
1: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:06:33.76 ID:i27tI9vB0.net
ワイ「シングルCD300円、アルバム700円!?ユーチューブならタダなのに!?」
ワイはCDを買うのをやめた
ワイはCDを買うのをやめた
読まれまくってる人気記事
2: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:06:49.39 ID:i27tI9vB0.net
サブスク全盛期なのに何でこんな高いねん
3: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:06:52.43
中古定期
5: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:07:14.55 ID:i27tI9vB0.net
>>3
新品なんて買えんやろ
新品なんて買えんやろ
4: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:07:04.00 ID:i27tI9vB0.net
こんな値段ならユーチューブプレミアム入るわ
6: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:07:35.11 ID:i27tI9vB0.net
そもそもアルバムなんて聞きたい曲が2曲くらいしかないとほんま無駄やしな
サントラとか
サントラとか
7: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:08:01.53 ID:i27tI9vB0.net
CD今の時代に高すぎやねん
8: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:08:12.69 ID:i27tI9vB0.net
もっと安くしろよ
1枚50円くらいに
1枚50円くらいに
9: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:08:36.07 ID:i27tI9vB0.net
バックグラウンド再生できるアプリ加入した方が安いじゃないか
10: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:08:39.26
じゃあサブスクでええやん
CDなんてあんなんコレクションや
CDなんてあんなんコレクションや
12: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:08:56.60 ID:i27tI9vB0.net
>>10
サブスクにするわ
余りの高さに呆れた
サブスクにするわ
余りの高さに呆れた
11: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:08:55.59
そんな安かったっけ
13: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:09:03.82 ID:i27tI9vB0.net
>>11
中古や
中古や
16: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:09:25.28
>>13
中古でもそんなすんのか
中古でもそんなすんのか
21: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:10:18.07 ID:i27tI9vB0.net
>>16
高いやろ?
ユーチューブならタダなのに
高いやろ?
ユーチューブならタダなのに
14: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:09:21.58 ID:i27tI9vB0.net
サブスクもちょっと抵抗あるけどな
ユーチューブならタダやぞ
ユーチューブならタダやぞ
17: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:09:30.76
CDってプヤー無いと再生できんとちゃうんけ?
20: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:10:04.26 ID:i27tI9vB0.net
>>17
PS2が現役やからそれで再生するつもりや
PS2が現役やからそれで再生するつもりや
22: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:10:26.11
ワイ月に最低でも4枚CD買ってるわ、無趣味だから収集くらいしかやることない
23: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:10:43.03 ID:i27tI9vB0.net
>>22
音楽趣味なんじゃないんか?
音楽趣味なんじゃないんか?
25: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:12:34.77
>>23
まぁせやな
まぁせやな
24: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:11:55.28 ID:i27tI9vB0.net
CD今の時代なのに高すぎやろ
そりゃ売れんわ
そりゃ売れんわ
31: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:13:36.49
>>24
新曲でも聞きたい曲あったら普通に一曲だけ250円くらいで買えるしな
年寄りかコレクターしか買わんのとちゃうか
新曲でも聞きたい曲あったら普通に一曲だけ250円くらいで買えるしな
年寄りかコレクターしか買わんのとちゃうか
26: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:12:43.57
レンタルしてダビングしてるで
33: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:14:26.01 ID:i27tI9vB0.net
>>26
レンタルも高いやん・・・
1枚300円くらいする
レンタルも高いやん・・・
1枚300円くらいする
29: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:13:08.12
CDって何のためにあるんや
Spotifyが完全上位互換やわけ
Spotifyが完全上位互換やわけ
32: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:13:56.76 ID:i27tI9vB0.net
>>29
ほんまこれ
今の時代じゃ完全に役割を終えてるわ
まあSpotifyもスマホの容量不足で入りそうにないからユーチューブプレミアムしか選択肢無いけど
ほんまこれ
今の時代じゃ完全に役割を終えてるわ
まあSpotifyもスマホの容量不足で入りそうにないからユーチューブプレミアムしか選択肢無いけど
38: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:16:31.98
>>32
容量不足ってなんや
容量不足ってなんや
41: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:16:58.03 ID:i27tI9vB0.net
>>38
端末の容量が足りなくてアプリが入らんのや
端末の容量が足りなくてアプリが入らんのや
35: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:14:50.49
昔はアルバム3000円くらいした気がする
36: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:15:17.77 ID:i27tI9vB0.net
>>35
今も新品はそれくらいするな
今も新品はそれくらいするな
37: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:15:54.07
昔は好きなアーティストのはCDショップで予約して買ってたわ
39: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:16:42.53 ID:i27tI9vB0.net
>>37
昔はなあ
今はCDなんて買う意味無いわ
場所取るわ高いわ
昔はなあ
今はCDなんて買う意味無いわ
場所取るわ高いわ
40: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:16:50.40
そんな安いアルバムないやろ
42: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:17:08.48 ID:i27tI9vB0.net
>>40
中古や
中古や
43: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:17:36.24
>>42
あー 中古ならメルカリで探すのがええやろ
あー 中古ならメルカリで探すのがええやろ
51: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:19:58.33 ID:i27tI9vB0.net
>>43
メルカリでも高い奴は高いんや
むしろ最低価格が決まってるから高いまである
メルカリでも高い奴は高いんや
むしろ最低価格が決まってるから高いまである
47: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:18:51.86
ユーチューブでバックグラウンド再生すればええやんけ
49: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:19:26.25 ID:i27tI9vB0.net
>>47
有料やん
まあプレミアム入る予定やけど
有料やん
まあプレミアム入る予定やけど
52: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:20:38.81
中古は流通減ったせいでもう余程売れたアルバムくらいしか安くならんやろなぁ
54: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:21:30.21 ID:i27tI9vB0.net
>>52
古いアルバムとかも何故か安くなってなくて萎える
古いアルバムとかも何故か安くなってなくて萎える
53: 名無しブレイド 2021/08/04(水) 15:21:15.34
昔は集めてたが今は邪魔でしかない
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1628057193/
みんなの反応
1.名無しのコメ民
もっと高いやろ中古やからだけどしかしでかいわな8cmにしてくれへんかな入れるときかさばってでかいねんな
2.名無しのコメ民
一回サブスクやっちゃうとモウムリネ。
CDにゃ戻れない。
未だにサブスクやってない時代遅れな奴らにはほとほと呆れるよ。
CDは確かに素晴らしいよ。
おれも昔はコレクションしてた。
"モノ"としての価値は確実にある
けどこの時代3000円も4000円も出せるほどの"音楽"は残念ながら見当たらないよ。
初回限定版についてるしょうもないグッズや特典に踊らされるのはあまりにも愚か
音楽だよ、音楽
このカオスな世界に今こそ必要なのはR&RだよBABY
さぁ、サブスクでもなんでもいい
ストーンズでもビートルズでもツェッペリンでもなんでもいい
ほんとの音楽に触れてごらぁさい。
人生変わるョ。たぶん。
CDにゃ戻れない。
未だにサブスクやってない時代遅れな奴らにはほとほと呆れるよ。
CDは確かに素晴らしいよ。
おれも昔はコレクションしてた。
"モノ"としての価値は確実にある
けどこの時代3000円も4000円も出せるほどの"音楽"は残念ながら見当たらないよ。
初回限定版についてるしょうもないグッズや特典に踊らされるのはあまりにも愚か
音楽だよ、音楽
このカオスな世界に今こそ必要なのはR&RだよBABY
さぁ、サブスクでもなんでもいい
ストーンズでもビートルズでもツェッペリンでもなんでもいい
ほんとの音楽に触れてごらぁさい。
人生変わるョ。たぶん。
3.名無しのコメ民
香ばしすぎるw
4.名無しのコメ民
今どきの若者の感覚かーと思ったらPS2世代のおっさんだった
この記事へのコメント
コメント一覧 (2)
1日に2〜3曲しか聞かないとか、それも好きな曲しか聞かないのならiTunesで個別購入した方が精神衛生上良い。
matomeblade
が
しました
イカれているわ
matomeblade
が
しました