
1: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:28:41.27 ID:z9ijkGq00.net
やっぱり女だから?
読まれまくってる人気記事
2: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:29:02.10
売れんから
3: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:29:25.30 ID:z9ijkGq00.net
>>2
これなんでやろな
これなんでやろな
4: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:29:39.01
女のゴールは結婚やもの
5: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:29:40.50
すべてがプリプリの劣化版だから
7: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:30:35.05 ID:z9ijkGq00.net
ZONE←解散
中の森バンド←消えた
スキャンダル←消えた
悲しいなぁ
中の森バンド←消えた
スキャンダル←消えた
悲しいなぁ
8: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:30:39.77
結婚して産休育休になったらどうすんねんっていう
9: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:31:22.29 ID:z9ijkGq00.net
バンドで売れるのは圧倒的に男だよな
12: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:32:39.76
10代から20代前半の若いからできてる感はあるよな
13: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:32:55.43
男のバンドは若くても年くっても男のバンドやけど
ガールズバンドは年食ったらそうはいかんし
ガールズバンドは年食ったらそうはいかんし
14: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:33:01.30
プロデュースの仕方がおかしいんやろ
15: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:34:23.38 ID:z9ijkGq00.net
原由子を見習え
16: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:34:30.67
ししゃも?とかいうのは残ってない?
リーダーがガチ無能やけど
リーダーがガチ無能やけど
23: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:35:37.76 ID:z9ijkGq00.net
>>16
そういやおったな
そういやおったな
18: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:34:48.63
SHOW-YAくらいやな
今でもカッコいいの
今でもカッコいいの
19: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:34:51.71
組まされてるから
20: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:35:06.94
若さだけが売りだから
21: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:35:16.27 ID:z9ijkGq00.net
チャットモンチーも解散したし
22: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:35:32.42
ガールズじゃなくなるから
24: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:35:40.27
結局アイドル目線だから
25: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:35:42.30
実態はただのアイドルやしな
スキャンダルとかは続いてるけど作曲すら自分らでやってないし
スキャンダルとかは続いてるけど作曲すら自分らでやってないし
26: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:35:47.30
SARD UNDERGROUNDを信じろ
35: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:36:38.48 ID:z9ijkGq00.net
>>26
結構好きなのにギター脱退したんですがそれは
結構好きなのにギター脱退したんですがそれは
42: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:37:35.25
>>35
え?
それは知らんかったわ
え?
それは知らんかったわ
46: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:38:03.97 ID:z9ijkGq00.net
>>42
体調不良(本当に?)で辞めたらしいで
体調不良(本当に?)で辞めたらしいで
48: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:38:41.73
>>46
女特有のマウント合戦やろなぁ
女特有のマウント合戦やろなぁ
53: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:40:32.11 ID:z9ijkGq00.net
>>48
いずれにしろ体調不良は嘘やろなぁ
いずれにしろ体調不良は嘘やろなぁ
52: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:40:16.84
>>46
そうなんか
まあ、難しいフレーズは男のサポートの人が演奏してたのでセーフ
そうなんか
まあ、難しいフレーズは男のサポートの人が演奏してたのでセーフ
40: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:37:33.02
>>26
なんかどのメンバーもそこまで乗り気がないようにしか見えんのだが
ビーイングがとりあえず話題性だそうと思って出したグループって感じ
なんかどのメンバーもそこまで乗り気がないようにしか見えんのだが
ビーイングがとりあえず話題性だそうと思って出したグループって感じ
28: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:36:07.47 ID:z9ijkGq00.net
謎の体調不良で脱退する奴多すぎや
31: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:36:23.05
ガールズっていう区分けはジェンダー的にはええんか?
33: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:36:34.37
>>31
ええで
ええで
34: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:36:35.45
バンドリは永遠に続くんだよなぁ
36: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:37:05.85
結婚出産で休むから
37: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:37:06.87
海外のも歳食ったら解散しとる
41: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:37:33.93
別にガールズに限らずとも女の子が1人でもおると脱退とか解散起こりやすい気がする
43: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:37:36.49 ID:z9ijkGq00.net
ガチで成功者がプリンセスプリンセスしかおらんやんけ
45: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:37:58.72
>>43
少年ナイフとZELDAおるやん
少年ナイフとZELDAおるやん
44: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:37:37.02
アイドル売りされるからやろ
47: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:38:41.63
チャットモンチーの解散の理由てメンバーの一人が家庭に入るからよかやなかったっけ
49: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:39:26.57
>>47
ボーカルが結婚した時点でもう終わってたバンド
ボーカルが結婚した時点でもう終わってたバンド
50: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:39:33.35
SILENT SIREN!!!
51: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:40:04.57
男のバンドも8割は消える定期
27: 名無しブレイド 2021/06/10(木) 18:35:55.37
チャットモンチー
ねごと
赤い公園
みんな解散してしまった
ねごと
赤い公園
みんな解散してしまった
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623317321/
みんなの反応
1.名無しのコメ民
ガールズバンドって文字通り若い女の子だから売れてる面も大きいわけで。
2.名無しのコメ民
女が4人も5人もいたら
どっかしらで誰かしらが妊娠とかあるからじゃね?
あとやっぱアイドルみたいな扱いになるから
男の噂出たり、歳重ねただけで人気落ちるとか。
どっかしらで誰かしらが妊娠とかあるからじゃね?
あとやっぱアイドルみたいな扱いになるから
男の噂出たり、歳重ねただけで人気落ちるとか。
3.名無しのコメ民
少年ナイフはまだやってるやん
4.名無しのコメ民
歳をとった時がね…
6.名無しのコメ民
チャットモンチーのボーカルの人「結婚しました!」
⤵︎
⤵︎
7.名無しのコメ民
乃木坂は、長く続いてる。
8.名無しのコメ民
まだ実力がついてないのに周りがチヤホヤ
しちゃうケースがすごく多い
初めのうちはいいけど慣れてくると
他のバンドとの実力差に打ちのめされたりする
アイドルのヲタみたいな気味悪いファンが
追っかけてくるのも精神的にかなりキツい
しちゃうケースがすごく多い
初めのうちはいいけど慣れてくると
他のバンドとの実力差に打ちのめされたりする
アイドルのヲタみたいな気味悪いファンが
追っかけてくるのも精神的にかなりキツい
9.名無しのコメ民
作る人がいないのは仕方ないけど赤い公園の解散はショックや
10.名無しのコメ民
ロックバンドじゃなきゃ、バンドな意味無い。
だけど、女がロックやっても、イキってるキッズしか見えなくて痛い。
演奏技術があっても男性レベルは中々いない。見た目がいくら格好良かろうと男性には敵わない。男性ぽい見た目なら、じゃあ男性でいいじゃん、だし。
アイドル的な声質や演奏なら、CDで聞く分にはただのアイドル。バンドである必要性が無い。
病んでるか恋愛体質かファッション感覚が多過ぎる。
まぁ、女にバンドは向いてない。
だけど、女がロックやっても、イキってるキッズしか見えなくて痛い。
演奏技術があっても男性レベルは中々いない。見た目がいくら格好良かろうと男性には敵わない。男性ぽい見た目なら、じゃあ男性でいいじゃん、だし。
アイドル的な声質や演奏なら、CDで聞く分にはただのアイドル。バンドである必要性が無い。
病んでるか恋愛体質かファッション感覚が多過ぎる。
まぁ、女にバンドは向いてない。
11.名無しのコメ民
>>10
LOVEBITESを聞け。話はそれからだ。
LOVEBITESを聞け。話はそれからだ。
13.名無しのコメ民
ガチャリックスピンというかドールズボックスは好きだけどなあ
14.名無しのコメ民
本スレは知らないバンドの名前もあったけど、ボーカルが弱く見える
男のバンドは母数が多いから一様じゃないけど、長くやってるのはボーカルが強い印象
男のバンドは母数が多いから一様じゃないけど、長くやってるのはボーカルが強い印象
15.名無しのコメ民
まず、音楽は男女問わず聴くがその割りに女バンドが少ないのはその先駆者、ヒーロー的存在がいないからだと思う
そして実力に不分相応なメディア上げをするアイドル売り
若い新人が出てきたら売る側も買う側もそっちに流れて火が消えたように急にメディアからいなくなる
女なら全員が結婚して家庭に入るわけでも出産するわけでもない、なのに表舞台から消えてプロデュース側に回るという話も無いのは実力不足だからだろう
そして実力に不分相応なメディア上げをするアイドル売り
若い新人が出てきたら売る側も買う側もそっちに流れて火が消えたように急にメディアからいなくなる
女なら全員が結婚して家庭に入るわけでも出産するわけでもない、なのに表舞台から消えてプロデュース側に回るという話も無いのは実力不足だからだろう
16.名無しのコメ民
少年ナイフ「休み休みやったらいいんですよ」
この記事へのコメント