no title
1: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:29:04.18 ID:fe910nbzd.net
まさか稼ぎあるのにやってない奴おらんよな?



読まれまくってる人気記事

2: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:29:35.02 ID:fe910nbzd.net
ワイはステーキ



55: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:38:14.22
>>2
どこの自治体の、いくらのやつ?



3: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:29:36.07
別にやらんやろ



7: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:30:06.61 ID:fe910nbzd.net
>>3
やらない理由がないんよ



93: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:41:40.02
>>7
ワイ渋谷生まれ渋谷育ち
渋谷区を愛しているので普通に住民税は納めてるで



105: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:43:01.07 ID:fe910nbzd.net
>>93
それはええな
自分の自治体がダメなのやめてほしいよな



5: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:29:43.21
おせちにしたいけどろくなのない



6: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:29:45.37
あれ飯以外ないの



12: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:31:46.17
>>6
めちゃくちゃあんねんけど



9: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:30:53.24
普通にめんどい



11: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:31:38.47 ID:fe910nbzd.net
>>9
低めの見込み額でシミュレーションかけて買って提出するだけやん



10: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:31:02.74
こっそり換金できるようなのがあれば一番いいんだが



17: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:32:54.60 ID:fe910nbzd.net
>>10
ちゃっと贅沢な食い物とかが王道やけど生活必需品買うだけでもええやん



23: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:34:05.61
住んでた自治体調べたらどこもクソショボくて草ァというあるある
これもうふるさの意味ないやろ



34: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:35:14.07 ID:fe910nbzd.net
>>23
ふるさと(ふるさととは言っていない)とかいうわけわからん制度よな



25: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:34:19.79
牛タンや
サンキュー仙台



29: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:34:49.09
イクラ



36: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:35:42.13 ID:fe910nbzd.net
>>29
うにとかホタテとか蟹とかもええぞ



48: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:37:01.48
>>36
ほたてはあかんかったわ
大量にくうと甘すぎや



56: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:38:19.83
>>48
刺身だけで食ったんか?
バター醤油焼きにしたりアスパラと一緒に塩炒めにしたり万能やん



63: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:39:06.04
>>56
焼いたらクソ生臭くなったわ



77: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:40:30.06
>>63
どんな調理方法や
解凍したあと塩振ってキッチンペーパーで水気取ったら生臭いことないやろ?



31: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:35:00.39
年末ギリギリでやるからワンストップ申請もギリギリや



35: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:35:29.19
確定申告せにゃならんやろ?糞やろ



38: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:36:02.29
>>35
!?



46: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:36:52.21
>>35
ワンストップ制度ってのがあって給与で生きてる人間が5自治体以内の寄付ならしなくていい



37: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:36:02.05
親と祖母にシャインマスカット送り付けてる



40: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:36:03.72
やっとマイナンバー手に入れたから今年はふるさと納税デビューするわ



43: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:36:37.18
あれそんなに良いものか?
そんなに良い返礼品無いんだが



45: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:36:43.91
枠5万円しかないからトイペ洗剤とかの消耗品をローテで買ってるわ



51: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:37:54.64
>>45
普段自分で買うようなものに使った方が贅沢するより賢いわ



53: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:38:07.29
米15キロ、冷凍ホタテ1キロ、冷凍牛バラ肉1.5キロ、シャインマスカット4房、うなぎ2尾

去年実績や今年はどうするか



58: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:38:43.73
蟹と鰻にしている



64: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:39:20.46
>>58
カニは外れが多い印象やがおススメある?



70: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:40:01.30
>>64
敦賀市の蟹が良かった



81: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:40:45.48
>>70
サンクス見てみるわ



59: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:38:44.83
無難にうなぎやな



60: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:38:49.27
ティッシュや



62: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:39:00.71
明太子か焼酎



66: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:39:45.25
昔は肉だったが30%になってからは冷凍ホタテやなあ
肉系は質落ちた



68: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:39:48.59
ロイズのチョコ詰め合わせは毎年リピートしてるわ
あとは干しいもシャインマスカット馬刺しあたりが好き



69: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:39:50.62
米やろ
もうスーパーで米買わなくてなったわ



71: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:40:01.52
子供産まれたから去年は積み木等おもちゃや今年は紙おむつ頼んでる



80: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:40:35.07
>>71
サンキュー優しいパパ



97: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:42:10.91
>>71
子供いるならフルーツ系の定期便いいぞ
寄付額が12万↑とかになるけど



72: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:40:02.50
何にしてると言われても去年は45万円納税したからな
肉、魚介類、鮭をまんべんなくや



76: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:40:22.70
塩水ウニ一択



89: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:41:22.14
>>76
積丹の塩ウニむっちゃ美味いよな



96: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:42:08.20
>>89
積丹利尻がウニ産地の中では最強やな



83: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:41:00.39
食い物にあんまりこだわりはないから困る
枠は15万ぐらいある



94: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:41:52.79 ID:fe910nbzd.net
>>83
15マンって年収?いくらなんや
クソ金持ちやんけ



110: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:43:16.38
>>94
740万



120: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:44:28.34 ID:fe910nbzd.net
>>110
すごい



85: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:41:04.75
一人暮らしにおすすめの物ない?
飯はほぼ外食だから要らん



95: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:42:06.81
>>85
日用品は?
洗剤やらトイレットペーパーやら



99: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:42:23.80
>>85
靴下は絶対使うから買っとけ



102: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:42:43.26
>>85
一人暮らしだと用意せん防災セットとか
あとは便利系グッズちゃうわざわざ買いにいかんがちょっと欲しいかもな



90: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:41:22.84
オススメは根室の
塩水バフンウニ

これ間違いないぞ



98: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:42:15.26
>>90
へえー、俺なら積丹の塩水ウニの食べ比べ頼むけどなあ



118: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:44:15.29
>>98
積丹高くなかったか?

根室やと85g×2のバフンウニが12000円で貰えるからクソコスパいい

味もかなりええで



91: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:41:31.23
どのサイトつかってる?
ワイはふるさとプレミアム



100: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:42:28.76
>>91
さとふるで始めて何年も経つから今さら他に変えるの面倒でそのまま



104: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:42:56.40
>>91
ヤフショ経由でさとふる使ってる



111: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:43:19.80
>>91
結局楽天なんよ



112: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:43:33.95
>>91
見やすいからふるさとチョイス
チョイス限定も面白いのあるし



114: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:43:56.82
お歳暮代わりになんか高そうな和菓子とかなんか壺に入った酒とか買って実家に送ってるわ
自分で金払うにはちょっと躊躇する代物を実費2000円で買えるのが良いね



123: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:44:35.14
>>114
それいいね
家族への誕生日に使わせて貰うわ



117: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:44:09.58
ワイはいつもキャンプ道具選んでるで



124: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 23:44:37.28
米一択やろ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1630765744/

みんなの反応


1.名無しのコメ民
米とビール


2.名無しのコメ民
米とハンバーグ


3.名無しのコメ民
>>2
一緒や
米とレトルト(カレーや冷凍ハンバーグ)


4.名無しのコメ民
普通に買った方が安そうやな


5.名無しのコメ民
僕は保守的なタイプなのか、自分の自治体へ納めたいっす。


6.名無しのコメ民
米は絶対やろ
確実に食う、買って運ぶと重たい、保存がきく