1: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 09:26:14.079 ID:v5Z1wxC5M.net
初心者向けなのある?
読まれまくってる人気記事
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1640478374/
3: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 09:26:44.146
カナデロオグがいいよ
4: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 09:26:50.435
Nethackがいいよ
5: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 09:27:06.701
elona
6: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 09:27:15.324
ウィザードリィ
7: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 09:27:39.729
試練
8: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 09:27:54.086
スイッチ持ってんの
11: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 09:28:39.708 ID:v5Z1wxC5M.net
>>8
持ってる
持ってる
28: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 09:37:41.175
>>11
すまんスイッチ64タイトルでシレン2があると思ってたが無かったんだな
ならハード問わずに言えばシレン1か2
トルネコの1から3どれかがいい
特にドラクエ経験者ならモンスターの特技が覚えやすくてやりやすい
すまんスイッチ64タイトルでシレン2があると思ってたが無かったんだな
ならハード問わずに言えばシレン1か2
トルネコの1から3どれかがいい
特にドラクエ経験者ならモンスターの特技が覚えやすくてやりやすい
10: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 09:28:20.691
最新ハードだと風来のシレン5かな
やりなおし草があれば氏んでも大丈夫だしトルネコと違って保存の壺に入ってても発動するという神仕様
やりなおし草があれば氏んでも大丈夫だしトルネコと違って保存の壺に入ってても発動するという神仕様
13: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 09:29:03.009
トルネコ2が段階ふんで教えてくれて分かりやすい
17: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 09:30:57.080
>>13
俺もトルネコ2を今までやった全ローグライクの中で1番オススメしたい
けどps2かアドバンス無いと出来ないのがな…
俺もトルネコ2を今までやった全ローグライクの中で1番オススメしたい
けどps2かアドバンス無いと出来ないのがな…
14: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 09:29:19.031
チョコボの不思議なダンジョン
ガチ勢には好かれてないが
ガチ勢には好かれてないが
20: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 09:33:21.322
>>14
ああいう強化系ローグライク好きなんだけど増えないよな
トルネコ3も好きだった
ああいう強化系ローグライク好きなんだけど増えないよな
トルネコ3も好きだった
15: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 09:29:43.580
今時の流れはローグライクにサバイバル要素やマルチ要素入れたりしてるな
Triben of Midgardみたいな感じで
Triben of Midgardみたいな感じで
16: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 09:30:03.761
ポケダンでもいいな
18: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 09:32:09.163
トルネコ2は泥棒が簡単にできちゃうバグでヌルゲー化した記憶がある
21: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 09:34:12.330
まだやったことないけどHADESは気になってる
25: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 09:36:04.827
>>21
あれはローグライクなんかね?
50時間くらいやったけどアクション性が高すぎてローグライクの括りに入れたくない
あれはローグライクなんかね?
50時間くらいやったけどアクション性が高すぎてローグライクの括りに入れたくない
22: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 09:34:33.410
不思議の幻想郷
丁度セール中だし
丁度セール中だし
23: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 09:34:43.726
初心者ならヤンガスだろうな
何故か爽快感があった
何故か爽快感があった
24: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 09:35:32.772
slay the spireは?
26: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 09:37:02.798
わくぷよダンジョン
29: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 09:39:18.496
ヤンガスしかやったことないけどヤンガスが1番おすすめ
30: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 09:43:25.224
普通に最新ハードでできるもんやっとけ
シレン5か幻想郷だ
シレン5か幻想郷だ
32: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 10:08:29.810
steamにローグ売ってたぞ
35: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 10:11:37.369
>>32
タイトルを言えッッッッッッッッッ
タイトルを言えッッッッッッッッッ
36: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 10:12:09.673
>>35
ローグだっつってんだろ
ローグライクを知らんのか?
ローグだっつってんだろ
ローグライクを知らんのか?
45: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 10:20:09.972
>>35
ローグがタイトルだろ
ローグがタイトルだろ
34: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 10:11:23.952
スイッチのSFC遊べるやつでシレンかトルネコあったよな
それがなかったらオメガラビリンス買え
それがなかったらオメガラビリンス買え
40: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 10:13:59.904
steamで「伝統的ローグライク」でジャンル検索
43: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 10:17:23.759
やっぱトルネコだわ
幻想郷今やってるけど面白いんだけどねー
幻想郷今やってるけど面白いんだけどねー
44: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 10:18:58.529
タンブルディープが最近の中でいばん面白かった
46: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 10:20:44.331
ローグライクとハスクラの違いが分かんない
47: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 10:22:29.670
>>46
ローグライクは不思議のダンジョン系
ハクスラはアクションゲームって勝手なイメージだわ
ローグライクは不思議のダンジョン系
ハクスラはアクションゲームって勝手なイメージだわ
49: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 10:23:46.736
>>46
ハクスラはひたすら敵を殲滅して装備をランダムで得るスタイル
ローグライクは1プレイ毎に装備を得たり目的を達成していくスタイル
ハクスラはひたすら敵を殲滅して装備をランダムで得るスタイル
ローグライクは1プレイ毎に装備を得たり目的を達成していくスタイル
51: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 10:26:21.506
>>49
この2つの総称はないの?
この2つの総称はないの?
60: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 10:48:15.470
>>51
ゲーム史的にはハクスラの元祖がローグライク
ハクスラというプレイスタイルおよびダンジョンRPGとしてのローグの正統進化がディアブロって感じ
ゲーム史的にはハクスラの元祖がローグライク
ハクスラというプレイスタイルおよびダンジョンRPGとしてのローグの正統進化がディアブロって感じ
50: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 10:24:54.982
最近ローグライトってよく耳にするけどどう違うの?
54: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 10:28:38.126
>>50
調べたけどしょーもない分類だった
トルネコ、風来のシレンがローグライクでローグライクの要素(氏んだら終わり、ランダムマップなど)を部分的に持つものがローグライト
調べたけどしょーもない分類だった
トルネコ、風来のシレンがローグライクでローグライクの要素(氏んだら終わり、ランダムマップなど)を部分的に持つものがローグライト
52: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 10:27:32.233
ハクスラはローグの一要素なのでローグライクをハクスラと呼ぶのも間違いではないが
ハクスラ要素があるからと言ってローグライクではない
ハクスラ要素があるからと言ってローグライクではない
53: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 10:27:38.811
今時は色んな要素ぶっこむから草分けしてってる
59: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 10:33:48.474
今時のARPGはハクスラ要素入れてんの割とあったりする
オープンワールドでマルチプレイにしてタイ人要素までぶっこんだのがDivision
新規IPの売上記録持ってるけど頭マッシブ運営で結局地に落ちた
オープンワールドでマルチプレイにしてタイ人要素までぶっこんだのがDivision
新規IPの売上記録持ってるけど頭マッシブ運営で結局地に落ちた
64: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 11:15:14.863
ローグライクの定義の話すると必ず荒れるよな
個人的にはアクション要素あるものはローグライクって感じはしないが
個人的にはアクション要素あるものはローグライクって感じはしないが
65: 名無しブレイド 2021/12/26(日) 12:14:31.015
ハクスラって周回してレア装備ドロップ目指して掘り作業をするイメージ
この記事へのコメント