
1: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:33:16.41 ID:GObYLfoJ0.net
ワイ(32)「全然飽きへんやんけ!!」
読まれまくってる人気記事
2: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:33:30.78 ID:GObYLfoJ0.net
もっとやる時間欲しいわ
3: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:33:36.35
マジで飽きない
7: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:34:32.64 ID:GObYLfoJ0.net
>>3
わかる、飽きるとか理解できんわ
わかる、飽きるとか理解できんわ
4: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:34:12.20 ID:GObYLfoJ0.net
今はパワプロ、オープンワールド系やってる
5: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:34:12.69
そんなんやから子供部屋おじさんなんやろな
11: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:34:55.87 ID:GObYLfoJ0.net
>>5
一人暮らしやで
し始めてから余計やるようになったわ
一人暮らしやで
し始めてから余計やるようになったわ
6: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:34:30.98
ストーリーがいいといける
8: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:34:32.84
普通飽きるよ
9: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:34:39.81
20歳で気付くやろ
12: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:35:05.93
飽きるやろ、パワプロペナントでギリ
13: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:35:06.06
飽きるってか楽しめるものが少なくなる
14: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:35:11.66
やるのが面倒くさくなるぞ
15: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:35:28.99
消化は遅くなるから積む一方やわ
16: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:35:29.20 ID:GObYLfoJ0.net
キムタクが如くとかも楽しみやわ
17: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:35:30.43
ゲーム以外に面白いことがあるのはわかるがゲーム以上に面白いことがない
153: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:44:51.87
>>17
これ
これ
19: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:35:32.02
ローグライクやってると人生のが時間足りなくなるぞ
20: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:35:34.17
飽きると言うかゲームする集中力が続かなくなる
21: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:35:35.89
大人(40)とかちゃう?
23: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:35:38.37
またこの展開?
またこういうスキル?
って飽きるわ
またこういうスキル?
って飽きるわ
30: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:36:25.20
>>23
ほんこれ
ほんこれ
37: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:36:55.37
>>23
そんなあなたにはフロムゲー
そんなあなたにはフロムゲー
425: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 08:02:25.34
>>37
雰囲気だけで持ってるの逆に凄過ぎる
雰囲気だけで持ってるの逆に凄過ぎる
450: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 08:03:53.55
>>425
フロムゲーはストーリーがないから逆に耐えられるんやと思う
主人公が「貴様のソウルをいただくぞ!」とか喋ったらもう萎えるやろ
フロムゲーはストーリーがないから逆に耐えられるんやと思う
主人公が「貴様のソウルをいただくぞ!」とか喋ったらもう萎えるやろ
119: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:42:08.06
>>23こうなってもやってしまう
415: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 08:01:43.26
>>23
まあそういうのはたまにあるねマジで
まあそういうのはたまにあるねマジで
471: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 08:04:43.85
>>23
これわかる
けど斬新なシステムが出てきても覚えられないんだよな
これわかる
けど斬新なシステムが出てきても覚えられないんだよな
500: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 08:06:43.85
>>23
こういう風に考えて飽きる奴はむしろゲーム好きやなと思うわ
ワイなんてキャラとスキル名が違ったらもう別のゲームや
こういう風に考えて飽きる奴はむしろゲーム好きやなと思うわ
ワイなんてキャラとスキル名が違ったらもう別のゲームや
24: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:35:48.68 ID:GObYLfoJ0.net
早くPS5も欲しいわ
26: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:35:53.26
やるゲーム多くて困るわ
28: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:36:16.38
今更APEXハマって睡眠時間バグってるわ
バトロワゲーの中毒性やばいな
バトロワゲーの中毒性やばいな
29: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:36:20.87
新しい趣味始めるのが億劫になった
ゲームも新しいジャンルに手が出ない
ゲームも新しいジャンルに手が出ない
31: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:36:26.59
俺ぐらいになるとインベーダーから40年見てるけど飽きんなあ
42: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:37:10.54
>>31
なん爺民
なん爺民
32: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:36:33.02 ID:GObYLfoJ0.net
VRもやってるで
PSVR持ってるのにOculus Quest買ってもうたわ
PSVR持ってるのにOculus Quest買ってもうたわ
34: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:36:42.80
ゲーム起動するとこまで行くのがしんどくなる
始めればずっと出来るんやけどな
始めればずっと出来るんやけどな
58: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:38:14.43 ID:GObYLfoJ0.net
>>34
起動がしんどいとか全然理解できんわ
コンセントいれてボタン押すだけやんけ
起動がしんどいとか全然理解できんわ
コンセントいれてボタン押すだけやんけ
126: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:42:57.81
>>34
わかる
せやからニンテンドーWiiは電源付けっぱなしを目指したんやって
イワッチが言ってたわ
わかる
せやからニンテンドーWiiは電源付けっぱなしを目指したんやって
イワッチが言ってたわ
172: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:46:27.12
>>126
なおWiiUとかいう激遅ハード
なおWiiUとかいう激遅ハード
196: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:47:59.62
>>172
アンチか?
ゲームパッドの起動だけは異常に早いから
アンチか?
ゲームパッドの起動だけは異常に早いから
135: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:43:31.30
>>34
これめっちゃ分かるわ
これめっちゃ分かるわ
154: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:44:53.14
>>34
そういえばワイはもう携帯機でしか遊べないわ
テレビの前に座ってゲームは無理やなって思う
switchほんま楽
そういえばワイはもう携帯機でしか遊べないわ
テレビの前に座ってゲームは無理やなって思う
switchほんま楽
178: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:46:57.91
>>154
一瞬で起動できて終わる時も一瞬でスリープできるのほんま楽で助かる
switchは社会人ゲーマーの味方やわ
一瞬で起動できて終わる時も一瞬でスリープできるのほんま楽で助かる
switchは社会人ゲーマーの味方やわ
180: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:47:00.02
>>34
25になったら頑張って起動したゲームやるのも苦痛になってきたわ
ワイはもうゲームだめかもしれん
25になったら頑張って起動したゲームやるのも苦痛になってきたわ
ワイはもうゲームだめかもしれん
256: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:51:35.03
>>34
これ
特にPS4は酷いわ
これ
特にPS4は酷いわ
291: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:53:25.96
>>34
これわかるけど単に面白いゲーム見つかってないだけなんよな
面白ければ気にならん
これわかるけど単に面白いゲーム見つかってないだけなんよな
面白ければ気にならん
36: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:36:54.81
BotW2あくあくあく
38: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:36:56.59
23ワイ、一向にゲームに飽きる気配がない
39: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:36:59.59
娯楽がゲーム、アニメ、動画配信だけみたいな奴はこうなる
40: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:37:05.41
ワイ将はドラマにクラスアップや
44: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:37:15.38
飽きるとかありえんぞ
次々に違うゲームやるからな
次々に違うゲームやるからな
46: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:37:28.42
楽しそうでいいな
その気力がほしいわ
その気力がほしいわ
47: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:37:29.40
そら10年前とはゲームの質もボリュームもかなり変わっとるしな
48: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:37:29.67
時間がね
50: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:37:36.40
ゲーム自体には飽きないけどジャンルに飽きる
53: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:37:50.94
飽きるってか平日は仕事疲れでやる気が出ない休日もやらなくなの連鎖やったわ
55: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:38:06.71
飽きないけどやる気は消えるぞ
やりたいけどやれないんや
やりたいけどやれないんや
43: 名無しブレイド 2021/06/22(火) 07:37:13.51
飽きるっていうか億劫
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1624314796/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
飽きては無いしゲームは好きだがやる気が続かなくなったわな
一本がなかなかクリアできへんわ
一本がなかなかクリアできへんわ
2: 名無しのコメ民
ゲームやってる時間でもう一稼ぎできる
同じスマホを見るならチャート見てた方がマシ
同じスマホを見るならチャート見てた方がマシ
3: 名無しのコメ民
飽きるんじゃなく気力がなくなるの。全てセットして電源入れるだけって状態でもな
逆に言えば気力総動員して電源オンにすればなんとかなる。まあソッコー尽きるけど
逆に言えば気力総動員して電源オンにすればなんとかなる。まあソッコー尽きるけど
4: 名無しのコメ民
餓鬼の頃とりまくって飽きたわ
皆狡猾で草生えた14でやめてんのw
皆狡猾で草生えた14でやめてんのw
5: 名無しのコメ民
気力の低下もあるけど1番の問題は
ゲームの他に時間を割きたいものが増えたから
ゲームの他に時間を割きたいものが増えたから
この記事へのコメント
コメント一覧 (3)
普通は他にもっとやることができて、ゲームに割く時間もったいないってなる=飽きる
matomeblade
が
しました