1: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:23:59.161 ID:9gNwwlBi0.net
電気工事士
ビル管理
2つ説明を聞いて来た
電気工事士の授業は20代中心で計20名ほど
高校卒業したてくらいの女子が2人いた
ビル管理は2次で説明受けたけど
自分1人だった
ビル管理
2つ説明を聞いて来た
電気工事士の授業は20代中心で計20名ほど
高校卒業したてくらいの女子が2人いた
ビル管理は2次で説明受けたけど
自分1人だった
読まれまくってる人気記事
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1642069439/
4: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:24:59.320
就職の意思があっていいね
6: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:25:19.242
どっちやるつもりなん?
13: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:27:57.887 ID:9gNwwlBi0.net
>>6
ビル管理行こうかと思ってる
電気工事士科は一年時間を使って取れる資格は2種
ビル管理は6ヶ月くらいで最低5個
電気工事士2種を5月に座学 7月に実技受ける感じ
ビル管理行こうかと思ってる
電気工事士科は一年時間を使って取れる資格は2種
ビル管理は6ヶ月くらいで最低5個
電気工事士2種を5月に座学 7月に実技受ける感じ
9: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:25:54.489
給料はどれくらい?
15: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:29:08.718 ID:9gNwwlBi0.net
>>9
ビル管は額面24万円くらいかな
でもこの歳だからどの業界でも最初はこのくらいだと思う
ビル管は額面24万円くらいかな
でもこの歳だからどの業界でも最初はこのくらいだと思う
17: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:29:53.545
>>15
夜勤あり?
夜勤あり?
23: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:32:16.605 ID:9gNwwlBi0.net
>>17
宿直はあるだろうね
会社によると思う
宿直はあるだろうね
会社によると思う
11: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:26:57.403
それって受講したら10万円とかくれるやつ?
自分もハロワでそういう話聞いたけど、途中でバックレたりしたら「不正受給」って罰せられるとか言っていて「何だそりゃ?」って思った。
まず自分もそうだけどニートって基本昼夜逆転しているし、寝坊しない自信ある?大丈夫?
自分もハロワでそういう話聞いたけど、途中でバックレたりしたら「不正受給」って罰せられるとか言っていて「何だそりゃ?」って思った。
まず自分もそうだけどニートって基本昼夜逆転しているし、寝坊しない自信ある?大丈夫?
19: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:30:46.523 ID:9gNwwlBi0.net
>>11
もう迷ってる暇ないから氏ぬ気でやる
毎月10万の給付はたぶん受けれない自分は
世帯分離して個人の貯金は少ないけど
親の貯金300万円以上はあると思うのでたぶん通らない
もう迷ってる暇ないから氏ぬ気でやる
毎月10万の給付はたぶん受けれない自分は
世帯分離して個人の貯金は少ないけど
親の貯金300万円以上はあると思うのでたぶん通らない
12: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:27:11.813
女性ですか?
22: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:31:42.262 ID:9gNwwlBi0.net
>>12
おっさん
おっさん
14: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:28:24.064
ストレートニート?
22: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:31:42.262 ID:9gNwwlBi0.net
>>14
10年前に3ヶ月正社員歴あり
10年前に3ヶ月正社員歴あり
16: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:29:18.207
やめとけおまえにはきついぞ
20: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:30:56.145
ビル管理って何すんの?
アパートの大家みたいなもんか?
アパートの大家みたいなもんか?
25: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:33:05.177 ID:9gNwwlBi0.net
>>20
施設の設備の管理
施設の設備の管理
21: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:31:25.690
職業訓練2回行ったけど
しょーもないから辞めとけwwwww
しょーもないから辞めとけwwwww
28: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:33:57.069 ID:9gNwwlBi0.net
>>21
何歳?
2回何科受けた?
今は何してんの?
ダメだと思った理由は?
俺は良いと思った
何歳?
2回何科受けた?
今は何してんの?
ダメだと思った理由は?
俺は良いと思った
33: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:36:16.086
>>28
まず職業訓練はやる意味が無い
短期間で得れる知識なんて何の意味もないし
独学で可能
重要なのはおまえさんが働くことで収入を得る事であって
勉強する事ではない
まず職業訓練はやる意味が無い
短期間で得れる知識なんて何の意味もないし
独学で可能
重要なのはおまえさんが働くことで収入を得る事であって
勉強する事ではない
37: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:37:46.548 ID:9gNwwlBi0.net
>>33
とりあえず質問全部答えてくれ
とりあえず質問全部答えてくれ
47: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:43:59.480
>>37
まずですね
質問云々ではなくですね
人の話を聞いてほしいのですが
第一に、「あなたが就職をする事が一番重要」なんですよ
で、3か月や半年で勉強する内容ってのは全く足りないんですよ
そこで教わる事を、2年間または4年間かけて専門や大学で教わっている18歳の子がいるんですよ
その子たちは20歳または22歳で新卒で働き始めます
あなたは今35歳だけど、意味が無いんですよ。そこで3か月または6か月学んでも
ここまでわかります?
で、何が重要なのか?というのは
あなたが「就職」する事なんですよ
働いてお金を得る事です。これが重要なんです
OK?ここまで理解できたなら次に進める
まだ年齢とか言いたいならもうレスしない
次が聞きたいなら言ってくれ
まずですね
質問云々ではなくですね
人の話を聞いてほしいのですが
第一に、「あなたが就職をする事が一番重要」なんですよ
で、3か月や半年で勉強する内容ってのは全く足りないんですよ
そこで教わる事を、2年間または4年間かけて専門や大学で教わっている18歳の子がいるんですよ
その子たちは20歳または22歳で新卒で働き始めます
あなたは今35歳だけど、意味が無いんですよ。そこで3か月または6か月学んでも
ここまでわかります?
で、何が重要なのか?というのは
あなたが「就職」する事なんですよ
働いてお金を得る事です。これが重要なんです
OK?ここまで理解できたなら次に進める
まだ年齢とか言いたいならもうレスしない
次が聞きたいなら言ってくれ
50: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:47:02.106 ID:9gNwwlBi0.net
>>47
なんで2回も無駄に訓練校行ったの?
そのステータスの人に上から説教されても何を伝えたいんだがわからんのだけど
なんで2回も無駄に訓練校行ったの?
そのステータスの人に上から説教されても何を伝えたいんだがわからんのだけど
56: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:52:39.416
>>50
人の話を聞く気がないようだな
俺のアドバイスはここまでにする
自由にしてくれ
アディオス!
人の話を聞く気がないようだな
俺のアドバイスはここまでにする
自由にしてくれ
アディオス!
61: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:59:46.206
>>50
そいつが言ってることは職業訓練校でも言われるけど何の価値もないから無視していいよ
職業訓練校は勉強する所じゃなくて就職する所って講師からもそいつみたいに言われる
だから勉強しに来てる奴はいじめられる
でも勉強しない人間や無資格の人間を企業が必要と思うか?
資格がないと書類選考も通らないぞ
だから就職する為にもまずは資格の取得
急がば回れだよ
そいつが言ってることは職業訓練校でも言われるけど何の価値もないから無視していいよ
職業訓練校は勉強する所じゃなくて就職する所って講師からもそいつみたいに言われる
だから勉強しに来てる奴はいじめられる
でも勉強しない人間や無資格の人間を企業が必要と思うか?
資格がないと書類選考も通らないぞ
だから就職する為にもまずは資格の取得
急がば回れだよ
65: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 20:02:53.990 ID:9gNwwlBi0.net
>>61
面接対策の話でも強調してそれを伝えられた
社会との接点をなんとしても作らないと
筆記試験満点でも就職する気がない人は落とすってこと言ってた
面接対策の話でも強調してそれを伝えられた
社会との接点をなんとしても作らないと
筆記試験満点でも就職する気がない人は落とすってこと言ってた
24: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:32:23.930
俺も就職しよかな
30: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:34:57.997 ID:9gNwwlBi0.net
>>24
一緒に頑張ろう
一緒に頑張ろう
26: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:33:06.100
せっかくの職業訓練
簿記はしないのか?
簿記はしないのか?
31: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:35:34.021 ID:9gNwwlBi0.net
>>26
簿記三級は持ってる
二級は落ちた
簿記もとった方がいいと思うたしかに
簿記三級は持ってる
二級は落ちた
簿記もとった方がいいと思うたしかに
27: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:33:16.284
何の為に生きてるのか真面目に考えたら?
34: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:36:33.367 ID:9gNwwlBi0.net
>>27
真面目に考えた結果というか
もう後がないからとりあえず就職したい
真面目に考えた結果というか
もう後がないからとりあえず就職したい
32: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:36:07.654
職歴わ?
36: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:37:23.884 ID:9gNwwlBi0.net
>>32
営業3ヶ月正社員
7年フリーランス
営業3ヶ月正社員
7年フリーランス
38: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:38:57.435
>>36
なんのフリーランスしてたの
なんのフリーランスしてたの
41: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:40:47.409 ID:9gNwwlBi0.net
>>38
ライザップのトレーナーみたいなやつ
それを個人で
ライザップのトレーナーみたいなやつ
それを個人で
52: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:48:59.353
>>41
やっぱウィルス?
稼げそうなイメージあるけどな
やっぱウィルス?
稼げそうなイメージあるけどな
57: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:53:00.062 ID:9gNwwlBi0.net
>>52
ウィルスよりも集客が下手すぎた
ウィルスよりも集客が下手すぎた
58: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:56:22.655
>>57
フリーランスは営業力も必須だわな
もったいねえ
俺もフリーだよ、チラシくらい作ってやったのに
フリーランスは営業力も必須だわな
もったいねえ
俺もフリーだよ、チラシくらい作ってやったのに
60: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:59:08.146 ID:9gNwwlBi0.net
>>58
あと負の連鎖でスキルアップに回す余裕も無くなったのが1番問題だったかも
Googleの広告やHPの作りとか全部中途半端だったな....
あと負の連鎖でスキルアップに回す余裕も無くなったのが1番問題だったかも
Googleの広告やHPの作りとか全部中途半端だったな....
35: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:37:20.670
行動をおこしたことに意味がある
おまえはなんとかなる
おまえはなんとかなる
40: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:39:59.530 ID:9gNwwlBi0.net
>>35
あとは貯金がマジでないから日雇いで当面の金稼がなきゃいかん
最低でも入学までに10万円
まあ入校できなきゃ意味ないが頑張る
あとは貯金がマジでないから日雇いで当面の金稼がなきゃいかん
最低でも入学までに10万円
まあ入校できなきゃ意味ないが頑張る
42: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:40:53.321
>>40
パトロンはいないの?
パトロンはいないの?
46: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:43:36.173 ID:9gNwwlBi0.net
>>42
いるけど頼んでない
いるけど頼んでない
39: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:39:13.649
ビル管は精神的にも肉体的にもキツイぞ
44: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:42:38.595 ID:9gNwwlBi0.net
>>39
たぶんこの歳で選べる仕事は全部きついと思うし底辺だと思うが、その中でもビル管理は自分でもなんとかやれそうな気がする
今なんの仕事してつの?
たぶんこの歳で選べる仕事は全部きついと思うし底辺だと思うが、その中でもビル管理は自分でもなんとかやれそうな気がする
今なんの仕事してつの?
45: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:42:50.114
ビル管理ってどんな仕事なの
48: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:44:11.667 ID:9gNwwlBi0.net
>>45
施設設備の管理
施設設備の管理
54: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:51:11.835
職業訓練校を経てビルメンになった者だが本気で勉強したいなら良いと思う
ビルメンの日常作業は電工より危険物やボイラーの知識のほうが使うかな
電工と平行して危険物やボイラーも受けたほうがいい
職業訓練校は控え目に行ってダメ人間の集まりでダメ人間同士が集まるといじめや嫌がらせが起きる
劣等又は優秀な人がターゲットに合う
俺は電工持ってて歳も若かったからターゲットにされたよ
就職決まったら収まったけどな
ビルメンの日常作業は電工より危険物やボイラーの知識のほうが使うかな
電工と平行して危険物やボイラーも受けたほうがいい
職業訓練校は控え目に行ってダメ人間の集まりでダメ人間同士が集まるといじめや嫌がらせが起きる
劣等又は優秀な人がターゲットに合う
俺は電工持ってて歳も若かったからターゲットにされたよ
就職決まったら収まったけどな
59: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 19:56:46.542 ID:9gNwwlBi0.net
>>54
先輩だ
電工2種
ボイラー技師
消防設備乙種
危険物
だよな
ビルメン業界のこと教えてくれ
まずは系列?独立?
先輩だ
電工2種
ボイラー技師
消防設備乙種
危険物
だよな
ビルメン業界のこと教えてくれ
まずは系列?独立?
64: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 20:02:02.342
ビル管理俺も通ってた
もちろん就職できなかった
真面目に授業聞いてるやつはほぼいなくてみんな金のために来てた
大半が出席日数足りるギリギリまでサボってパチンコ屋とか行ってるような奴らだったな
もちろん就職できなかった
真面目に授業聞いてるやつはほぼいなくてみんな金のために来てた
大半が出席日数足りるギリギリまでサボってパチンコ屋とか行ってるような奴らだったな
67: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 20:06:29.939 ID:9gNwwlBi0.net
>>64
今は何してるの?
今は何してるの?
68: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 20:07:57.798
>>67
下水処理場で働いてる
下水処理場で働いてる
70: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 20:09:45.386 ID:9gNwwlBi0.net
>>68
おめでとう
資格はビル管理に必要なのをとってから就職したの?
すまん色々聞いて
おめでとう
資格はビル管理に必要なのをとってから就職したの?
すまん色々聞いて
73: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 20:16:30.068
>>70
資格4点セットとったね
資格4点セットとったね
75: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 20:17:49.067 ID:9gNwwlBi0.net
>>73
訓練校で一気にとったの??
訓練校で一気にとったの??
76: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 20:19:18.524
>>75
うん
うん
88: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 21:22:39.386
去年までビル管してて今年から未経験でSESやってる僕が来ましたよ
90: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 21:36:02.710 ID:9gNwwlBi0.net
>>88
今どんな感じ?SESってどんな仕事なの?
今どんな感じ?SESってどんな仕事なの?
91: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 21:50:31.521
>>90
SESで今企業の既存システムの修正してる
SESというか、40手前で未経験を始めること自体がしんどい
毎日意味わからんことだらけで仕事も進まないし自尊心がごりごり削られる
まぁ新たなスキルを身に付けるために転職したから踏ん張るつもり
SESで今企業の既存システムの修正してる
SESというか、40手前で未経験を始めること自体がしんどい
毎日意味わからんことだらけで仕事も進まないし自尊心がごりごり削られる
まぁ新たなスキルを身に付けるために転職したから踏ん張るつもり
92: 名無しブレイド 2022/01/13(木) 21:59:20.560 ID:9gNwwlBi0.net
>>91
詳しくありがとう
俺も頑張るわ
転職おめでとう
詳しくありがとう
俺も頑張るわ
転職おめでとう
この記事へのコメント
コメント一覧 (4)
みんな仲良かったし楽しかったな
ただ就職はろくな会社なかったけどな
所詮ハロワの求人よ
matomeblade
が
しました
まぁポリテクの中の勉強が本当に現場の仕事に通用するかと言えば
やってる内容が古いの一言だからレス書いてる奴の意見も分かる部分もあるけど
6ヶ月失業保険保険もらいながら資格所得の勉強を他を気にせずできるのは大きいから
行けるなら絶対に入所した方が良いと思うな。
matomeblade
が
しました
どんなヤバい学校だよ
matomeblade
が
しました
失業保険貰いながら半年かけてより良い仕事さがす施設
ビル管に額面24万でる地域で失業保険貰えないならバイトしながら仕事さがすべき
matomeblade
が
しました