
1: 名無しブレイド 2022/01/04(火) 20:06:04.023 ID:AA6PI83L0.net
好きな人と一緒に帰っても
しょうもない雑談しかできない
読まれまくってる人気記事
2: 名無しブレイド 2022/01/04(火) 20:06:31.352 ID:AA6PI83L0.net
最近は話題も減ってきて
沈黙の間の時間が増えつつある
3: 名無しブレイド 2022/01/04(火) 20:06:37.464
雑談できてるだけマシ
俺は一言も話せなかった
俺は一言も話せなかった
5: 名無しブレイド 2022/01/04(火) 20:07:13.096 ID:AA6PI83L0.net
>>3
ちょいちょい向こうも
ちょいちょい向こうも
振ってくれるからな
4: 名無しブレイド 2022/01/04(火) 20:06:52.010 ID:AA6PI83L0.net
ユーモアのセンス
あるやつ羨ましいわ
6: 名無しブレイド 2022/01/04(火) 20:07:24.415
なろう小説を書くといい
話が上手になる
話が上手になる
8: 名無しブレイド 2022/01/04(火) 20:09:24.078 ID:AA6PI83L0.net
>>6
んなわけねえだろ
んなわけねえだろ
7: 名無しブレイド 2022/01/04(火) 20:09:23.071
まずはいろんなものを見ろ
ニュースでもいいし映画でも
ニュースでもいいし映画でも
ドラマでもアニメでも
音楽や小説や学術的な話でも
何でもいいから話題の種を増やせ
できれば相手と共通の
話題が一番いいが
趣味が合わなくても色んな所に
話題の種を撒いておけば
関係なかった話題同士が
次第に横に繋がり始める
そうなったらもう
話に困ることはない
仮に初対面の相手でも
仮に初対面の相手でも
話を合わせれるようになる
10: 名無しブレイド 2022/01/04(火) 20:10:55.364 ID:AA6PI83L0.net
>>7
それも大切だと思うが
冗談うまくいえるようになりたい
それも大切だと思うが
冗談うまくいえるようになりたい
14: 名無しブレイド 2022/01/04(火) 20:13:38.488
>>10
話題に幅があるから
話題に幅があるから
冗談が言えるやうになるんだぞ
9: 名無しブレイド 2022/01/04(火) 20:10:25.284
酒を飲め
11: 名無しブレイド 2022/01/04(火) 20:11:05.943 ID:AA6PI83L0.net
>>9
楽しく酔えない
楽しく酔えない
13: 名無しブレイド 2022/01/04(火) 20:12:52.293 ID:AA6PI83L0.net
いろんなものに
興味もつの大事だと思うけど
なかなか難しいんだよなぁ
興味もつの大事だと思うけど
なかなか難しいんだよなぁ
15: 名無しブレイド 2022/01/04(火) 20:14:36.865
なんか営業の人間が言ってたけど
話がつまんない奴は話の順序だの
テクニックだの間だの
勉強しても無駄だと
話自体がつまらないから
話自体がつまらないから
まずそこからだって
17: 名無しブレイド 2022/01/04(火) 20:15:32.058 ID:AA6PI83L0.net
>>15
そこをどうすれば改善できるんだ
そこをどうすれば改善できるんだ
26: 名無しブレイド 2022/01/04(火) 20:25:48.474
>>17
話が面白い奴の真似しろよ
勉強しろ
俺はそれでまともにはなった
話が面白い奴の真似しろよ
勉強しろ
俺はそれでまともにはなった
34: 名無しブレイド 2022/01/04(火) 20:34:13.383 ID:AA6PI83L0.net
>>26
真似ねぇ、、
真似ねぇ、、
それができれば苦労しないんだが
16: 名無しブレイド 2022/01/04(火) 20:15:28.912
それと自分のキャラクターは
どういう風って決めて
その役になりきるつもりだと
冗談も言いやすいよ
普段の自分は
つまらないやつでも
相手の前では陽キャになりきる
別人格になりきる
18: 名無しブレイド 2022/01/04(火) 20:16:05.744 ID:AA6PI83L0.net
>>16
友達の前では
友達の前では
できるんだよなぁそれ
好きな人の前だと無理だぁ
好きな人の前だと無理だぁ
20: 名無しブレイド 2022/01/04(火) 20:18:37.934
話しなくても一緒にいて
心地良いかどうかが重要じゃね
話さないと間が持たないとか
相性よくねーだろ
22: 名無しブレイド 2022/01/04(火) 20:20:15.616 ID:AA6PI83L0.net
>>20
俺はもちろん一緒に
俺はもちろん一緒に
いれるだけで楽しいよ!
沈黙も苦痛じゃないけど向こうが
どう思ってるかわかんないし
やっぱ会話盛り上がるに
こしたことはなくないか?
23: 名無しブレイド 2022/01/04(火) 20:22:48.044
>>22
そのまま彼女に伝えろよ
案外喜んでくれるかも知らんぞ
好きすぎて頭真っ白って設定で
そのまま彼女に伝えろよ
案外喜んでくれるかも知らんぞ
好きすぎて頭真っ白って設定で
36: 名無しブレイド 2022/01/04(火) 20:36:01.303 ID:AA6PI83L0.net
>>23
大好きで一緒に帰るの
大好きで一緒に帰るの
楽しいっていってるよ
21: 名無しブレイド 2022/01/04(火) 20:19:00.616 ID:AA6PI83L0.net
おもちは砂糖醤油と
きなこどっちが好きかとか
そんなん話してどうすんのっていう、、
そんなん話してどうすんのっていう、、
28: 名無しブレイド 2022/01/04(火) 20:27:20.513
>>21
地獄でわろた
地獄でわろた
30: 名無しブレイド 2022/01/04(火) 20:31:48.546 ID:AA6PI83L0.net
>>28
うるせー!
うるせー!
24: 名無しブレイド 2022/01/04(火) 20:23:01.653
そんな話されても困るわな
ちなみに俺は
きな粉の方が好きだぞ
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1641294364/
みんなの反応
1.名無しのコメ民
砂糖醤油派!
この記事へのコメント
コメント一覧 (8)
歳をとって慣れれば余裕になるんだけどね…
時すでに遅し
matomeblade
が
しました
食べ物なら味、匂い、使われてる食材、価格、店
映画ならジャンル、俳優、監督、どこの箱(配給)、続編
みたいに連想されることを掘り下げて聞いたり話したりすんのよ
会話下手なやつはこの思考法が下手なのが多い
matomeblade
が
しました
女なんて話の1と10を聞き出せば、後は勝手に2~9をダラダラ喋りだす。それに相槌打ってりゃおk
ひたすらこれの繰り返しよ
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
自然に話せるっていう友人との会話の内容思い返してみろ
果てしなく下らないことしか話してねえはずだぞ
よく知りもしない深く関わりもしない人間とだから話術だのコミュ力なんてもんが必要なんだよ
彼女を作る段階ならともかく、出来たあとは要らん事気にすんな。無駄
matomeblade
が
しました
ん?最終的に女と共感できりゃあいいんだろ、簡単じゃん、抑揚だよ。うんちくや学問と、あるあるネタを交互にしゃべるの。
それくらいしこんどけアホが。
ニャ。
matomeblade
が
しました
一瞬でどれだけ多くの情報量の処理が出来るか、その中で最もその場でのアウトプットとしてとして端的で面白いワードや構成が作れるかやからな
面白い一言を考えるんじゃ無くて考えられる全てから場と流れに合った面白い一言を選ぶ訳だからな
matomeblade
が
しました