no title
1: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 21:58:36.23 ID:RakIQEBx0.net
民度がヤバい



読まれまくってる人気記事

5: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 21:59:24.01
地元民だけど、マジでロクでもないとこ



6: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 21:59:40.54
東口にたい焼き屋できたとき嬉しかった



57: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:06:08.06
>>6
ワイは西口東急一回にあるたい焼きのが皮厚くてすき



7: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 21:59:45.77
川崎からやと意外と遠い



8: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:00:14.51
ろくな所じゃないけど住むと楽しいで



9: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:00:25.89
勤務先



10: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:00:39.51
男が一人で住むには良いところ



12: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:00:42.81 ID:RakIQEBx0.net
とんかつってどこが1番うまいの?
ちな川崎民



13: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:00:53.50
>>12
あおきやろ



96: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:09:54.70
>>12
かつや



166: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:15:28.42
>>12
丸一やで



14: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:01:04.58
東口と西口で治安変わりすぎやろ



18: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:01:58.20
>>14
はいエアプ、どっちも終わってるぞ



19: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:02:08.64
再開発でおもんない街になった
15年前くらいまでがおもろかったな



29: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:03:14.31 ID:RakIQEBx0.net
その点大森はちょうどいいよな



31: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:03:19.98
駅前の道路が広い



33: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:03:29.96
夜更かしに利用されている



34: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:03:31.69
バッセン以外に用がない



36: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:03:40.98
中華料理屋の餃子うまい店がたくさんあるやん



52: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:05:49.70
>>36
多すぎてどこが旨いかわからん



82: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:09:04.82
>>52
まずは御三家の一角「歓迎(ホアンヨン)」大田区役所の並びにある、大衆中華料理の餃子百名店。



99: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:10:07.04
>>82
そうなんや
その辺行くときはいつもとんかつ食べとるわ

そういえば京急蒲田の前にもとんかつの檍が出来るみたいだな



38: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:04:19.42 ID:RakIQEBx0.net
正直飯屋はクッッッソ充実してるよな



39: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:04:27.80
酔っ払いが多くて治安が悪いイメージ
かといって賃料は安くない



40: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:04:36.90
無能「蒲田行き」



46: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:05:30.43
>>40
わかる
ちな鶴見



65: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:06:46.59
>>46
鶴見行きは空いてて良いよな。出現レアやけど



47: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:05:32.77
とんかつと餃子は美味い
意外とラーメンも美味い



49: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:05:37.87
駅いったらいつも蒲田行進曲流れてる



51: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:05:47.14
最後の山田うどんがあったところ



54: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:06:02.01
とんかつと餃子と燕三条ラーメン食べる街



181: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:16:12.29
>>54
潤ええよな



186: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:16:39.85
>>181
潤まで行くなら向かいの呉屋行くわ



220: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:18:54.96
>>186
ええな



241: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:20:03.37
>>186
潤行くから向かいの店行ったことないわ、うまいんか?



274: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:21:58.17
>>241
海老そばオススメ



56: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:06:05.40
階段を転げ落ちる



101: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:10:18.46
>>58
京急は結構JRと東急から遠いぞ



110: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:11:14.29
>>101
直通バス出てるからセーフ



60: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:06:20.28 ID:RakIQEBx0.net
蒲田温泉って行く価値ある?



95: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:09:54.69
>>60
蒲田の黒湯はほんまええで



63: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:06:42.51
なんか徳島ラーメンの店なかった?



74: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:07:43.24
>>63
東大やな
サンライズの入口にある



64: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:06:46.20
松家のカレー最強!
あそこマジでうめえわ



66: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:06:50.57
家電屋が無いのがマジな欠点



76: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:08:14.24
>>66
ドンキに行けば最低限の奴はあるぞ
結構お世話になってたサトームセン無くなっちゃった



77: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:08:22.08
>>66
西口に謎の無人家電販売店があるで



100: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:10:12.17 ID:RakIQEBx0.net
>>66
そんなもんラゾーナのビック行けば解決する



106: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:10:47.80
>>100
ヨドバシでええわ



90: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:09:38.27
やばいって聞いてたけど初めて駅降りたら駅前で喧嘩始まってガチでヤバいと思った



232: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:19:41.50
>>90
しょっちゅうやで



108: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:11:00.82
大森とどっちがええの?住みやすさ的に



114: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:11:34.27
>>108
治安を求めるなら大森一択



125: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:12:18.85
>>108
交通アクセスでは蒲田一択や
地味に都心、横浜方面最速かつ羽田までの手段多い



176: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:15:52.26
>>125
なら蒲田でええか…



137: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:13:16.70
>>108
治安考えなければ断然蒲田、物揃ってるのも蒲田かな
大森は坂道がマジで辛い電動自転車無いとお話にならん自転車置き場もそこまで無い
あと環七の渋滞が地獄



176: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:15:52.26
>>137
なら蒲田でええか…



132: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:12:42.46
朝にやたらバス停に人が並んでる



134: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:12:43.71
確か蒲田から横浜側って東京側とJRの料金微妙に変わるよな



184: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:16:23.64
>>134
八王子から先滅茶苦茶上がるやろ
新宿から500いくらが900いくらに一気にはね上がる
私鉄と競合する区間は安くしとるんかな?
京王の方が安いもんな



227: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:19:27.08
>>184
京王は安くてマジ神
他路線沿線に引っ越して京王のありがたさをしみじみ感じるわ、他路線がぼったくりに感じるw



135: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:13:03.44
蒲田はまだなんだかんだで治安は落ち着いてる
本当の地獄は六郷土手



148: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:13:46.99
>>135
ホンマもんと比べるのはNG



138: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:13:19.87
ダイソーにいくときスーツ屋に入らなあかん



200: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:17:30.48
>>138
ほんとコレ、青山通らないといけないし品揃えも良くないし



145: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:13:43.63
テーマ曲がある



158: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:15:00.64
なんだかんだいって両側の駅同じくらい発展してるからええやろ
大抵どっちか残念なのに



169: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:15:37.23
>>158
西に比べたら東はしょぼいやろ
京急もっと開発しろや



197: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:17:09.05
>>169
今アーケードにあるボロい建物壊しまくってるだろ一応
クソでかいマンションもできるし



210: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:18:11.19
>>197
あのマンションはもう埋まったらしいな
でも住宅より店がもっと欲しいわ



206: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:17:52.34
>>169
京急の方はしゃーないわ
あの通り産業道路だからpioしか知らんし
商店街あるのがまだ救いある



174: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:15:47.02
寝過ごしたらだいたいここらへん



240: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:20:01.12
ニュータンタン本舗とかいう神

飲んだあとにラーメンとライス入れてくの最高なんだよね



254: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:21:14.03 ID:RakIQEBx0.net
>>240
川崎のソウルフードやぞ



242: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:20:04.99
ちょっと行くと池上とかいうクソ住みやすい寺町もある



249: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:20:36.75
>>242
爺さん婆さんばっかやけどな



264: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:21:39.24
>>249
それもええんや
あまり語られないもう一つの東京の下町や



287: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:22:41.78
>>264
まあ分かる
ワイの実家や



265: 名無しブレイド 2021/09/21(火) 22:21:41.38
無駄に飲み屋だけ充実してるの草



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632229116/

みんなの反応


1.名無しのコメ民
蒲田と言えば、蒲田行進曲と、お化けが出るゲームセンター(後の山田うどん)が有名。
山田うどんなくなっちゃったけど、あの後なにが入るのかね。
また、二階とか四階とかにお化けでるのかな。


2.名無しのコメ民
>>1
詳しく


3.名無しのコメ民
20年住んでるけど危ないなんて思った事ないな。酒と飯には困らない町。


4.名無しのコメ民
あっちにもこっちにもやたらとユザワヤがあったのも今は昔…