sushi_chutoro

1: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:48:42.83 ID:rX7lRHL00.net
未だ答えは出ず



読まれまくってる人気記事

2: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:49:00.98
食えるけど?



3: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:49:15.24
酢飯



4: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:49:19.15
酢飯に味ついてるから



5: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:49:29.67
逆やろ



6: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:49:37.99
答えもう出たやん



7: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:49:39.93
刺身定食あるやん



8: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:49:48.38
食える定期



9: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:49:56.98
シチューでもおでんでも刺身でも白米いけるぞ
味噌汁でパンもいけるぞ



16: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:51:04.40
>>9
つよい



18: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:51:35.98
>>9
たこ焼きは?



22: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:52:11.42
>>9
刺身こんにゃくは?



328: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 04:47:22.07
>>9
だよな
ナイーブぶってる馬鹿だけ食えないとか言ってんの



10: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:50:14.11
刺身定食美味いじゃん



11: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:50:22.74
え?
そんなやつきいたことない



12: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:50:24.77
刺身ってなんで切り身やないんやろな



15: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:50:56.03
>>12
切り身やろ



24: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:52:39.26
>>15
なんで切り身じゃなくて刺身ってわざわざ言うんやろうなって話やろ



32: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:53:37.11
>>24
生食用と区別するためやない?



34: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:53:38.62
>>24
調べりゃいくらでも出てくるやんけ



36: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:53:57.71
>>34
ワイに言うな



14: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:50:36.98
シチューとおでんは無理
それ以外ではなんでも食える



20: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:51:57.13
>>14
ブロッコリーでは無理やろ



26: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:52:48.51
>>20
ブロッコリーにマヨネーズつけたらいけるぞ



19: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:51:52.37
冷ました酢飯だからだろ



23: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:52:34.42
実際海鮮丼よりちらし寿司
それが答え



25: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:52:41.18
刺身でもシチューでもおでんでも
ご飯食べられます



27: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:52:49.82
ブリの切り身2切れで茶碗1つ消えるはw



29: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:53:04.61
鉄火丼とかシャリ使わんやろー



217: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 04:20:25.49
>>29
スーパーで売ってるやつしか食ったことなさそう



30: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:53:13.66
わさびを醤油にとかして食うのが正解か
わさびとねたを醤油につけて食うのが正解か昨日割れてワラタ



31: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:53:20.66 .net
ちょっと冷めた飯なら行ける



33: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:53:38.61
一切れで茶碗半分食えるがな



35: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:53:52.52
むしろ山葵醤油付けた刺身トントンしたご飯の方が進む



37: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:54:07.98
美味しいと感じるネタは単なる刺し身じゃなく締めたり湯引きしたり職人の仕事が加えられてるものばかりやわ



42: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:55:17.49
刺身定食ならマグロやなくて鯛とかの方がええわ



43: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:55:18.07
海鮮丼おっけーーーい



45: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:55:25.28
はい海鮮丼



48: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:55:44.19
カツオでガンガンいけるやろ



49: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:55:44.29
熱いご飯に刺身は合わんと思う



50: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:55:46.42
赤だしさえあればいける



51: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:56:22.21
おでんで白飯のがきついわ
最後の〆で出汁を白飯にぶっかけて食うのが妥協点



56: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:56:52.97
結局醤油で食ってるだけ定期



75: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 04:00:06.91
>>56
肉だって味付け・タレなしで米と食え言われたら魚程じゃないがキツないか?



57: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:56:56.04
食えない事は無いけど合ってないのは間違いないやろ
特に炊きたてご飯とは合わん、これは譲れん



61: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:57:46.72
>>57
わかる
魚の種類にもよるな
サーモンなら炊きたてでもいける



67: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:58:35.69
>>61
サーモンは臭いが強いからな
あれなら炊きたてご飯に負けない



70: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:59:41.01
>>57
食える食えないではなく合ってる合ってないの話ならそうやね



59: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:57:42.04
卵肉魚以外は基本的におかずにするの無理
納豆は納豆のまま食べるし漬物も漬物のまま食べる
野菜炒めでも肉はおかずになるけどキャベツだとかしめじは無理
ただし例外的に麺類はおかずとして使える



63: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:58:09.22
一番無理なのはクリームコロッケ



64: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:58:11.45
普通のりたまかけるよね?



69: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:59:07.14
ご飯だけで食える奴は何がおかずでも食える奴だろ



77: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 04:00:13.69
>>69
マーブルチョコでも?



72: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:59:58.49
海鮮丼って絶対期待値超えた事ある?
せいぜいウニ丼イクラ丼がボーダーくらいャや



79: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 04:00:17.54
>>72
絶対はミス



80: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 04:00:38.14
>>72
ウニイクラ松前漬け丼なら



73: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 04:00:03.85
一体化してるからやと思う
焼きそばをおかずにパンは食えないけど焼きそばパンは食えるやろ?



74: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 04:00:06.66
サーモンとカンパチはアチアチご飯で食うとマジでうまい



76: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 04:00:09.43
刺身とシチューはいけるな
お好み焼きとおでんはきつい



78: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 04:00:17.00
ワイも刺身では白飯食えんわ
なんか知らんけど生臭く感じてダメや



82: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 04:01:34.41
世の中の刺身も唐揚げも餃子もとんかつもおかずにならないって言うとる奴って普段何をおかずにしてるのかむしろ気になるわ



85: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 04:02:03.47
醤油があれば余裕
なんなら醤油だけでもいい



86: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 04:02:05.85
酢飯だ!酢飯だ!酢飯だ!酢飯だ!!!



87: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 04:02:14.46
そもそも生魚より煮たり焼いたり揚げたりしたほうが絶対に美味い



89: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 04:02:20.01
醤油と酢のおかげや



91: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 04:02:50.59
ワイなんか牛乳をご飯にかけて食うで
これにたくあん入れてもうまい



95: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 04:03:50.05
>>91
まあライスプディングって料理あるしな
沢庵は理解できんが



118: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 04:07:45.65
>>95
ライスプディングの時点で引かれるンゴ
たくあんは塩気が欲しい時に入れるで



131: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 04:10:09.32
>>118
ちなみにインドとかで食されるで
牛乳で煮込んだ米にナッツとかドライフルーツとか入れておじやみたいにして食うんや



220: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 04:21:18.96
>>131
ナッツええな
栄養も補えそうや



17: 名無しブレイド 2021/09/26(日) 03:51:29.32
普通にどちらも食べれるけど
醤油が無いと始まらない



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632595722/

みんなの反応


1.名無しのコメ民
前にこの話をしたことがあるが、白米と醤油だけの組み合わせが許せるか許せないかで決まると思った。
許せない人は酢飯なら大丈夫って人が多い。


2.名無しのコメ民
醤油が美味いから食えるって言うけど殆どの食材は味付けしてるんだから普通じゃね?
焼き魚も肉も味付けなしで米のおかずにしてるって言うなら解るけど味付けした食べ物と比べて刺し身には醤油が〜〜〜ってみるとアホ過ぎてビビる


3.名無しのコメ民
食えるが


4.名無しのコメ民
普通に食えるけどな、海鮮丼とかどうすんだろ?
温かい飯と冷や物がダメなだけじゃないの?