整備されがち
例えるならだけど逆転要素の薄いTCGってのはいわばバーストや無敵が無い格ゲーみたいなものと言えばどれだけ良くないものかはわかると思いたい



32: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:48:41.738 ID:IpZURRCD0.net
さて、次はプングの自由度について

これは若干>>29でも言った逆転の要素とも絡んで来る話だけど、まぁでも目を置く部分は色々ある
例えばだけど有名な戦法であるビートダウン(アタック重視)やコントロール(手数重視)をはじめとした色んな戦術があるけど、これら色々存在するTCGは各々の好みも出たり
戦術混ぜ合わせるなどして戦い方が幅広がるから面白い
そしてさっきもちらっと言ったが、相手ターンにどの程度動けるかも重要
例えばだけど「あっこれヤバい」と思った時に何も出来ないんじゃそれはもう手遅れ、足掻きも出来ないままやったもん勝ちってワンサイドゲーの要因になりやすいんだよね



33: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:49:29.211 ID:IpZURRCD0.net
まぁ俺から言いたいのはざっくりこんな感じ

メタの上塗りみたいな部分はあれど、殴るタイミングもかなり考えさせられたり足場を揃えることの重要さを教えてくれるバトスピは個人的には色んな人におすすめしたい



34: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:49:33.327
防御札が強すぎると相手の攻撃待ちで長くなるし
でもカウンター決まると気持ちいいからわかるっちゃわかる



36: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:51:41.567 ID:IpZURRCD0.net
>>34
防御札が強いのは良いけど、それ1枚で逆転ってよりはあくまで対処手段ぐらいとして存在するのが良いかなって思う
でも結局(基本)殴らなければ勝てないものだからね

あとカウンターとかはやっぱ防御手段の側面ってのもあるが、相手がやろうとする即氏ムーブを止める手段みたいな側面として強い方が俺は好き
それが存在しない、或いはするけど使えるタイミングが限定的みたいなTCGは…



35: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:50:45.428
lycee…



37: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:52:42.678 ID:IpZURRCD0.net
>>35
リセは戦略自体はあるのは知ってるがワンゲーム長いんよ…
まぁつっても俺が触れてたのはかれこれ10年ぐらい前に古いリセがサ終した直後と、オーバーチュアでFGOをちょっと触ったぐらいだったが



38: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:53:27.441
シャドバの初期の初期は面白かった
オレが唯一遊んだカードゲーム



41: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:54:30.807 ID:IpZURRCD0.net
>>38
すまん
DCGは専門外ってわけじゃないけど基本的にTCGと別物として見てるので…



39: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:54:00.571 ID:IpZURRCD0.net
ちなみになんだかんだ浅くしかやれてないTCG(それこそポケカやリセ)もあるから「それは違う」って意見もあればどんどん言ってくれていいからな



40: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:54:18.092
知ってるカードゲーム全部で格付けしてみて



46: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:57:23.731 ID:IpZURRCD0.net
>>40
環境の良し悪しの印象も多少あるが基本的に個人的な主観でルールの完成度を基準に選んでみた

S:MTG、バトルスピリッツ
A:遊戯王OCG、WIXOSS、ChaosTCG
B:ヴァイスシュヴァルツ、遊戯王ラッシュデュエル
C:デュエルマスターズ、ポケモンカード、ヴァンガード
D:Reバース

かな?



50: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:01:02.267
>>46
サンクス
ルールの完成度で遊戯王そこかあ
B以下遊んだことないけど



53: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:02:26.095 ID:IpZURRCD0.net
>>50
正確にはA+ぐらいはあげてもいいと思ってる、ただコストという概念が薄くソリティアになりがちなところなどからちょっとだけマイナスにした
まぁでもこれ、遊戯王特有の魅力でもあるからプラスにもなるんだけどね



44: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:56:23.096
話聞く限りバディファイは向いてそう
中古のゲーム安いだろうから買ってみろよ



49: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:59:49.044 ID:IpZURRCD0.net
>>44
個人的にデザインがやや惹かれなかったんだよなぁ…
と言いつつヒーローワールドとエンシェント?レジェンド?なんかアーサー伝説テーマのやつはかっこいいと思った



45: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:56:38.983
リセとかヴァイスとかプレメモみたいなのってもう全部統合しろよプヤーいないんだから



49: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:59:49.044 ID:IpZURRCD0.net
>>45
ヴァイスって実はかなりプヤー多いんよ
TCG界隈だと意外に中堅ぐらいのポジ保ってる



47: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:57:46.534
ウィクロスは逆転の要素あって割とおもしろかったが1回の時間がかかりすぎた



49: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:59:49.044 ID:IpZURRCD0.net
>>47
オールスター末期は1戦1時間とか余裕でかかったしな
キーセレはルリグの自由度減ったし



48: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 12:57:56.303 ID:IpZURRCD0.net
あ、忘れてた
プレメモはCランクに置いておく



51: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:01:13.901 ID:IpZURRCD0.net
ヴァンガードBランクにやっぱ引き上げたい気がしなくもないかも知れない

ヴァンガードは遊戯王以上にルールというか基礎システムとかがちょくちょく変わるから評価一定させにくいわ
時期によってはAに置いても良いとすら思うもん



52: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:01:51.475
遊戯王とかルール終わってるだろ
他のゲームどんだけやばいんだよ



56: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:03:53.348 ID:IpZURRCD0.net
>>52
単純に面白くない、自由度が低い、などかな
遊戯王は環境が大荒れすることこそあれど、罠や誘発による牽制、コスト無いが故の逆転手段は結構あるし

個人的にC以下に関しては全般つまらない、B以上はやりがいあるものとざっくりだけど認識してる



54: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:02:55.179
REバースもアニメIP系だっけ
CHAOSとあとゼクスもやってるやつ見たことないわ



57: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:05:57.830 ID:IpZURRCD0.net
>>54
そうだね、ブシが過去に広げてたゲームのリメイクみたいなものでアニメ中心に一応なんか全日プロレスとかも来てる、誰が買ってるかは知らん
Chaosは2013年ぐらいから俺は始めたんだけど、めっちゃくちゃ面白かった、戦略性が増えたヴァイスシュヴァルツって感じがして
ただ2015年か2016年あたりから変な方向になってって最新最強!今までのセオリーぶちやぶる!みたいなバランス崩壊カード増えまくって氏んだ

ゼクスはそういや俺もやったことないしやってるやつ見たこと無いかも、でも今でも商品展開してんだよな



60: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:08:01.941
デュエマが一番好きだった
シールドという概念が好きー



61: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:10:25.658 ID:IpZURRCD0.net
>>60
あれが逆転の手段だったんだけど、シールド封頃(とマナコストというものの軽視)が最近強すぎて…
今でもデュエマは付き合いでやってるけど、かなりアレな方

でもデザインとかいいよね…小学生時代に発売されてほんとあの頃はハマったなぁ



68: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:12:35.159
デュエマはインフレが酷い
コスト踏み倒しも踏み倒しメタもシールド焼却もエクストラウィンも酷い



72: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:13:45.847 ID:IpZURRCD0.net
>>68
パワカはパワカで上塗りするっていう方針が他のTCGより強いんだよね…
デュエマは轢き潰しゲーだって思ってるわ、堅実なプはするだけ無駄だし、どのデッキも「速攻に対応出来るかどうか」が基準になりがち
故に事実上すべてのデッキが速攻みたいなものだし



102: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:26:29.815
>>68
ここ最近のデュエマは、相手より先にコンボを揃えるゲームになっちゃってるな
たしかに構築考えてる時は楽しいんだけど、実際のプングはそこまで楽しくない気がする



103: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:27:10.882 ID:IpZURRCD0.net
>>102
良くも悪くもあっさり勝つかあっさり負けるか、みたいなこと多いよね



107: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:29:18.424
>>103
やっぱりカードゲームといえば初期デュエマみたいな、地道なアドの取り合いが好きだわ



109: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:30:25.805 ID:IpZURRCD0.net
>>107
わかる
例え派手になっても、アドをどれだけ取れるかどうかみたいなところは変わらないで欲しい



76: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:17:05.615
カオスtcgとクルセイドはまぁまぁ面白かったんだがなぁ



81: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:18:17.013 ID:IpZURRCD0.net
>>76
おっChaosTCGプヤーいたのね
D.C.から始めて、アイマスとかごちうさまでは買ってたけど以降のエクストラが表向きの置物と群像系の互換だらけになってから正直キツくてやめちゃったな俺…



78: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:17:27.826
ヴァイスシュバルツは同じようなカードをガワ変えて出してもいいでしょwキャラゲーだしwと言うのが本当によく考えたねって感じ商業的に



84: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:20:07.605 ID:IpZURRCD0.net
>>78
そしてそこにタイトルごとの強いカードちょっと差分出してほい!だもんな
でもそのおかげである程度格差は縮めやすいのと、何より一応運も絡んだシステムにより自由に遊べるところは個人的評価高い



82: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:19:09.919
バトスピはなんでデジタル化せえへんの?
一番やりたいのこれだよ



86: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:20:49.257 ID:IpZURRCD0.net
>>82
Switch版が延期したけど4月に発売予定だよ
次の弾は光導強化だし楽しみ、そこまで入るらしいし



85: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:20:10.591
ドミニオンも好き
友達とやるけどまあパーティーゲームみたいな扱いになってる



88: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:21:20.545 ID:IpZURRCD0.net
>>85
俺も友達とやるけど経験者同士でやるとガチガチの勝負になって面白い
属州を買い始めたらゲームエンド秒読み



95: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:23:34.868
MTGは楽しい部類だけど青を相手にするのはつまらないというか不快
あと黒で除去ガン積みはお互い楽しくないだろうと



97: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:24:58.231 ID:IpZURRCD0.net
>>95
青単じゃないけど青白のクロックパーミッション大好きですまん…
相手の動きをいなしながら相手を殴る快感、程々に頭を働かせて的確に動く感じが楽しいんだ

カウンターもそれするだけじゃただの1:1交換でしかないから許して



99: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:25:34.049
気心の知れた友達とやれたら楽しいし友達がいなかったらつまんねー
ショップにはキモイオタクしかいないからこの条件を中々満たせない



100: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:26:03.751 ID:IpZURRCD0.net
>>99
まぁそれはある、俺も大会以外では知らない人とプとかほとんどしないし
基本的には身内で遊びがちだなあ



120: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:35:48.134
ヴァイスはリフレッシュとかストックとか
で圧縮するプングがあって、その上で運要素があるから、麻雀の上位互換みたいな楽しみ方ができるから、運ゲーだけど割と好き
ヴァンガは圧縮とかのプングが乏しくて、かつトリガーの影響がデカすぎるから嫌い



122: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:36:50.044 ID:IpZURRCD0.net
>>120
プしながらいかにデッキから運の要素を削って少しでもキャンセル率高められるか
相手に効率よくダメージを入れたりするかとか、ほんと13年の積み重ねのおかげでかなりゲームとしては良くなったよね
あとその上で好きなキャラ、好きなカードで遊べるのもデカい



121: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:36:00.606
FPSと格ゲーばっかりやってたけどたまにはカードゲームやってみるかとシャドウバースやってたわ
強いとされてる構成真似するだけでボロボロ勝てるようになって、プヤースキルが介在する余地ねえじゃん何が面白いのこれってなっちゃった
シャドウバースが悪いのかカードゲームってそういうもんなのかどうなんだろうな



128: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:39:31.216 ID:IpZURRCD0.net
>>121
個人的には選択のチョイスかなぁと思ったけど、FPSや格ゲーと違い瞬間的判断が必要かと言われるとそこまででもなくある程度思考時間があるからね
逆に俺は格ゲーはブレイブルーやP4U、FPSはAPEXやって来たけどトレーニング行く習慣身につかず独自で遊んでたけど、勝率はそこそこよりやや下なままで
この手の指先の動きやらも同時に鍛えるのは向いてないなってなってアナログゲーに走ったな
俺にはFPSと格ゲーは早すぎた



131: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:40:39.599
シャドバやハースストーンダメなん?



137: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:43:40.984 ID:IpZURRCD0.net
>>131
正直俺は好かない、どっちもある程度(シャドバは初弾~アリスの弾とグラブルの弾、ハースはクトゥーンまで)やってたけど
ハースが多少マシぐらいとはいえ、ランダム要素が色々目についたり、カードゲームってよりは駒遊びしてる感じが強かった
デジタルは処理を楽にさせようとするのと、逆転要素ってのはわかるがランダム系の要素が多すぎてどうしてもなぁ



132: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:41:12.349
MTGは面白いの?



137: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:43:40.984 ID:IpZURRCD0.net
>>132
ゲームそのものはマジで面白い、さすが数々のTCGの始祖



133: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:41:34.906 ID:IpZURRCD0.net
シャドバは結局相手のターンに何かする手段もほぼ無いしね

手軽に遊べるカードバトルとして売れはしたけど、正直言うとあんまりゲームとしての面白さは…
あと不確定要素がかなり多いのもアレ



143: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:46:13.868
デュエルリンクスはいい?



145: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:46:58.117 ID:IpZURRCD0.net
>>143
良くない

リンクスに限らずだけど俺は「デッキ」以外の要素正直好きじゃない
所謂スキルってやつ



144: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:46:35.264
ランダム要素がないカードゲームって面白くなくね
毎回同じ展開になるじゃん
その点、シャドバやハースはよく出来てると思うよ



146: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:47:49.619 ID:IpZURRCD0.net
>>144
再現性をどれだけ高められるかってそれつまりデッキの精度をどれだけ上げられるかだし
対面によって動きは変わることあるから一概にはそうとも言えない

むしろランダム要素のおかげでやりたいことが上手くやれないのは逆にストレスだな



150: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:50:40.117
MTGって先行結構有利だけど他のは違うの?



154: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:51:54.422 ID:IpZURRCD0.net
>>150
先行有利は大体どのTCGもそうだけど、それが問題されて後攻で使える強いカードはあちこちでかなり増えた
特に遊戯王は今後攻取っても全然いけるね、むしろ後攻1キルや1ショットに特化したデッキもあるし

サイバードラゴンなんかはその典型的な例



155: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:52:20.810
デュエマは侵略出たとこで終わったよ
基礎スペックがそれまでの進化と変わらないかやや優れてるくらいなのに何故かコスト踏み倒せるから進化元出した次のターンにノーコストで出てくるっておかしな動き平然とするし
それに対抗するべくインフレで上塗りしていったからあそこでデュエマは終わったね



159: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:55:04.424 ID:IpZURRCD0.net
>>155
まったくもって同意、まぁ百歩譲って侵略は手札消費も激しくてシールドトリガーに弱いからまだ多少目を瞑れるんだけど
革命チェンジ以降が酷すぎた、今でこそ世話になってるけど使いながらもどう見たってこのテキスト頭おかしいって思いながらやってる

ディスペクターは大型で派手な能力で好きだから王来編は印象良い



163: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 13:55:59.838 ID:IpZURRCD0.net
MTGは遊ぶならモダンぐらいがちょうどいいよ
もっと言うとカジュアルモダン~ややガチモダンくらい

競技プを別に否定するわけじゃないんだけど多様性を一番味わえる



169: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 14:01:22.751
2万円未満のデッキでガチ大会楽しむとしたらどのTCGがおすすめ?デジタルでも可



172: 名無しブレイド 2021/12/18(土) 14:02:26.609 ID:IpZURRCD0.net
>>169
ヴァイスシュヴァルツかな、20000円なら
遊戯王は組むテーマによってはそれで収まるかも

デュエマとMTGは絶対予算不足だと思う、組めて赤単とかのようなシンプルなやつ