1: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:12:36
なら最初から8時半出社にしようや
読まれまくってる人気記事
2: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:13:07
そしたら8時に来るじゃん
3: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:13:36
じゃあ8時にしよう
4: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:14:04
ワイ有能2年目、常に5分前出社
18: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:25:07
>>4
有能
有能
5: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:14:42
業務開始までヤフーニュース見てるぞ
6: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:15:27
テレワークやね
12: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:19:10
テレワークの時は8時55分くらいにPCつけておはようございますでも許されたんやけど
7: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:15:46
ワイ上司の居ない職場
毎日30分遅れで出社
毎日30分遅れで出社
8: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:16:30
始業時間ピッタリぐらいに来いって言われるわ
遅刻怖いから10分前には来るけど
遅刻怖いから10分前には来るけど
9: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:16:45
9:00始業時刻 pcの電源ボタン押す
これくらいにしたいよな
これくらいにしたいよな
103: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:56:14
>>9
これやったらぶちギレられたわ
これやったらぶちギレられたわ
10: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:17:47
8:50出勤すると怒られる
11: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:17:58
>>10
これこれこれこれこれこれ
これこれこれこれこれこれ
13: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:20:51
早く来るのはなぜ労働時間として扱ってくれないのか
14: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:21:03
敵「その時間に出社して始業した瞬間から業務に入れてるの?」
32: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:28:12
>>14
モチベーションアップかな?
モチベーションアップかな?
41: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:30:29
>>14
有能ワイ「業務の準備も立派な労働時間と定められています」
有能ワイ「業務の準備も立派な労働時間と定められています」
44: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:31:36
>>41
ホントこれ
着替えも労働時間だろ
ホントこれ
着替えも労働時間だろ
15: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:24:06
9時プラマイ15分くらいでいいやろ
16: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:24:30
遅くとも10分前に到着って考えて余裕を持った結果が30分前に到着になる
17: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:24:54
大体10分前位やわ
月2位で道混んでて遅れるけど
月2位で道混んでて遅れるけど
20: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:25:31
30分前に行って朝飯食べてる
21: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:26:08
いやほんまギリギリにきてちゃんと仕事スタートさせられるんか?
22: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:26:17
ふつう余裕持ってついてコーヒー入れたりしてスマホいじって過ごすよね?
37: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:28:54
ワイは少なくとも20分前には着いてたいわ
42: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:31:17
早起きやからいつも7時に出社しとるわ
生活残業うまうまや
生活残業うまうまや
45: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:32:53
終わる時間も厳守したいもんやねえ。
55: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:35:52
ウチなんて1時間前に来て仕事の準備してるぞ
残業代は出ない
頭おかしいんじゃねーかとは思う
残業代は出ない
頭おかしいんじゃねーかとは思う
65: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:40:59
ワイのとこは何時に来て何時に帰ってもええスタイルや
タイムカードはちゃんと押してる残業した分はちゃんと貰える
ただし…
タイムカードはちゃんと押してる残業した分はちゃんと貰える
ただし…
85: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:49:59
>>65
今のご時世はテレワーク無理ならフレックスにするべきやね
今のご時世はテレワーク無理ならフレックスにするべきやね
73: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:45:57
社訓も朝のスピーチも所長の無駄話もいらん
76: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:48:02
>>73
職場の強要「AがああでもないBがこうでもないどう思いますか」
職場の強要「AがああでもないBがこうでもないどう思いますか」
84: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:49:52
むしろぺーぺーは早くても15分前とかや
上司のおっさん達はアホみたいに早く来てるわ
上司のおっさん達はアホみたいに早く来てるわ
88: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:50:38.98
>>84
家に居たくないんやろ
家に居たくないんやろ
87: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:50:27.71
会社側の人間にはなりたくないからテキトーでええんやで
代表取締役以外は利益だの見栄だのは一切考えなくていいわ
代表取締役以外は利益だの見栄だのは一切考えなくていいわ
90: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:51:22
>>87
取締役じゃないくせに偉そうなのやめろ
取締役じゃないくせに偉そうなのやめろ
91: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:51:23
朝礼が何の意味も為してないから廃止したのに、たまに来る上司がやってないことにブチ切れて
またやることになったのほんまアホくさい
朝のクソ忙しい時に全員の手止めて、おるかどうか確認するだけ
またやることになったのほんまアホくさい
朝のクソ忙しい時に全員の手止めて、おるかどうか確認するだけ
92: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:51:35
5分前行動はわかるんやが30分前行動は意味わからん
それはそれで時間にルーズすぎるやろ
それはそれで時間にルーズすぎるやろ
96: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:53:38
早めに出社して朝飯食って夕飯食ってから帰る時間手当うまうま
98: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:54:04
9時に起きて準備しはじめるくらいでいい
102: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:55:43.26
>>98
自営かな
自営かな
99: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:54:24
アホ上司「手洗い・消毒の徹底!!社内はマスク着用!!でもみんなで集まって朝礼します」
101: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:55:16
>>99
そういうとこに限って無駄話が多いんよな
そういうとこに限って無駄話が多いんよな
104: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:56:17
>>101
経営指針やら売上目標の唱和もするで
経営指針やら売上目標の唱和もするで
105: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:56:25
最近着替えの時間も業務時間に含まれるようになったわ
107: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:56:32
会社「始業ギリギリで構いませんよ。ただ派遣さんの駐車場は向こう(遠い)なので」
108: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:56:51
9:00出社なのに8:30に来て掃除しろって言われたから鬱になったわ
気狂いの国に来ちゃった旅人感すらあった
気狂いの国に来ちゃった旅人感すらあった
109: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:56:54
9時出勤ですけど朝会は8時45分です
月曜は8時半です
月曜は8時半です
72: 名無しブレイド 2020/06/06(土) 06:45:43
常に10分前出社ワイ
10分前に席に居なかったら
上司から電話がある模様
たまにはゆっくりさせてくれ……
10分前に席に居なかったら
上司から電話がある模様
たまにはゆっくりさせてくれ……
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591391556/
みんなの反応
1.名無しのコメ民
まともなところは勤怠管理1分単位で残業管理も厳密だからあまりにも早く来るやつは迷惑
2.名無しのコメ民
ギリギリの時間だと、
駅が混む、会社のエレベーターが混む。
そんなときに限ってトイレに行きたくなるがトイレが混んでる。
だから20分くらい前に出社して荷物置いてPC起動してコンビニへ行ってコーヒー買ってくる。
駅が混む、会社のエレベーターが混む。
そんなときに限ってトイレに行きたくなるがトイレが混んでる。
だから20分くらい前に出社して荷物置いてPC起動してコンビニへ行ってコーヒー買ってくる。
3.名無しのコメ民
>>2
こういうやつは実際のところ要領がよくて
遅刻したことないやつとして評価されるんだよな。
多少さぼっても仕事できていれば問題ない。
まあ有能だわ。
逆にいくら仕事ができても毎日ぎりぎりでちょっと電車
遅れるたびに遅刻してくるようなのは評価されない。
それが社会ってもん。
こういうやつは実際のところ要領がよくて
遅刻したことないやつとして評価されるんだよな。
多少さぼっても仕事できていれば問題ない。
まあ有能だわ。
逆にいくら仕事ができても毎日ぎりぎりでちょっと電車
遅れるたびに遅刻してくるようなのは評価されない。
それが社会ってもん。
4.名無しのコメ民
もう始業時間じゃなくて出社時間決めようや。
執務室のドアを9時にあけて中に入ってたらOK。
それ以降は遅刻でええやんけ。
それ以前の出社を要求するなら時給もその分払えや。
あと残業代もちゃんと払え。
残業代は払わないくせに遅刻だけ厳しいとかふざけたこと言うなよ?
執務室のドアを9時にあけて中に入ってたらOK。
それ以降は遅刻でええやんけ。
それ以前の出社を要求するなら時給もその分払えや。
あと残業代もちゃんと払え。
残業代は払わないくせに遅刻だけ厳しいとかふざけたこと言うなよ?
5.名無しのコメ民
おっさん連中は1時間前とかから来てんだよなぁ
どんだけ家にいたくないねん
どんだけ家にいたくないねん
6.名無しのコメ民
初めて派遣で行った会社は15分前に出社したら朝礼始まってて、後から聞いたら始業20分前から朝礼やってたらしい
そういうのは先に言えよだし、こっちは時給で働いてるんだから朝礼出させるならその分時給出せよと思った
結局その会社から速攻でクレーム付けられて(やる気がないとかなんとか)切られたけどさっさと辞めてよかったわ
そういうのは先に言えよだし、こっちは時給で働いてるんだから朝礼出させるならその分時給出せよと思った
結局その会社から速攻でクレーム付けられて(やる気がないとかなんとか)切られたけどさっさと辞めてよかったわ
7.名無しのコメ民
9時出社なら9時±10分ぐらいにデスクにつけばええやろ
どうせ退社時刻も定時±10分ぐらいになるんだし、トータルで見れば8時間働いている
どうせ退社時刻も定時±10分ぐらいになるんだし、トータルで見れば8時間働いている
9.名無しのコメ民
前にやってた飲食のバイトで、「シフトの15分前にはすぐ仕事に取り掛かれるようにしてください。その15分は申し訳ないけど(サービスで)ください」って説明されたわ。
ま、別にいいわと思ってその通りにしてたんだけど、一度遅れて10分前に着いたらすげーネチネチ怒られた。アホくさ…。
前にやってた飲食のバイトで、「シフトの15分前にはすぐ仕事に取り掛かれるようにしてください。その15分は申し訳ないけど(サービスで)ください」って説明されたわ。
ま、別にいいわと思ってその通りにしてたんだけど、一度遅れて10分前に着いたらすげーネチネチ怒られた。アホくさ…。
この記事へのコメント
コメント一覧 (2)
帰りも終業1、2分で退勤してる
前の会社は10分前には来いとか言われてたからスゲー気楽で助かってる
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました