1: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:04:01
【Lv.1】牛丼屋・弁当・ショッピング・ゲーム・漫画喫茶
【Lv.2】ラーメン屋・喫茶店・映画鑑賞・美術館
【Lv.3】ファミレス・居酒屋・雑貨屋・ゲーセン
【Lv.4】回転寿司・バー・カラオケ・国内旅行・スポーツ観戦
【Lv.5】焼き肉・ボウリング・ライブ・スキー、スノボ
【Lv.6】高級店ディナー・誕生日パーティー・水族館、動物園・海水浴・コミケ・メイド喫茶
【Lv.7】バイキング・お祭り・花火・学園祭・海外旅行
【Lv.8】バーベキュー・お花見・肝試し・プリクラ・遊園地(ディズニー除く)
【Lv.9】キャンプファイヤー・ディズニー
読まれまくってる人気記事
3: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:04:40
焼肉はもっと高い
4: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:05:00
1人焼肉楽しいぞ
5: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:05:37
スタバは?
8: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:06:11
学園祭は余裕やろ
10: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:07:00
ディズニーはお一人様に優しいからそんな高く無いやろ
そこら辺の遊園地の方が人権無いぞ
そこら辺の遊園地の方が人権無いぞ
11: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:07:02
Lv1~2は一人のほうが捗るやね
3~5は誰かと一緒のほうが楽しい
6の一人で誕生日パーティーとかは頭おかしなり始めてる
7~8は一人でやると人生に悪影響レベル
9はワイでもやらん
3~5は誰かと一緒のほうが楽しい
6の一人で誕生日パーティーとかは頭おかしなり始めてる
7~8は一人でやると人生に悪影響レベル
9はワイでもやらん
14: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:07:42
一人市役所
15: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:08:18
野球観戦とか奥の方に一人で新聞広げてるサラリーマンいっぱいおるやん
16: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:08:26
キャンプファイヤーだけ人手が足りてないだけで草
18: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:08:59
ディズニーとか一番難易度低いやん
21: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:09:35
バーベキューは余裕だぞ
ちょいちょいやってるわ
ちょいちょいやってるわ
28: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:10:09
>>21
一人キャンプとかも楽しそう
一人キャンプとかも楽しそう
38: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:12:00
>>28
ソロキャンプはマジでオススメやで
ワイはよくスノーボードやったあと、スキー場の近くのキャンプ場に泊まってやってるわ
翌日はまた朝から滑って温泉行くんや、最高やぞ
ソロキャンプはマジでオススメやで
ワイはよくスノーボードやったあと、スキー場の近くのキャンプ場に泊まってやってるわ
翌日はまた朝から滑って温泉行くんや、最高やぞ
22: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:09:36
一人カラオケはレベル2くらいやろ
完全個室やから同レベル帯の他のやつと比べてもかなりハードル低いで
完全個室やから同レベル帯の他のやつと比べてもかなりハードル低いで
25: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:09:59
1人ディズニーしてる人普通におるやろ
ディズニー行ったことないからわかんないのか
ディズニー行ったことないからわかんないのか
44: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:12:57
>>25
たれw
たれw
26: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:09:59
1人お祭りって難易度高いか?
36: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:11:56
一人コミケもレベル過剰に高すぎやせいぜい高くて3やろ
なんとなく遊び行く感覚なら人と行った方がええけど買いたいもの買いに行くだけなら一人のが気楽や
なんとなく遊び行く感覚なら人と行った方がええけど買いたいもの買いに行くだけなら一人のが気楽や
37: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:11:59
地味にコミケは一人のほうがいい
サークル側じゃないなら
サークル側じゃないなら
46: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:13:50
>>37
サークル側やと別の意味で一人きついわ
気楽に席外せん
サークル側やと別の意味で一人きついわ
気楽に席外せん
57: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:16:52
花見は夜桜カップ麺片手に見るぐらいがええよ
59: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:16:58
一人コーヒーカップやろどう考えても
60: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:17:24
高級店ディナーがもっと上じゃね
コースは間が持たんやろ
コースは間が持たんやろ
64: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:18:11
一人深夜徘徊はワイちゃん怖くて無理
72: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:19:41
一人ボウリング低すぎ
73: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:19:49
一人キャンプ楽しそうで興味あるけど準備してる時間の虚無さやばそうなんよな
79: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:21:29.59
>>73
そうでもない、むしろ帰る時が現実に戻る感あって虚しい
そうでもない、むしろ帰る時が現実に戻る感あって虚しい
86: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:24:30
>>79
たしかに帰りはキツそうやな
たしかに帰りはキツそうやな
74: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:20:00
肝試しだけ難しいのベクトルが違うやろ
80: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:21:39.00
一人市民プールキツくね
84: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:24:26
夜中トイレに行くのが既に肝試しだから実行難易度は低い
85: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:24:28
去年研修先で観光がてらぼっち動物園行ったけど割とよかった
他の人間に合わせなくてええってめちゃくちゃ楽やな
やっぱり一人旅最高やで
他の人間に合わせなくてええってめちゃくちゃ楽やな
やっぱり一人旅最高やで
93: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:27:13
>>85
周りに合わせなくていい旅行は楽しいよな
ワイも基本1人旅や
周りに合わせなくていい旅行は楽しいよな
ワイも基本1人旅や
95: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:29:03
これから飲食店は一人客を呼び込むようにせんとあかんやろ
100: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:33:05
1人海水浴や1人スキーはいうほど難易度高くない
1人スポーツ観戦はやばい
1人出来てるおっさんとかたまに見るけどやばいやつしかいない
1人スポーツ観戦はやばい
1人出来てるおっさんとかたまに見るけどやばいやつしかいない
110: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:35:54
ワイは「レベル9(ソロ・ディズニー)」や
上で待ってるで
上で待ってるで
127: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:41:44
>>110
かっこいい
かっこいい
119: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:39:11
お前ら高校の頃の国語の教科書に孤独を友とせよって題材なかったんか?
56: 名無しブレイド 2020/07/28(火) 05:16:51
1番難易度高いのは1人心霊スポット巡りやろ
帰りには高確率で1人じゃないし
帰りには高確率で1人じゃないし
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1595880241/
みんなの反応
1.名無しのコメ民
一人旅は金のかかり方考慮しても国内2海外3くらいやろ
高校生でもできる事やぞ
高校生でもできる事やぞ
2.名無しのコメ民
1人ディズニーとか年パス持ってる人なんかは余裕じゃない?
風間俊介も公園感覚で本読みに行ってるらしいし
風間俊介も公園感覚で本読みに行ってるらしいし
3.名無しのコメ民
一人ディズニー(クリスマス)だったらレベル10あるだろ
この記事へのコメント