1: 名無しブレイド 20/07/27(月)23:59:51
1 伊勢神宮
2 出雲大社
3 大神神社
4 石上神宮
5 宗像大社
6 住吉大社
7 鹿島神宮
8 香取神宮
9 諏訪大社
10 大和神社
2 出雲大社
3 大神神社
4 石上神宮
5 宗像大社
6 住吉大社
7 鹿島神宮
8 香取神宮
9 諏訪大社
10 大和神社
読まれまくってる人気記事
2: 名無しブレイド 20/07/28(火)00:00:27
厳島神社
4: 名無しブレイド 20/07/28(火)00:01:05
>>2
そこまでじゃね?
そこまでじゃね?
5: 名無しブレイド 20/07/28(火)00:01:10
春日大社がおらんようやが
6: 名無しブレイド 20/07/28(火)00:01:42
>>5
まあまあ強いけど10位には入らなくね?
まあまあ強いけど10位には入らなくね?
8: 名無しブレイド 20/07/28(火)00:02:12
明治神宮は?
10: 名無しブレイド 20/07/28(火)00:02:36
>>8
全然強くはないやろ
全然強くはないやろ
12: 名無しブレイド 20/07/28(火)00:03:10
>>10
なんの基準やねん
なんの基準やねん
9: 名無しブレイド 20/07/28(火)00:02:21
よう見たら神様じゃなくて神社か
11: 名無しブレイド 20/07/28(火)00:02:50
大和神社っていうほどか?
それなら春日やろ
それなら春日やろ
14: 名無しブレイド 20/07/28(火)00:03:44
>>11
あそこには集客力では計れない神社としての強さあるやろ
春日は鹿島の分社みたいなもんやん
あそこには集客力では計れない神社としての強さあるやろ
春日は鹿島の分社みたいなもんやん
13: 名無しブレイド 20/07/28(火)00:03:36
伊勢、出雲のワンツーか確定という風潮
17: 名無しブレイド 20/07/28(火)00:04:29
>>13
ここはもう確定やないのか?
ワンチャンあるなら大神神社か
ここはもう確定やないのか?
ワンチャンあるなら大神神社か
15: 名無しブレイド 20/07/28(火)00:04:13
知名度なら大宰府
18: 名無しブレイド 20/07/28(火)00:05:51
熱田神宮、宇佐神宮、熊野大社、出雲大神宮、伊弉諾神宮
あたりも入れるか迷った
あたりも入れるか迷った
20: 名無しブレイド 20/07/28(火)00:07:03
>>18
伊弉諾神宮すこ
伊弉諾神宮すこ
22: 名無しブレイド 20/07/28(火)00:08:09
大國魂神社 ←かっこいい
25: 名無しブレイド 20/07/28(火)00:09:30
>>22
都内最強やな
都内最強やな
24: 名無しブレイド 20/07/28(火)00:09:20
ちょいまて厳島神社は弱そうなのか?
26: 名無しブレイド 20/07/28(火)00:09:48
>>24
宗像の分社みたいなもんやん
宗像の分社みたいなもんやん
28: 名無しブレイド 20/07/28(火)00:12:18
伏見稲荷は?
30: 名無しブレイド 20/07/28(火)00:14:36
>>28
ここも入れるか迷った
稲荷のトップだし割と強い
ここも入れるか迷った
稲荷のトップだし割と強い
31: 名無しブレイド 20/07/28(火)00:15:14
まぁ稲荷と八幡は数で勝負みたいなとこあるしな…
32: 名無しブレイド 20/07/28(火)00:15:44
大神神社て強いんか?
39: 名無しブレイド 20/07/28(火)00:20:54
>>32
大神神社は日本最古の神社だとか聞いたことある
大神神社は日本最古の神社だとか聞いたことある
34: 名無しブレイド 20/07/28(火)00:18:16
浅間神社
35: 名無しブレイド 20/07/28(火)00:19:04
>>34
富士山本宮はまあまあ強いやろけどトップ10に入る気はしない
富士山本宮はまあまあ強いやろけどトップ10に入る気はしない
37: 名無しブレイド 20/07/28(火)00:19:45
>>35
富士山山頂の所有者やぞ
富士山山頂の所有者やぞ
40: 名無しブレイド 20/07/28(火)00:20:54
諏訪大社そんな高いんか?
42: 名無しブレイド 20/07/28(火)00:22:21
>>40
まあこのくらいには入れてええやろ
鹿島神宮よりは下やけど
まあこのくらいには入れてええやろ
鹿島神宮よりは下やけど
41: 名無しブレイド 20/07/28(火)00:22:16
阿蘇神社も相当強いぞ
43: 名無しブレイド 20/07/28(火)00:24:29
>>41
まあ確かにここも強い
九州は宗像を筆頭に宇佐、阿蘇、高良、香椎宮らへんが強いね
まあ確かにここも強い
九州は宗像を筆頭に宇佐、阿蘇、高良、香椎宮らへんが強いね
44: 名無しブレイド 20/07/28(火)00:28:24
まさにイッチくんの言う通りだと思うよ(´・ω・)
大神神社、石上神宮、大和神社を入れている辺り、イッチくんは本物の神社通だね(´・ω・)
大神神社、石上神宮、大和神社を入れている辺り、イッチくんは本物の神社通だね(´・ω・)
49: 名無しブレイド 20/07/28(火)12:48:54
>>45
これマ?
これマ?
46: 名無しブレイド 20/07/28(火)12:41:06
賀茂別雷神社と賀茂御祖神社が入ってないなんて…
47: 名無しブレイド 20/07/28(火)12:45:45
大縣神社でいいです
50: 名無しブレイド 20/07/28(火)13:13:53
位の強さだけでいったら
1.伊勢神宮
2.賀茂御祖神社
3.賀茂別雷神社
3.大神神社
4.鹿島神宮
5.香取神宮
6.枚岡神社
7.石上神宮
8.松尾大社
9.春日大社
10.平野神社
1.伊勢神宮
2.賀茂御祖神社
3.賀茂別雷神社
3.大神神社
4.鹿島神宮
5.香取神宮
6.枚岡神社
7.石上神宮
8.松尾大社
9.春日大社
10.平野神社
51: 名無しブレイド 20/07/28(火)13:14:11
おは伊勢派
48: 名無しブレイド 20/07/28(火)12:48:37
三勅祭社が一社も入っとらんのには困惑
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595861991/
みんなの反応
1.名無しのコメ民
伊勢神宮:全ての象徴
熱田神宮:力の象徴
出雲大社:縁の象徴
宮中3殿:実務の場所
で、3TOP。
なんだけど熱田が無視されやすいんだよなぁ・・・
熱田神宮:力の象徴
出雲大社:縁の象徴
宮中3殿:実務の場所
で、3TOP。
なんだけど熱田が無視されやすいんだよなぁ・・・
2.名無しのコメ民
宮中三殿は一般人が入れないから認識が薄いのはしゃーないけど、熱田神宮を低く見るのはヤバイ
3.名無しのコメ民
熱田神宮は入るだろ
祀ってるもんの格が高い
祀ってるもんの格が高い
4.名無しのコメ民
連投
コメント見ずにコメント書いたら熱田神宮の熱いメッセージが続いてた
コメント見ずにコメント書いたら熱田神宮の熱いメッセージが続いてた
この記事へのコメント
コメント一覧 (1)
邪気眼が疼くぜ……
matomeblade
が
しました