pen_syuuji


1: 名無しブレイド 2020/06/01(月) 21:51:29.75 ID:9XyDkPaJ.net
育ち、性格、気配り 諸々の評価が地に落ちるな



読まれまくってる人気記事

2: 名無しブレイド 2020/06/01(月) 21:52:22.91
まぁ、その通りだね



3: 名無しブレイド 2020/06/01(月) 21:54:09.81
お前らは何を勘違いしているんだ?



4: 名無しブレイド 2020/06/01(月) 21:56:14.62
字の綺麗な地雷女に一度出会ったので、もう騙されない



32: 名無しブレイド 2020/06/01(月) 23:00:49
>>4
字のきれいさと性格が一致しない実例だね



6: 名無しブレイド 2020/06/01(月) 21:59:05
習字とは型に合わせる学習
育ちのいい常識人は字がきれい
イノベーションの今までの常識
を覆す者は非常識人で字が汚い



7: 名無しブレイド 2020/06/01(月) 21:59:09
PCが当たり前の時代に何を



9: 名無しブレイド 2020/06/01(月) 22:01:10.23
ハイハイ、習字塾のステマ



10: 名無しブレイド 2020/06/01(月) 22:04:23
自分でもいつかは上手くなると思ってたけど駄目だわ



11: 名無しブレイド 2020/06/01(月) 22:06:22
かわいい子って字が下手な子多い気がする



12: 名無しブレイド 2020/06/01(月) 22:07:30
字が奇麗でも性格が雑なやついるね。



14: 名無しブレイド 2020/06/01(月) 22:11:55.14
いや、全然関係ないよ
>>1は世間知らず



18: 名無しブレイド 2020/06/01(月) 22:13:39.62
でも医者てみんな字汚いよな。



28: 名無しブレイド 2020/06/01(月) 22:54:27
>>18
わざとらしい
患者が読める言葉で書くと患者が動揺するから
アルファベットで書いたらドイツ語だよ
英語得意な人が勘違いして頑張らないようにw



21: 名無しブレイド 2020/06/01(月) 22:18:37
俺は育ちが悪く学もない
実際字も汚いけど自営業だから金はそこそこある

このご時世に字が汚いとか何のマイナスにもならない



22: 名無しブレイド 2020/06/01(月) 22:29:19.45
知人でスーパーモデルでケンブリッジ大学医学部卒の医者やってる尊敬する人が
いるんだけど、ミミズの這ったような字で意外だったの思い出した。
関係ないんでね?



23: 名無しブレイド 2020/06/01(月) 22:36:15 ID:9XyDkPaJ.net
その人物が実際どんな人物かってのは置いといて印象ね
「うわっこいつ…」って印象

まぁ信用されんよね
それだけで相手からの人物像に大幅な減点を食らうね



24: 名無しブレイド 2020/06/01(月) 22:39:40
字をきれいに書くなんて、大した努力はいらないのに義務教育はおろか、大学卒業しても
まだ悪筆で平気ってこと自体、人間として絶対に必要な神経が切れまくってるということ
だな。



25: 名無しブレイド 2020/06/01(月) 22:42:22.32
さぞかし達筆なのでしょうね、他人にそこまでダメ出しできる人って。
その字のきれいさと人格や外見は正反対だったり。w



34: 名無しブレイド 2020/06/01(月) 23:04:11.01
外面ばかり気にする人間にはなりたくないね



36: 名無しブレイド 2020/06/01(月) 23:09:31
なんでもそうだけど、字の汚さも上から目線でスレを評価するヤシに対する
許容度も、程度問題でね?



41: 名無しブレイド 2020/06/01(月) 23:20:12.35
俺は、本当に字の上手い人が羨ましい
スラスラ書けないし震えるし
ラブレター書きたくても書けない



54: 名無しブレイド 2020/06/01(月) 23:47:38.68
ヤは筆圧ハネが強い右肩上がりの達筆が多い
約束を守らない奴、金払いの悪い奴はミミズの這ったような字が多い
丸文字はやさしくて誠実で真面目だけどちょっとバカ
理系は焦って書こうとして省略しすぎで本人も読めないような字が多い。
立派な字なのに誤字誤用が多い本当はバカ
漢字凄く読めるのにすごく書けないのは頭はいいけどぐーたら



60: 名無しブレイド 2020/06/02(火) 00:10:23
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)お習字で有段者なんだが、

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ボールペン字が汚かったけど

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)今はわりと綺麗に書けるな



61: 名無しブレイド 2020/06/02(火) 00:29:04
字は絵と同じ
練習すれば上手くなるが伸びしろは限られる



64: 名無しブレイド 2020/06/02(火) 00:50:01.57
理系の奴は、たいてい字が汚い。
文系の奴で字が汚いのは思考の速度に手が追い付かない。
字がきれいでもメンタルが、ヤバイ奴が多い気がする。
左利きの奴で算数ができる奴は少ない。
左利きで理系の奴を俺は信用しない。



66: 名無しブレイド 2020/06/02(火) 01:20:52
>>64
なんでも二元論で白黒はっきりくっきり区別できるはずないじゃん、現実は。
思い込みが激しいと損することも多いと思うぞ。



68: 名無しブレイド 2020/06/02(火) 01:35:02.86
>>66
ビジネスは思い込みで成り立っている



67: 名無しブレイド 2020/06/02(火) 01:25:13
昔は字がヘッタクソだったが手書きの日記を書くようになってから
字が上手くなった自信を持って書く字は多少崩れていても上手く見える
最近は書とか字を褒められる



70: 名無しブレイド 2020/06/02(火) 01:55:18
筆跡で人物評価を云々してる奴って、その時点で既に性格破綻者としか思われてないんだけどな。

文字とか間接的なことじゃなくて言動そのものがアウト。



71: 名無しブレイド 2020/06/02(火) 02:38:24.87
>>70
でも一定数居てそれが自分の上司ということも多々ある
うまいに越したことないし、俺自身も4と9と7、AとDとか最低伝わる字で書いて欲しいと思ってる



72: 名無しブレイド 2020/06/02(火) 03:01:46
ビジネスシーンなら手書きの時点で「だめ」と思い込まれる



77: 名無しブレイド 2020/06/02(火) 08:50:31.50
字が綺麗に書けるのはいい事なんじゃね?

特にアレコレ理由つける事ないとおもう。

単純に字が綺麗で裏山でいい



引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1591015889/

みんなの反応


1.名無しのコメ民
「せめて読める字で書けクソが」ってのは名簿とかデータとか書かせてまとめる部署では皆思ってるよ
読めないと書いていないのと一緒だからね
読める字で書いて下さいって貼り紙もしているからね
それでも書かない人はイラつくからボロ糞に言ってるよ


2.名無しのコメ民
文字を綺麗に書くコツは、一つ一つのパーツをしっかりと書き切ること。
字が下手に見えるのは流れているから。
試しに漢数字の十や八、おさらいに九を書いてみ?
とにかく一生懸命にぱーつを書ききる、これ大事


3.名無しのコメ民
左利きは字が汚い。
元左利きの自分ももちろん字が汚い。


4.名無しのコメ民
イッチが、字がきれいな事しか人に誇れる物がないって事はわかった