
1: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:16:27.00 ID:ieUDLvnyp.net
何
読まれまくってる人気記事
2: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:17:01.88
下火なだけ
またいつの日か再燃するよ
座して待て
またいつの日か再燃するよ
座して待て
3: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:17:11.09
バレるからやろ
昔と違って鮮明やしみんなの知識もあがっとるし
昔と違って鮮明やしみんなの知識もあがっとるし
4: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:17:36.12
お前らが作り物とか書くし
ネットで大概のものが載ってるからやろ
ネットで大概のものが載ってるからやろ
5: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:18:04.46
地上波でホラー映画も一切流れなくなったしな
113: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:49:33.23
>>5
ITやったのが最後か?
ITやったのが最後か?
6: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:18:23.86
映像技術向上しちゃって雑な映像だとすぐバレるから
7: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:18:30.61
怖い系スレも減ったな
8: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:20:28.37
心霊系はチープじゃないと面白くないから今はYouTubeやろ
9: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:20:41.77
曖昧なものを楽しむ余裕が視聴者に無くなってしまったんや
10: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:21:03.14
新作映像が手に入らないから
何度も同じ出涸らし使うと叩かれるし
何度も同じ出涸らし使うと叩かれるし
11: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:21:31.32
あのワクワク感良かったよな
12: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:21:32.52
タイトル忘れたけど
昨日の深夜にテレビ大阪で
昨日の深夜にテレビ大阪で
芸人たちが心霊体験話す番組やってたよ
13: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:21:36.82
お笑いみたいに定期的にブームきそう
14: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:21:43.66
あほらしいし現実におこる災害が怖すぎて
16: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:22:17.11
怪談話好きだからまだやってほしい
17: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:22:24.58
映像が綺麗になりすぎてね
逆に作り物感がすごい
逆に作り物感がすごい
18: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:22:27.75
テロップや芸能人のワイプ多用する今のテレビの演出と相性が悪いと思うわ
26: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:24:25.53
>>18
盛り上がった場面でスタジオの音声入るぐらいがええよな
ナイトスクープ方式や
盛り上がった場面でスタジオの音声入るぐらいがええよな
ナイトスクープ方式や
19: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:22:34.61
心霊とかより人間の怖さを題材にしてる奴の方が怖いから
20: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:23:02.82
海外のやつとかあんなつくりもんクッセェやつよく信じてたわ
21: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:23:35.69
スマホ普及してから心霊写真壊滅したのはなんでなんや?なあ?
22: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:23:44.26
「怖すぎて寝れなくなった」とか
「子供が泣いた」とかクレームが凄いんやで
25: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:24:09.54
家族向きじゃない
28: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:24:48.84
合成だってバレるようになったからに決まっとるやろ
34: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:26:39.75
心霊系好んで見るやつの7割くらいは
嘘だと思っ楽しんでるけど
ガチで信じてる奴からのクレームがめんどくさそう
35: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:26:48.74
作り物作り物って言うけど楽しんでた時は信じてたってのがびっくりやわ
ある程度作りやろなあって話半分に楽しむもんちゃうんかったんかい
ある程度作りやろなあって話半分に楽しむもんちゃうんかったんかい
40: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:27:45.15
Youtubeやとそれなりに面白いの多くてええわ
かなり生々しいやつだけしか紹介しないチャンネルとかあるし
かなり生々しいやつだけしか紹介しないチャンネルとかあるし
41: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:28:21.64
>>40
おすすめ教えて
おすすめ教えて
44: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:29:00.08
地上波の怖い奴とか、ネトフリのドラマ呪怨のCMが最後やわ
45: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:29:13.94
残穢とか来る地上波でやらんかな
52: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:32:02.81
>>45
この二つはテレビでもいけそう
ホラー映画ってもう何年もやってないだろ
この二つはテレビでもいけそう
ホラー映画ってもう何年もやってないだろ
70: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:37:22.43
>>45
残穢は久々に当たりやったな
アイドル使うのやめれば邦画ホラーも全然見れるわ
残穢は久々に当たりやったな
アイドル使うのやめれば邦画ホラーも全然見れるわ
49: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:30:19.37
しゃべりだけで勝負する怪談ならなんとかなるやろ
55: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:32:33.28
マジでビビってた時代と感性に戻りたい
56: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:32:52.07
中盤にやる芸人がいわく付きの
廃墟探索するコーナーだけやってくれ
58: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:33:27.67
稲川淳二ももう年だから
心霊スポット巡りもきついんかな
59: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:33:33.52
今は何でも作れるからな
素人がスマホででも作れる
素人がスマホででも作れる
60: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:33:37.13
オワコンなのは心霊じゃなくてテレビ自体定期
67: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:36:12.15
ネタが尽きたのもあるのかもしれん
YouTubeでも何度も見たことあるような内容なのばっかだし
YouTubeでも何度も見たことあるような内容なのばっかだし
81: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:40:09.61
画質よくなってバレる
82: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:41:36.22
作り物がバレるってなんやねん
そもそも信じてたんか
そもそも信じてたんか
128: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:52:22.60
>>82
映画でもショボいCGやと冷めるやん?
ある程度のリアルさは必要やわ
映画でもショボいCGやと冷めるやん?
ある程度のリアルさは必要やわ
85: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:42:17.70
やっぱ生身の人間が怖いわな
86: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:42:26.32
ホラーがガチで無理って層が日本だとかなり多いらしいな
88: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:43:10.76
宜保愛子とか
超常現象は全部プラズマな教授とか
なんかおもろかったなぁ
超常現象は全部プラズマな教授とか
なんかおもろかったなぁ
95: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:44:51.98
あなたの知らない世界すこやった
97: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:44:58.24
YouTubeが盛んになってるな
98: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:45:26.98
子供のときは夏休みに親戚の家に行くと
夏の間だけ心霊番組と化したおもいッきりテレビ見せられるのが嫌やったわ
101: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:46:43.60
YouTubeは撮影できるところに限界あるよなぁ
102: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:46:49.62
窓の隅から顔がニューのやつはずっと覚えてるわ
114: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:49:34.03
>>102
子供の頃USOで見て眠れなくなったわ
子供の頃USOで見て眠れなくなったわ
104: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:47:16.56
コラを心霊写真と言ってた心霊研究家もいたな
106: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:47:45.60
昔はネットもそんなにやったから
孤独感も相まって余計怖かったわ
孤独感も相まって余計怖かったわ
110: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:48:41.70
お前ら占いとか超能力とか信じる?
121: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:50:55.39
>>110
本当に困った時の神頼みってレベルやね
本当に困った時の神頼みってレベルやね
115: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:49:36.92
今は本物より精巧に加工出来るから価値無いんやろな
116: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:49:44.13
でも深夜のなんJ民が話す心霊体験は信じちゃう
125: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:51:21.49
>>116
かわヨ
かわヨ
117: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:50:30.91
台湾かなんかの病院?
かなんかのベランダに生首が映り込む写真が本当に怖かった
122: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:50:57.64
怖い話みんなしたいよね
127: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:52:10.62
ホラー無いって言うけど
前期深夜ドラマで2つもやってたやろ
どっちもかなりアレな出来やったけど
どっちもかなりアレな出来やったけど
132: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:53:01.10
子どもの頃は夜外に出られんかったから
テレビで心霊スポットとかやってると
ワクワクしてたわ、雄蛇ヶ池とか
テレビで心霊スポットとかやってると
ワクワクしてたわ、雄蛇ヶ池とか
134: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:53:08.79
一般人でもインチキ作りたい放題やから
でも心霊youtuberで結構人気のやついたような
でも心霊youtuberで結構人気のやついたような
135: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:53:21.92
今年本当にあった怖い話ってやってた?
141: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:54:17.20
スポンサーが付かないから
144: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:54:26.52
今年の夏はマジで一切ホラー番組の類やらんかったな
なぜか9月にリングやってたけど
なぜか9月にリングやってたけど
171: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:58:12.49
>>144
7月辺りに日本の怖い夜やってたわ
7月辺りに日本の怖い夜やってたわ
145: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:54:36.95
ホラーものって映像暗くすればいいと思ってる節あるよな
152: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:55:32.37
昔は髪が伸びる人形とか怖かったんやけどな
161: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:57:13.72
ネットが普及して幽霊よりリアルの人間の方がやべえのに気づいたから
43: 名無しブレイド 2021/09/29(水) 02:28:34.08
全部作り物だったんやなって…
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632849387/
みんなの反応
1.名無しのコメ民
ユーチューブだと家賃の安い部屋がオススメ
2.名無しのコメ民
今の所は「不気味な女」が一番怖かった菜。カメラを捨てて逃げる臨場感も凄い
海外で面白かったのは心霊映像じゃ無いけど大きな旅客機が
かなりの低空で静止してるのを高速を走行中の車の中から映した映像
海外で面白かったのは心霊映像じゃ無いけど大きな旅客機が
かなりの低空で静止してるのを高速を走行中の車の中から映した映像
4.名無しのコメ民
こんなんつくりもんやん、合成やん、やらせやん、アホ草って言いながら見てる
実は大好き、もっとやってくれ
実は大好き、もっとやってくれ
この記事へのコメント